\URLをコピーしてシェアしてね!/
和歌山県から通える通信制高校はどんな学校があるのでしょうか。
本記事では夫婦揃って通信制高校出身で卒業生である私たちが、和歌山県から通える「誰にでも」おすすめできる通信制高校を口コミや評判、スマホ学習対応の有無、進学実績や学校独自の推薦枠の有無などを加味し、実際に調べたデータをもとに順位付けをしてランキング形式で紹介します。
また和歌山県に拠点のある公立と私立の「通信制高校」と「サポート校」一覧もまとめています。
しっかり情報収集しあなたにバッチリと合った学校選びのサポートが出来れば幸いです。
一括資料請求サービスを使えばキャンパス数1,000校から無料で、簡単に、一括で資料請求できます。
ひとつひとつの学校に個人情報を入力し資料請求するのはとても面倒です。一括資料請求サービスを使えば1回のフォーム入力だけで5校、10校とまとめて資料を請求できるのでとても便利です。
入力フォームに電話NGと記載すると営業電話は一切ありません
和歌山県の通信制高校事情
和歌山県には公立の通信制高校が3校、私立の通信制高校が6校、サポート校が1校の合計11校の通信制高校・サポート校があります。
公立の通信制高校は3校あります。
- 県立きのくに青雲高校(和歌山市吹上)
生徒数→836人 - 県立南紀高校(田辺市)
生徒数→252人 - 県立伊都中央高校(橋本市高野口町)
生徒数→※新設校のため情報なし
※生徒数は2018年度実績
公立の通信制高校の最大のメリットは安い学費で通える点です。年間の学費・費用が5万円程度で済みます。(全日制の公立高校は平均25万/年・私立高校は75万/年です)
ただし公立の通信制高校は卒業率が低いですし、進学率も平均で20%程度と低いです。(全日制の高校の進学率は50%程度)
高校卒業資格を取得するだけなら公立の通信制高校で良いんですがそれ以外には特徴がないのが特徴といえるでしょう。
現在は通信制高校を選ぶ生徒の大半が私立の通信制高校を選んでいます。
私立の通信制高校は生徒の目的に合わせて学校を選ぶことができる点が最大の特徴です。
例えば、
✔難関大学を検討したいならクラーク高校やトライ式高等学院、KTCおおぞら高等学院を
✔ネット授業対応した環境で学びたいならN高やルネ高、第一学院を
✔様々な資格ややりたいことを徹底的に学びたいならヒューマンキャンパス高校、N高、鹿島学園を
というように自分に合った高校を選べるのが私立の通信制高校のメリットです。
ちなみに年間の学費・費用は25万円程度~です。
#通信制高校 に行くとしても、「夢」や「目標」持つってことは凄く大事🌱
高校卒業資格がただ欲しいってだけじゃ将来的にはあまり意味はないです😥
あなたの「夢の実現の過程」に通信制高校が必要なら行くべきだけど、必要ないなら行く必要もないよ。#もちろんこれから夢や目標を見つけるのもOK
— 【公式】いっぺこっぺ@通信制高校研究家 (@ippecoppe_blog) 2019年6月25日
(※学校情報はいっぺこっぺが独自でしっかり調査しておりますが掲載抜けがある場合があります。和歌山県での通信制高校で掲載漏れがある場合は大変お手数ではございますが、こちらよりお知らせ頂けますと幸いです。)
一括資料請求サービスを使えばキャンパス数1,000校から無料で、簡単に、一括で資料請求できます。
ひとつひとつの学校に個人情報を入力し資料請求するのはとても面倒です。一括資料請求サービスを使えば1回のフォーム入力だけで5校、10校とまとめて資料を請求できるのでとても便利です。
入力フォームに電話NGと記載すると営業電話は一切ありません
和歌山県内に拠点のある公立・私立の通信制高校・サポート校一覧
※この表は横にスライドできます
公立・私立 | 学校名 | 所属 | 郵便番号 | 住所 | 電話番号 | いっぺこっぺ記事 |
---|---|---|---|---|---|---|
公立 | 和歌山県立きのくに青雲高等学校 | 本校 | 640-8137 | 和歌山県和歌山市吹上5-6-8 | 0734-22-8402 | |
公立 | 和歌山県立南紀高等学校 | 本校 | 646-0024 | 和歌山県田辺市学園1‐88 | 0739-22-3776 | |
公立 | 和歌山県立伊都中央高等学校 | 本校 | 649-7203 | 和歌山県橋本市高野口町名古曽558 | 0736-22-0619 | |
私立 | 慶風高等学校 | 本校 | 640-1363 | 和歌山県海草郡紀美野町田64 | 073-498-0100 | 慶風高校の評判・詳細を確認 |
私立 | 高野山高等学校 | 本校 | 648-0288 | 和歌山県伊都郡高野町高野山212 | 0736-56-2204 | 高野山高校の評判・詳細を確認 |
私立 | 和歌山南陵高等学校 | 本校 | 649-1443 | 和歌山県日高郡日高川町和佐2223-5 | 0738-53-0316 | |
私立 | 代々木高等学校 | 和歌山サテライト教室 | 640-8216 | 和歌山県和歌山市元博労町31-801 | 073-499-7428 | 代々高の評判・詳細を確認 |
私立 | 鹿島朝日高等学校 | 和歌山キャンパス | 640-8331 | 和歌山県和歌山市美園町5-1-1 | 050-6860-3288 | |
私立 | ヒューマンキャンパス高等学校 | 和歌山学習センター | 640-8331 | 和歌山県和歌山市美園町5-1-8 山榮ビル 8F | 0120-06-8603 | ヒューマン高の評判・詳細を確認 |
私立 | 精華学園高等学校 | 和歌山校 | 640-8342 | 和歌山県和歌山市友田町2-145 角野教育センタービル2F | 073-421-1515 | 精華学園の評判・詳細を確認 |
サポート校 | トライ式高等学院 | 和歌山駅前校 | 640-8331 | 和歌山県和歌山市美園町5-2-5 アイワビル3F | 0120-919-439 | トライ式の評判・詳細を確認 |
ちなみに上記以外にも和歌山県内には全国から通える人気校に通うことが出来ます。
- スマホで学べるネットコース対応
- スクーリングは年5日程度
- 卒業率も高い
代表的な学校としては、N高等学校やルネサンス高等学校、クラーク記念国際高等学校、第一高等学院などがあります。
こちらからなら和歌山県から通える通信制高校の一括資料請求を無料ですることが出来ます。
たくさんの学校を比較検討して、本当に自分にあった通信制高校を探しましょう。しっかり比較して検討することが学校選びを失敗しないコツです👌
一括資料請求サービスを使えばキャンパス数1,000校から無料で、簡単に、一括で資料請求できます。
ひとつひとつの学校に個人情報を入力し資料請求するのはとても面倒です。一括資料請求サービスを使えば1回のフォーム入力だけで5校、10校とまとめて資料を請求できるのでとても便利です。
入力フォームに電話NGと記載すると営業電話は一切ありません
和歌山県から通うことのできるおすすめの通信制高校ランキング
順位 | 高校名 | おすすめ度 | ひとこと |
1位 | N高等学校 | ★★★★★ | 総合力No.1 |
2位 | ルネサンス高等学校 | ★★★★☆ | 卒業率90%超えの老舗校 |
3位 | クラーク記念国際高等学校 | ★★★★☆ | 毎日通学するなら最高峰の学校+学費も最安 |
4位 | 第一学院高等学校 | ★★★★☆ | 進学実績も専門コースも豊富 |
5位 | トライ式高等学院 | ★★★☆☆ | 進学や不登校サポートはトップクラス |
一括資料請求サービスを使えばキャンパス数1,000校から無料で、簡単に、一括で資料請求できます。
ひとつひとつの学校に個人情報を入力し資料請求するのはとても面倒です。一括資料請求サービスを使えば1回のフォーム入力だけで5校、10校とまとめて資料を請求できるのでとても便利ですよ。お住まいの地域から通える近くの学校も選択できます。
入力フォームに電話NGと記載すると営業電話は一切ありません
評価指標は以下の通りです。>>ランキングの指標を確認する(ページ下に飛びます)
1位:N高等学校
全国対応
ネット授業対応
合宿スクーリングあり
学べる授業数No.1
体験学習も豊富
N高等学校は新しい通信制高校です。まだ実績が少ないので情報も少ないです。
ですが通信制高校としては間違いなく最高峰の学習環境とサポート、やりたい事が見つかる学校です。
東大・京大の進学実績はありませんので「進学実績・サポート」の項目は星4評価です。学費授業料もネットコースなら20万円程度です。(※ただし沖縄本校への集中スクーリングの旅費・交通費が別途掛かります)
若い高校なので老舗の通信制高校より実績は劣るのですが、職業体験の多さや学べる科目・授業の多さ・それに対するコストパフォーマンス・オリジナリティ溢れる学校行事を踏まえるとやはりN高等学校が総合力No.1のおすすめ出来る通信制高校です。
2位:ルネサンス高等学校
全国対応
ネット授業対応
合宿スクーリングあり
学べる授業数No.1
ダブルスクール併用で選べる道は無限大
ルネサンス高等学校は現在3500名の生徒さんが在籍していて、卒業率も9割以上、指定校推薦も400校あるそうで人気度やサポートの厚さも数字から伺えます!通信制高校トップクラスの学校ですね。
YouTuber育成コースや日本初のe-SPORTSコースも開校しており、N高等学校にひけをとらない時代にマッチした通信制高校です。
3位:クラーク記念国際高等学校
全国対応
ネット授業対応
合宿スクーリングあり
東京大学・京都大学の進学実績あり
クラーク記念国際高等学校は全国にキャンパスやサポート校が設けられており、日本で6校目の広域の通信制高校として1992年に開校しています。運営歴も長い学校ですので進学実績はとても豊富で、東大・京大・早稲田・慶応・上智といった難関大学へも生徒を輩出しています。
全日制(週5)に通うなら学べる専門コースも豊富で、サポートや学費も申し分なく最高クラスの学校です。
4位:第一学院高等学校
全国対応
ネット授業対応
合宿スクーリングあり
早稲田・慶応の進学実績あり
第一学院高等学校は進学実績も豊富で、ネット授業も対応しており、専門コースも豊富ですオールラウンダーな学校です。LittleGleeMonster(リトルグリーモンスター)やYouTuberのねおさんといった多くの有名人も輩出しています。芸能コースもあり、実績も多数あります。
5位:トライ式高等学院
全国対応
ネット授業対応
合宿スクーリングあり
東京大学・京都大学の進学実績あり
個人的には大学進学することが目標 or 引きこもりサポートが必須の生徒さん向けの学校だと思います。マンツーマン授業もトライ式ならではです。
通信制高校に通いながら進学を狙うならトライ式高等学院は選択肢に入れてみて良いでしょう。進学実績と引きこもり生徒のサポートでは間違いなくトップクラスです!
卒業・夢への近道は、本人にあった学校を選ぶことが大事です。
学校によりカリキュラム・サポート体制・学費等は大きく異なるため、できるだけ多くの資料を取り寄せ、しっかり比較することをおすすめします。
一括資料請求サービスを使えばキャンパス数1,000校から無料で、簡単に、一括で資料請求できます。
ひとつひとつの学校に個人情報を入力し資料請求するのはとても面倒です。一括資料請求サービスを使えば1回のフォーム入力だけで5校、10校とまとめて資料を請求できるのでとても便利ですよ。お住まいの地域から通える近くの学校も選択できます。
入力フォームに電話NGと記載すると営業電話は一切ありません
評価項目・指標
当サイトでは各評価項目ごとに独自の「評価指標」を設けています。評価項目は評価指標に応じて星1から星5までの5段階で評価しています。 評価指標は以下の通りです。
進学のしやすさ | 「進学コースの有無」「推薦枠の有無」「過去に東大 or 京大合格者輩出」「過去に早慶上智合格者輩出」「過去にMARCH以上(明治・青山・立教・中央・法政)合格者輩出」各項目を満たした分だけ星を付与。 |
学費・授業料の安さ | 年間の学費が「19万以下なら星5」「20〜29万なら星4」「30〜39万なら星3」・「40〜49万なら星2」・「50万以上なら星1」で評価しています。 |
スクーリング日数 | スクーリングの日数が「6日以下なら星5」「7日〜14日なら星4」「15日〜20日なら星3」「21日~29日なら星2」「30日以上なら星1」で評価しています。 |
専門科目の豊富さ | 専門コースや学べる専門の授業数で評価します。「普通科のみなら星1」「専門5コース以下なら星2」「10コース以下なら星3」「15コース以下なら星4」「16コース以上なら星5」で評価しています。 |
総合 | 上記4項目の点数の合計点数です。5段階評価となりますので四捨五入とします。例:星2.5の場合は星3で評価 |
評価が低い場合のクレーム・問い合わせには対応しておりませんが、学校の運営方針・内容変更により評価指標を再検討する必要がある場合は変更致します。評価項目の再検討依頼についてはお問合せ下さい。
また各指標に関しては、「各通信制高校が用意する学校案内」「各通信制高校の公式ホームページ」を参考データとしております。内容が追加 又は 削除された場合は評価を再検討致します。
\URLをコピーしてシェアしてね!/
▼通信制高校検討中のあなたに読んでほしい記事▼
コメントを残す