\URLをコピーしてシェアしてね!/
「うちの子にはどのタブレット学習が合っているか分からない・・・」という悩みを抱えていらっしゃる保護者さんは少なくありません。
タブレット学習も色々な教材があります。例えば
- スタディサプリ
- スマイルゼミ
- 進研ゼミ
- Z会
- すらら
有名どころでも5種類のタブレット学習がありますが、ここから絞り込んで選んで「お子さんに合った教材」を見つけるのは中々大変です。
僕はとりあえずはじめてタブレット学習を選ぶなら「進研ゼミ中学講座」をおすすめしたいと思っています。勉強を苦手な子が出来るようになる工夫が数多く取り入れられているからです。
今回は、進研ゼミ中学講座をおすすめする3つの理由を解説していきます。
本掲載内容は2023年度2月7日時点の情報です。お申込みの際には、最新情報を公式ホームページから確認ください。
【知ってた?】最近の進研ゼミ中学講座は、タブレットで学習を進めるのが主流
進研ゼミ中学講座をおすすめする3つの理由を解説する前に、最近の進研ゼミ中学講座の学習方法を紹介しておきたいと思います。
僕はアラサーなのですが、僕が中学時代の以前の進研ゼミはテキスト教材が家に送られてきて、終わった課題は赤ペン先生に添削してもらうという学習方法が主流でした。
でも今は、タブレットで学習を進める(ハイブリッドスタイル)ほうが主流になっています。
もちろん従来型の紙テキストを中心に学習(オリジナルスタイル)するタイプもあるのですが、個人的には圧倒的にハイブリッドスタイルをおすすめします。
この記事では、進研ゼミ中学講座のタブレットで学習を進める(ハイブリッドスタイル)ほうを利用することを前提におすすめな理由を解説していきます。
はじめてのタブレット学習なら進研ゼミ中学講座がおすすめな3つの理由
はじめてのタブレット学習なら進研ゼミ中学講座がおすすめです。その理由を紹介していきます。
AIによる学習サポート機能で効率的に勉強できる
まずはなんといっても、「AIによる学習サポート機能で効率的に勉強できる」ということですね。
と心配になりますよね。
進研ゼミ中学講座では、生徒一人ひとりの学習履歴や目標、予定、得意・苦手から、最適な学習方法を提案する機能があるんです。
- 解き直しシステムで分からないを残さない機能
- 診断テストで苦手を発見し解消する機能
上記のような機能があり、一人ひとりに最適な学習プランを自動作成するため、部活などで忙しい生徒や何から始めていいか分からない生徒でもムリなく効率的に学習を進めることが可能です。
ただし以下表のように、他のタブレット学習でもAIによるアシスト機能を搭載してる場合が多いです。
AI機能比較表
教材名 | AI機能 |
進研ゼミ | ◯ あり |
スマイルゼミ | ◯ あり |
Z会 | ◯ あり |
スタディサプリ | ✕ なし |
すらら | ◯ あり |
地域に合わせた受験対策
進研ゼミ中学講座では志望校のレベル別に高校受験対策ができるほか、住んでいる地域に合わせた高校受験対策をすることができます。
進研ゼミ中学講座では専用の高校入試情報サイトがあり、全国全ての地域別に気になる高校や先輩の体験談を検索することができます。
他にも、都道府県ごとに異なる高校入試の仕組みや、本年度と前年度の高校入試の変更点も地域別にまとめられています。
自分が住んでいる地域や、受験する高校がある地域の情報を確認しておくことで、学力以外の高校受験に対する疑問や不安を解消することができます。
以下は地域に合わせた受験対策機能比較表です。
地域に合わせた受験対策比較表
教材名 | 地域に合わせた受験対策 |
進研ゼミ | ◯ あり |
スマイルゼミ | ✕ なし |
Z会 | ✕ なし |
スタディサプリ | ✕ なし |
すらら | ✕ なし |
他の教材は地域に合わせた受験対策には対応していませんが、進研ゼミ中学講座のみ唯一対応しています。
月々の料金が安い
進研ゼミ中学講座は一般的な塾と比べて、圧倒的にリーズナブルです。
※「学校外教育活動に関する調査2017」(ベネッセ教育総合研究所)より。中学1~3年生で有料の塾に通っている子どもを持つ保護者1,387人が対象。
※中学1~3年生の月あたりの学習塾費の平均に、それぞれ12をかけた総額。
「進研ゼミ」の費用は、2020年度の進研ゼミ『中学講座』の受講費(消費税率10%)で、「中一講座」、「中二講座」、「中三受験講座」の3年間をそれぞれ12ヵ月分一括払いで受講した場合と設定し、算出。
進研ゼミ中学講座は入会費0円で、実力診断などの追加費用も一切かかりません。
ベネッセが中学1~3年生で有料の塾に通っている子どもを持つ保護者1,387人を対象として行った調査によると、進研ゼミ中学講座を利用した場合は塾に通学した場合に比べて3年間で約67万円もオトクだということがわかりました。
また進研ゼミと他のタブレット学習の料金をまとめたのものが以下です。
料金比較表
教材名 | 料金 |
進研ゼミ | 中学1年 6,570円 中学2年 6,680円 中学3年6,890円 ※12ヶ月一括払いの場合、1ヶ月あたりの料金 ※毎月払いでも7,670円〜7,980円と安いです |
スマイルゼミ | 中学1年 8,115円 中学2年 8,965円 中学3年11,430円 |
Z会 | 中学1年 7,480円 中学2年 8,580円 中学3年10,340円 |
スタディサプリ | 2,178円 ※ただしAI機能等はありません |
すらら | 10,978円 ※5教科(国・数・理・社・英)コース |
※ここでは一般的なコースの最安での料金をまとめています。
上記のようにAI機能を有しているタブレット学習の中では進研ゼミ中学講座は最安の価格となっています
このように今どきのAI機能を有していて、価格も同機能としては最安の上に、地域に合わせた受験対策ができるのは進研ゼミ中学講座だけなんですね。
今入会がお得!開催中のキャンペーン
進研ゼミ中学講座では、2023年2月現在以下のようなキャンペーンを行っています。
中1講座
中1 4月号の受講費が5000引きになるキャンペーンを開催中です。
キャンペーン対象者 | ・4/9(日)までに4月号にご入会された方 |
キャンペーン期間 | ・4/9(日)まで |
キャンペーン内容 | ・「一括払い」「毎月払い」にかかわらず、4月号の受講費(一括払いの場合は月あたり価格の4月号分)から5,000円(税込)引きになります。 |
中2・中3講座
中2・3年 4月号の受講費が実質無料になるキャンペーンを開催中です。
キャンペーン対象者 | ・2023年4月号にご入会された方 ・2023年6月9日までに「教材活用効果に関するWebアンケート」にお答えのうえ、4・5月号の受講費のお支払いをいただいた方 |
キャンペーン期間 | ・4/25(火)まで |
キャンペーン内容 | ・〈オリジナルスタイル〉〈ハイブリッドスタイル〉の場合は8,500円分、〈中高一貫スタイル〉の場合は11,000円分のAmazonギフトカードを進呈し、毎月払いの場合の1ヵ月分相当額がそれぞれ実質無料になります |
進研ゼミ中学講座まとめ
以上、はじめてのタブレット学習なら進研ゼミ中学講座がおすすめな3つの理由を紹介しました。
実は今回紹介しきれなかったのですが、進研ゼミ中学講座には他にも以下のメリットがあります。
- 塾よりも安い
- 他の通信教育よりも安い
- 一人ひとりに合った最適な学習計画を提案
- 94%が「また受けたい」と思うオンラインライブ授業
- 無理なく続けられるサポートがある
- 疑問や相談の窓口が豊富
- 2つのスタイルを選べる
- テスト対策は9教科すべてカバー
- 住んでいる地域に合った高校受験対策
- AIが専用の学習プランを自動作成
- 自分の好きな時間に出来る
また、進研ゼミ中学講座はタブレット学習で学習を進める上で機能面も料金面も頭一つ抜き出ています。
今ならお得なキャンペーンも開催中なので、検討している方はこの機会に入会してみてはいかがでしょうか。
\URLをコピーしてシェアしてね!/
▼通信制高校検討中のあなたに読んでほしい記事▼
YouTube投稿開始しました!
ゼロからはじめる通信制高校講座