2020年から小学校でのプログラミングが必修化することになりました。学校の授業などでも導入されている「KOOV(クーヴ)」というプログラミング学習教材をご存知でしょうか?
KOOVはこのように親子で楽しめる教材です
このKOOVはある程度プログラミングができる僕(※JavaScriptやPHPをカスタマイズする程度ですが)から見ても、プログラミングをする上で必要な感覚を楽しみながら学べる教材だなと感じました。
このKOOVは学校だけではなく購入することもできるのですが、実際の評判や口コミはどうなのでしょうか?SNSやAmazon・楽天での購入者の生の声をまとめてみました。
またKOOVではどんなことが出来るのかも解説しました。参考になれば幸いです。
「KOOVの購入は難しい」「とりあえず試してみたい」という方に朗報✨下記ページから近くにあるKOOVを使った授業を体験できる教室が検索&体験予約ができます💡
「夏休みの自由研究」や「プログラミングを今のうちから学ばせたい!」という親御さんにもおすすめです。KOOVを最大限活かした学びを無料で体験しましょう。
\ KOOVの魅力を無料で体験 /
全国「889ヶ所」の教室から探せます
1 KOOVの評判・口コミまとめ
KOOVは学習教材として学校で利用されるだけではなく、ソニー公式ストアやAmazonなどでも実際に購入することができます。
KOOVを実際に購入した人や体験教室などで利用した人の生の声を集めてみました。それでは見ていきましょう。
1.1 Twitterでの口コミ
小5作品「ダンシングラビット」#KOOV pic.twitter.com/AYMQO367pf
— テツ (@te2naga) October 13, 2019
プログラミング講座に参加したら、よく分からないままコンテストで2位でしたw
ソニーさんのKOOVなかなか面白いです👍✨#プログラミング #自動運転 #KOOV #がっちゃん #がっちゃんねる pic.twitter.com/aJWXnJjzUO— がっちゃん (@TheGacchannel) August 3, 2019
久しぶりに#KOOV
プログラミングをさせたいなと思い、パソコン操作をどんどん教えていきます!
小1でも、ここまで出来るんだなと感心。
晩酌してたら、ほとんど勝手に作ってました。(๑º ロ º๑)#STEM教育 #進学塾ステージ pic.twitter.com/CcDw5Vo49H— 石井 克馬@教育に情熱を燃やす塾長 (@IshiiKatsuma) May 1, 2017
【#SonySTEAMStudio2019】
📌KOOV Challenge 2019部門レポート「KOOV」を使用したロボットコンテストが今年も開催!
指定コースでブロックの獲得数を競う競技部門と、掃除をお題にしたプレゼン部門にわかれ、参加者の皆さんと”わくわく”をカタチにしました。https://t.co/8SKvXnvn5w#ミライSony pic.twitter.com/kgsbyQYdAU— Sony–Stories(Japan) (@storiesbySonyJP) September 4, 2019
1.2 Instagramでの口コミ
1.3 YouTubeでの口コミ
YouTubeでは口コミレビュー系の投稿はなかったので制作事例をいくつか紹介しておきます。
1.4 Amazonでの口コミ
Amazonの口コミでは通じて高いが満足しているという意見が多かったです。分かりやすく楽しくプログラミングを学べるという点がウケが良いようです。
投資の価値あり!!
他のロボットプログラミングキットに比べると少し高いですが、アプリケーションのわかりやすさ、デザイン性、拡張性を考えると投資の価値があると思います。
子供一人でアプリを見ながらもくもくと進めています。
自分で好きなものをつくれるところが気に入っているようです。作ったものを見せてくれるのですがどれもかわいいです!!!
さすがデザインのソニーさんです。人口知能の発達で、エンジニアリング能力と想像力が必ず求められるのでという大人の魂胆から買い与えましたが、
食事を忘れて没頭している子供を見ると買ってよかったなあと思います。引用元:Amazon
製品保証がないので購入する場合は注意したほうが良いです
購入1年未満で10数回の利用。
突然Bluetoothが接続しなくなり、macのUSB接続もダメ。
サポートに問い合わせたところ、KOOVは全ての部品が消耗品扱いなので、保証対象外、返品も交換も受け付けないとのことでした。
特に驚いたのは、KOOVの本体コアすらも消耗品扱いだということ。
コアの故障なので新しいコアを購入した方がよいと言われましたが、、その消耗品であるというコアは2万円程の価格です。
これだけの高価格商品、他のソニー製品で言えば、PS4と同レベルの値段の製品なのに、
ソニーとは思えないアフターサービスにがっかりしました。引用元:Amazon
素晴らしい教材だが高価
さすがソニーと思えるよくできたプログラミング学習
教材です。これまでにも子供たちとスクラッチを使って
プログラミング体験などをしてみました。KOOVの場合、
何も考えないで、まず動くロボット作りを体験できるので、
子供の食いつきは比較にならないほどよかったです。初めてプログラミング学習につなげれるかどうかはこれからです。
とてもよくできていると思いますが、金額が金額なので、
誰にでもおすすめできるとは思いませんでした。引用元:Amazon
1.5 楽天市場での口コミ
4歳と6歳の子供の勉強用に購入しました。
ブロック遊びとプログラミングの両方ができるのが魅力です。
ブロックと言えば、レゴブロックが思い浮かびますがそれとはまた違った立体的な創作が可能です。
プログラミングについては、専用ソフトがMacOS/iPad/Windowsのみの対応となっていますので、
Androidタブレットで使おうと考えている方は要注意です。何はともあれ、子供はかなりの食いつきで楽しんでいます。
小学校中学年くらいになれば1人でガシガシ進めていけると思いますが、
それ以下であれば大人のサポートが必要かもしれません。
一緒に勉強していくといいと思います。
プログラミングを楽しく学ぶには良い教材だと思います。
ブロック本体も良いですがソフトも良いです。
うちは5年生ですが、楽しそうに一人でどんどん進めていってます。
高価ですがプログラミング教室の月謝よりは安価ですし、自分のペースで出来るので買って良かったです。
2 KOOVを実際に使って遊んでみた!実際の口コミ・レビュー
なんと友人がKOOVを持っており貸して頂くことができました\(◎o◎)/!ということでここではKOOVを実際に使って遊んでみた感想を綴っていきたいと思います。
2.1 KOOVの使い方・レビュー
お借りしたKOOVのアドバンスキット(EKV-200A)
フタを開けると電子系のパーツがお目見え
内容物はこんな感じです
まずはKOOVのメンバー登録をします
登録が終わったらアプリをダウンロードします
こちらがホーム画面です
ホーム画面には
- 自由制作
- ロボットレシピ
- 学習コース
- コレクション
それぞれ以下のようなの利用用途になります。
自由制作 | ブロック組み立てとプログラミングの方法をマスターしたら、「自由制作」でオリジナル作品づくりに挑戦できるコース。 |
ロボットレシピ | KOOVの運営が作ったレシピを参考にしながらブロックの組み立てとプログラミングを学ぶことができます。 |
学習コース | KOOVを使いこなすための基本的なポイントを学ぶことができます。 |
コレクション | 世界中のKOOVユーザーの作品を見ることができます。 |
今回はロボットレシピのジンベイザメに挑戦!
まずは組み立てからです
まずは利用するパーツを準備します
実はジンベイザメは難易度が高く組み立てで2時間かかりました(苦笑)
手順通りにパーツを組み合わせていきます
角度が悪い時は画面を回転して確認できます
組み立てるのに結構頭を使います
だいぶ形になってきました
モーターやタイヤを取り付けて
下半身とガッチャンコ
配線をコアに取り付けていきます
できあがりです!
ここからしっぽやタイヤの動きを制御するプログラミングをしていきます。
ビジュアルプログラミングで分かりやすく仕組みを学べます
ビジュアルプログラミングで分かりやすく仕組みを学べます
長くなりますのでプログラミングについての手順は割愛(※この後の写真の撮影は忘れていましたm(_ _)m)します。
僕はWEBサイトを作る仕事をしていたこともあり、JavaScriptやPHPも(カスタマイズする程度)多少は分かるのですが試行錯誤しながらプログラミングの考え方を学べるのはすごいなと思いました。
KOOVは実際にコードを書くプログラミングではないのですが、プログラミングの基礎的な考え方がKOOVで遊んでいると分かるようになってくるんです。
上記の画像のように学習コースではプログラミングの解説コーナーも用意されていてプログラミングの考え方について実践しながら体系的に学ぶことができます。
2.2 KOOVでできることは?そもそもどんな商品?
KOOVはどんな商品なのか簡単に説明すると
- ロボットを組み立てて
- プログラミングして
- 動作確認する
ブロックで想像力を高めることができ、ビジュアルプログラミングでプログラミングの仕組みを学び、動作確認で間違いを探しだし試行錯誤して解決する力をつけることができる訳です。
大きく分けてこの3つの流れで学んで行きます。それぞれの工程にプログラミングで大切な思考力を養うことが出来るんですね。
3 KOOVの価格は?買うならどこが最安値?
KOOVの価格はどれくらいで買うのならどこが最安値なのでしょうか?
KOOVには
- アドバンスキット(購入可)
- スターターキット(購入可)
- ベーシックキット(学校のみ)
の3種類のキットがあり、一般に購入できるのはアドバンスキットとスターターキットです。
アドバンスキット | 希望小売価格 49,880 円+税 | |
スターターキット | 希望小売価格 36,880 円+税 |
1万円弱の価格差があり、ブロックやパーツの数に差があります。スターターキットにはタイヤなどが付いていないのでアドバンスキットよりも動きが制限されます。
スターターキットに拡張セットを購入することでアドバンスキットと同じセットにすることが出来るのですが、Amazonでは2万円を超えるのでアドバンスキットを買ったほうがお得といえます。
ご予算やお子さんのハマりやすさ等を考慮して検討したほうがいいでしょう。
最安値ですが、公式サイト・Amazon・楽天・ヤフーショッピング・ヨドバシカメラ・ヤマダウェブコム・ビックカメラの最安値を調べました。
ショップ名 | アドバンスキット | スターターキット |
公式サイト |
54,868円
|
40,568円 |
Amazon | 52,687円 | 36,833円 |
楽天 | 54,780円 | 40,018円 |
ヤフーショッピング | 53,271円 | 37,776円 |
ヨドバシカメラ | 52,640円 | 36,800円 |
ヤマダウェブコム | 52,640円 | 36,443円 |
ビックカメラ | 54,800円 | 40,500円 |
Amazonとヨドバシカメラとヤマダウェブコムはアドバンスキットもスターターキットも同じくらいの安さでした💡ポイントや会員登録している使いやすいショップから利用すればいいかなと思います。
ちなみに全国各地で体験教室も開催されているのでKOOVにまずは触れてみたいという方はこちらから体験教室予約もおすすめです✨
👉ソニー公式ストアでの購入はこちら
👉Amazonでの購入はこちら
👉ヤマダウェブコムでの購入はこちら
👉ヨドバシカメラでの購入はこちら
👉全国の体験教室検索はこちら
4 KOOVに関する良くある質問
ここではKOOVに関する疑問や良くある質問をまとめました。気になる項目を読み進めてみてください。
4.1 Q:KOOVの対象年齢は?
Q:メーカー推奨の対象年齢8歳以上となっていますが、YouTube上では小学1年生(6歳)も使用していましたので実際は小学校低学年の子供さんも楽しめるかなと思います。
4.2 Q:KOOVを購入して別途月額料金はかかる?
Q:月額料金は一切かかりません。追加料金なども必要なく会員登録することができます。
4.3 Q:KOOVを利用するにはどのような環境が必要?
Q:Windows・macOS・iPad・Chromebookで動作します。Androidでは動作しない点に注意です。
Windowsの場合:Windows7/Windows8.1/Windows10の64bit版がご利用いただけます。32bit版では動作しません。
iPadの場合:USB を用いたKOOVコア(本体)との接続を行うことはできません。
Chromebookの場合:推奨スペックは CPU:2.1GHz以上のインテル64bitプロセッサ 、メインメモリ:4GB、グラフィック:WebGL対応、となります。
4.4 Q:プログラミング教室でも全てのコースで学習できる?
A.ロボットレシピ・学習コースはKOOVプログラミング教室(体験教室など)では利用しません。
もし全ての機能を使いたいということであればAmazonなどで購入する必要があります
4.5 KOOVを体験出来る教室・塾・ワークショップ
有名企業の体験教室
地域 | 企業名 |
全国 | 個別教室のトライ |
全国 | 個別指導アクシス |
関東 | 早稲田アカデミー |
大阪 | ファロス個別指導学院 |
福岡 | 対話式進学塾1対1ネッツ |
他にも個人規模の教室でKOOVを体験することができます。こちらから検索・教室予約することができます。
4.6 KOOVとアーテックは互換性がある?
A.あります。が色合いが少し違います。組み立てる分には問題なく使用できるようです。
6 まとめ
プログラミングはこれからの時代に必須スキルになってくるでしょう。エクセルやワードを平成に生まれた人たちが学校で当たり前のように学んできたように令和の時代はプログラミングが当たり前になってきます。
2020年度からは小学校でプログラミングの授業が必修化され、中学・高校でもプログラミングの授業が始まります。2024年からプログラミングの導入を検討する方針も明らかになっているそうです。
また子供に習わせたい習い事ランキングではプログラミングが1位になっています。
プログラミングができる僕から見てもKOOVはプログラミングをする上で必要な感覚を楽しみながら学べる教材だなと感じました。
KOOVはAmazonや楽天などでも購入することができますし、全国各地で無料の体験授業が行われています。特に夏休みの自由研究にはピッタリの学習だと思いますので一度親子で体験授業を受けてみてはいかがでしょうか。
親子で時間を忘れて没頭してしまうこと間違いなしです。
👉ソニー公式ストアでの購入はこちら
👉Amazonでの購入はこちら
👉ヤマダウェブコムでの購入はこちら
👉ヨドバシカメラでの購入はこちら
👉全国の体験教室検索はこちら
「KOOVの購入は難しい」「とりあえず試してみたい」という方に朗報✨下記ページから近くにあるKOOVを使った授業を体験できる教室が検索&体験予約ができます💡
「夏休みの自由研究」や「プログラミングを今のうちから学ばせたい!」という親御さんにもおすすめです。KOOVを最大限活かした学びを無料で体験しましょう。
\ KOOVの魅力を無料で体験 /
全国「889ヶ所」の教室から探せます