【最短翌日着】複数校から資料請求で失敗を防ぐべし!

通信制高校ではいじめはある?→結論「あります」…その理由とは

通信制高校ではいじめはある?→結論「あります」...その理由とは

\URLをコピーしてシェアしてね!/

この記事のURLをコピーする

小中学校でいじめを経験した生徒は心に傷を負い不登校や引きこもりにになってしまうこともあります。

そんな心に傷を抱えた生徒は高校への進学先として「通信制高校を選択」する場合は少なくありません。いじめを受けて通信制高校に転学するケースも多いです。

そんな通信制高校では「いじめ」はあるのでしょうか?

今回は通信制高校卒業生であるいっぺ(@ippecoppe_blog)が通信制高校時代に体験したことを踏まえてお話したいと思います。

期間限定進呈中!
メルマガはじめました。通信制高校の電子書籍+チェックリストプレゼント中

無料進呈中!

新規無料講座開講!
▼公式LINE登録で不登校脱出講座が全てもらえる!!▼

LINE公式アカウント

▼友だち登録はこちら!!▼



業界初!不登校が解決するまでサポート!
\まずはLINEに登録して無料相談ください/

不登校ととのうコーチング

通信制高校に行くなら読んで欲しい! YouTubeで人気の動画
CH登録はこちらから

\ 「チャンネル登録」 はこちら







通信制高校選び順調ですか?

 

通信制高校でもいじめが起こる理由とは?

いじめを受ける女性

通信制高校でもいじめが起こる理由は単純で

「いじめは、一緒に行動しなければいけない社会集団において、ある一定の割合で発生する」からです。

これは文科省のいじめが起こる原因に対する仮説です。この仮説を元に文科省はいじめ対策を考えています。

いじめについて論じるようとすると、人はすぐに「なぜいじめが起きるんだろう……」とか「いじめはどうしてなくならないんだろう……」とか考えてしまいがちです。
しかもいじめ被害者の親御さんとかがそうやって悩むところをメディアが流すので、特に学んでないうちは、結構賢い人たちもいじめの原因は不明だとか思っていたりします。
でも実は、なぜいじめが起きるのかは、既にはっきりしています。
少なくとも有力な仮設があり、その仮説に基づいて文科省等は対策を指導しています。
その仮説とは、
「いじめは、十分な信頼関係が築かれていないが一緒に行動せねばならない社会集団において、ほとんど偶発的に発生する」
というものです。

 

中学校への直接調査によると、クラスの7割の生徒がいじめを受けたことがあると回答しているという調査結果まであります。

学校が認知したいじめの件数は、小中高および特別支援学校で32万3808件(2016年度)となっています。15年度から約9万8千件もの増加となっています。

膨大な件数ですが、生徒への直接調査によれば、中学3年間でクラス内の約7割の生徒がいじめを受けているのですから、いじめは「どの子にも起こりうる」だけでなく、どの学校でも起こりえるのだと思います。

引用:いじめと不登校

 

また人が集まれば集まるほど、感覚が鈍り思いやりも鈍化してしまう傾向にあります。結果人を傷つけてしまうわけです。

集団は理性を鈍化する。

集団が持っている正義と、個人が持っている倫理観というものが対立したときに、個人の倫理観は集団の正義に乗っ取られてしまう。

単純に集団心理ですね。
個人が正しいと考えていても、周りが間違いと言えば間違いになる。
その内、間違いが正しいと考えるようになる。
そして最悪の状況が起きた後、「自分は反対していた」と言い訳する。
歴史は繰り返す。

引用元:本の名言サイト

 

悲しいことですが、人が集まるとどこでもいじめは起こってしまうんです。

ですから、

通信制高校でもいじめがあるのか?

という質問に対する答えは

通信制高校でもいじめがある(起こる可能性は大いにある)

という答えになってしまいます。

 

ただ、それでも通信制高校はいじめが発生しにくいと僕は考えています

実体験を元に次の章でお話したいと思います。

 

通信制高校でいじめが起きにくい理由

友達

通信制高校はいじめが起こりにくいと僕は考えています。

なぜ通信制高校がいじめが起こりにくいかを、通信制高校に実際に通っていたときの体験談も踏まえてお話します。

いっぺこっぺの体験談

僕は通信制高校に4年間通っていました。

1年目から部活に入り、3年目からは生徒会に。卒業年度には生徒会長になりました。

生徒役員はイベントの運営などでたくさんの生徒と接したりする機会も多いですし、学校の情報はたくさん入ってきます。

それでも4年間で一度もいじめを目撃したことはありませんでした。

妻のこっぺ(妻も通信制高校出身です)にも聞いてみましたがやはり一度も見かけたことはないそうです。

友人からもいじめられていたとかそんな話は聞いたことがないです。

通信制高校ではいじめが起きにくい理由があるからだと考えています。

 

いじめが起きにくい理由1

pexels-photo-no1

これは持論なんですが、通信制高校に入学・転入する生徒って何かに挫折したり、心に傷を抱えたり、なにかしらつらい経験をしている生徒が多いです。

だからこそ人の気持ちが分かる生徒が多いと感じています。

見た目がヤンキーな生徒だって話してみると心優しい生徒ばかりでした。

本当に人は見た目じゃないってことを通信制高校で僕は学びましたね。

人の気持ちがわかるからこそいじめが起きにくいのが理由のひとつです。

 

いじめが起きにくい理由2

pexels-photo-no2

通信制高校は基本的に毎日登校するわけではありません。

クラスもありますが、顔を合わせることもなかなかありません。

クラスメイトということも知らずに卒業していくことも多いです。(学校の規模によりますが)

ですから通信制高校はそもそも人と関わることが多くないのでいじめにつながりにくい理由と考えています。

通信制高校でいじめが起こりにくい大きな理由としてはこの2つがあると考えます。

 

まとめ

残念ながら通信制高校でいじめが絶対に起きないと断言はできません。

ですが、通信制高校は人と触れ合う頻度も全日制より少なく、関わる人も自分自身で選ぶことができるのであまり人と関わらず高校に通いたい生徒にも向いていると思います。

そもそも通信制高校は全日制よりいじめは起きにくい仕組み・環境であると考えます。僕自身も実際にいじめの現場にも遭遇したことはないです。

また、生徒の大半が不登校経験者の通信制高校(興学社高等学院やさくら国際高等学校等)も存在します。不登校の生徒は特に人の気持ちがわかる生徒がおおいのでいじめは更に起こりにくいです。

他にも生徒への細やかな心のケアのサポートがある学校も多いです。

下にスクロールすると学校別のレビューも掲載していますので記事をご覧になってみて下さい。

現在高校生の18人に1人が通信制高校を選んでいます。これからもっと増えていくでしょう。選択肢の一つとして通信制高校を検討してみてはいかがでしょうか。

\URLをコピーしてシェアしてね!/

この記事のURLをコピーする
期間限定進呈中!
メルマガはじめました。通信制高校の電子書籍+チェックリストプレゼント中

YouTube投稿開始しました!
CH登録はこちらから




\ 「CHチャンネル登録」 はこちら /
ゼロからはじめる通信制高校講座 通信制高校ブロガーもおすすめする レビュー済み!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。