【最短翌日着】複数校から資料請求で失敗を防ぐべし!

「進研ゼミ中学講座」は最悪って本当?口コミ・評判やメリット・デメリットまとめ

「進研ゼミ中学講座」は最悪って本当?口コミ・評判やメリット・デメリットまとめ

\URLをコピーしてシェアしてね!/

この記事のURLをコピーする

中学生の学習教材として多くの人に利用されているのがベネッセの進研ゼミ中学講座です。

有名なことは分かるけど、親として気になるところは「講座は効果があるのか?」ということや「講座だけで高校受験に臨めるのか?」ということではないでしょうか?

そこで、教育系ブロガーとして活動している私たちがSNSやブログでのこ中学講座の口コミ・評判口コミを調べ、メリットやデメリットなどの特徴、よくある質問やお得なキャンペーンについてもまとめました。
この記事を読めば進研ゼミ中学講座の全てがわかります。参考になれば幸いです! 

中学入学応援キャンペーン

 

進研ゼミ中学講座4月号
今なら1,990円(税込)~ 4月号特別価格でお届け!

▼入会特典
・「一括払い」「毎月払い」にかかわらず、4月号の受講費から5000円割引
・1ヶ月から受講OK(通常は2ヶ月から)
・届いた専用タブレットは返却すれば代金0円

 

▼小学校総復習号
・チャレンジパッドNext
・VR studyゴーグル
・4教科総復習辞典
・マンガで復習 日本の歴史
・マンガで先取り 世界の歴史
・歴史オールスタークイズ
・小学校復習ワーク
・中学先取り情報マガジン
・英単語100
・オンラインライブ授業ワーク
・学年末まとめテスト予想問題

 

▼4月開講号
・デジタルチャレンジ
・Smartワイヤレスイヤホン
・内申点アップ!中学の授業大攻略
・新入生テスト予想問題
・春休みニガテチェック

>>資料請求はこちら

 

\ 今なら1,990円(税込)~ 4月号特別価格でお届け! /

4月開講号のオススメ締切は2月12日まで!

 

進研ゼミ中学講座の口コミ・評判

進研ゼミ中学講座の口コミや評判を書くSNSやブログ等で調べてみました。

Twitterでの口コミ・評判

進研ゼミ中学講座は特にコツコツ勉強を進められる中学生に向いています

子供のやる気によっては、進み具合に個人差が出てしまうこともあります
個人塾にも行ったけど、合わなくて進研ゼミ中学講座に戻ったという口コミです

進研ゼミ中学講座と塾のどちらが合うかは人によって異なります。
無料体験や資料請求を利用して、よく検討しましょう
進研ゼミ中学講座は個人に合わせた学習プランを設定してくれており、決められたとおりに学習を進めるだけで大丈夫です

集中力が続きやすいように学習設計がされているので、いちいち親が面倒を見る…というようなことも少ないです
塾をやめて、進研ゼミ中学講座に移る人も多くいます

進研ゼミ中学講座では紙のテキストだけでなく、タブレット教材も導入しています。
タブレットのほうが子供の集中が続きやすいという口コミもありました
進研ゼミ中学講座に登録後、わずか3日でタブレット教材が到着したというものです。
教材が早く届くと、すぐに学習に取り掛かれます

タブレット教材だと紙のテキストよりも勉強への緊張感が取り除かれ、楽しく学習が進められます
忙しかったり、塾の人間関係が面倒で進研ゼミ中学講座を利用する人もいます

進研ゼミ中学講座は学校や塾に比べて指導者の目が届きにくいため、子供のやる気がないと学習が続かないこともあります

Instagramでの口コミ・評判

 

この投稿をInstagramで見る

 

しよ ほりほり(@siyohorihori)がシェアした投稿

進研ゼミ中学講座
始まりました!
中学準備講座は問題少なく
待ち遠しかったぁー。

とりあえず
得意な数学から。
続いて日能研でしてる英語。

退屈しないくらい問題あったらいいけど、
まだ使い方が分からない。

進研ゼミ中学講座は小学生の頃から継続して利用している人もです

タブレット教材は慣れるまでは使い方がなかなかわからないという人もいます

 

この投稿をInstagramで見る

 

@pekoyanyanがシェアした投稿

中学へ入学し 初めてのテストは
点数が悪かったらしく
珍しくショックを受けていた息子。
点数は教えてくれないけど
たぶん、本当にめちゃくちゃ低い点数に違いない
部活あるけど塾行った方が
って親的にはなるよね
でも、塾は行きたくない!と
なので
#タブレット学習 色々調べました。
そして 行き着いた先が 王道の
#進研ゼミ中学講座
果たして、どうなるか?

タブレット教材は塾に行きたくない、部活が忙しい!という子供でも自主学習ができる教です

進研ゼミ中学講座は親が入会を勧めることもあれば、子供が自分の学力に不安を感じて親に受講を頼むというパターンもあります

 

この投稿をInstagramで見る

 

ふく(@atpwmgkt)がシェアした投稿

ライブ授業中のテストは楽しいし、ちゃんと分かるまで先生に教えてもらえるから大満足!!

進研ゼミ中学講座は通信講座でありながら、定期的にオンライン授業を受講することができます

オンライン授業ではわからないところをその場でチャットで質問できますし、各項目は見放題になっているので、後からの復習にも役立ちます

 

この投稿をInstagramで見る

 

みる@勉強垢(@miru._.study_)がシェアした投稿

今月号の合格判定模試というもので自分の実力がわかると思うのでやるのが楽しみです

進研ゼミ中学講座の中三講座では、学力アップの他に志望校に合わせた受験対策も行えます

本番さながらの模試を実践することで、志望校との距離や自分の実力確認も自宅でできます

他ブログ等での口コミ・評判

長女は自分からやりたがっただけあって
数日で、全レッスン&解き直しまで終了
プログラミングと英語は苦手そうやけど
はやくも次の配信をまちわびてます。

引用元:ポヨmamaと3兄妹*たまに着物とDIY

自分から進研ゼミ中学講座をやりたがった子供が、数日で全レッスン解き終わったというものです

タブレット教材を活用することで、進研ゼミ中学講座では子供が自分から学びたくなるような楽しい自主学習が行えます

本好きの娘が気に入ったのがこれ!
電子書籍が豊富で
読みたいのがたくさんあるみたい

引用元:月10万円で暮らすシンママ☆sayaの子育て家計簿 

進研ゼミ中学講座の会員なら、追加費用不要で約1,000冊の電子書籍を読むことができます!

勉強の息抜きに読むのも、知識をつけるための本を探すのもいいでしょう。電子書籍の種類は定期的に更新されています

郵便でも提出できるのですが、今ってアプリからも提出できて

子どものタブレットに赤ペン先生から採点されたものが

帰ってくるんです!
手軽になってありがたいし、

わざわざ切って貼って

ポストへ行かないでいいのが嬉しい!

引用元:ハンドメイド大好き 大阪オカン★カンコ

進研ゼミ中学講座では赤ペン先生による添削を含む、さまざまな個別サポートが提供されています

これまでは郵送の必要があった赤ペン先生も、タブレット上で提出することができるので、ポストに行く手間が省けます!
出し忘れて提出期限を過ぎてしまう心配もありません

ですが
タブレット学習なら安いから手軽。
たとえ勉強しなかったとしても
イライラしません

引用元:料理にせっせと「きのこ」を入れる、ぶろぐ。

進研ゼミ中学講座は塾に比べて費用を抑えられるので、万が一子供が勉強しなかった場合のリスクも低いです

進研ゼミ中学講座は紙のテキストもタブレット教材も費用は変わらないので、勉強嫌いの子供にはタブレット教材がおすすめです

取り組み数
31分の7 て

全然やってへんやん
さすが進研ゼミ、褒め上手やね。
怒ってばかりいないで、どこかいいところ見つけて褒めていかないとね………

引用元:ディズニーと子どもと日々のこと〜徒然なるままに〜

進研ゼミ中学講座ではマイページから、子供の学習状況を確認することができます

ところが、子供の取り組み状況が悪くても進研ゼミ中学講座側が怒ってくれるわけではありません。
学校や塾のように強制力がないのも、進研ゼミ中学講座のデメリットと言えます

リンク先からならキャンペーン対象に!

 

\ 今なら中1 4月号5000円引き! /

中2 中3講座もお得なキャンペーン開催中!

 

進研ゼミ中学講座の特徴(メリット・デメリット)

これまで進研ゼミ中学講座の評判や口コミを見てきましたが、進研ゼミ中学講座にはどんなメリットがあるのでしょうか?また、デメリットはないのでしょうか?

進研ゼミ中学講座のメリット・デメリットをそれぞれまとめてみました。

メリット
  • 塾よりも安い
  • オンライン授業無料
  • 2つのスタイルを選べる
  • テスト対策は9教科すべてカバー
  • 住んでいる地域に合った高校受験対策
  • AIが専用の学習プランを自動作成
  • 24時間いつでも質問可能
  • 手厚い個別サポート
  • 自分の好きな時間に出来る

 

デメリット
  • 直接指導が受けられない
  • 進研ゼミ自体には強制力がない
  • 安いとはいえお金はかかる

進研ゼミ中学講座は“勉強自体にやる気がない”、“学校や塾のように強制力がないと勉強できない”という子供には向いていませんが、個人に合わせたレベルや学習設計をしてくれますし、気軽に始められるキャンペーンも実施しているので一度試してみてもいいと思います。

それぞれのメリット・デメリットを詳しく解説していきます

 

【メリット】塾よりも安い

通信講座と塾を比較する際に、ポイントの1つとなるのが費用面だと思います。

進研ゼミ中学講座は一般的な塾と比べて、圧倒的にリーズナブルと言えます。

進研ゼミ中学講座は入会費0円で、教材の送料も不要かつ、実力診断などの追加費用も一切かからないからです。

進研ゼミ中学講座が、中学1~3年生で有料の塾に通っている子どもを持つ保護者1,387人を対象として行った調査によると、進研ゼミ中学講座を利用した場合と塾に通学した場合では、3年間に約67万円も節約できることがわかりました。

はじめから低コストだとわかっていれば、気軽に始められます

浮いたお金を他の生活費に充てられるのも助かります

【メリット】オンライン授業無料

進研ゼミ中学講座の会員であれば、追加受講料0円でオンライン授業を受けることができます。

タブレットやスマホを使った授業でも、双方向型のオンライン授業でより子供の理解度を深めるためです。

通信講座だと子供が自主的に学べるかどうか不安になることもありますが、オンライン授業では個別レッスンで解く力と理解力をつけていくことができます。

オンライン授業は、テスト前や夏休みなどの長期休みの時に定期配信されるようになっており、いつでも録画を見ることができます。

そのため、たとえオンライン授業当日に都合がつかなくても、後から自分の好きな時間に学習し直すことができます。

それに、オンライン授業では質問回答専用スタッフがいるため、授業中にわからないことがあればすぐにチャットで質問することができます。

チャット機能を使うことで他の受講者に気を遣う必要もありません。

オンライン授業専用の「要点まとめシート」もついているため、授業前の予習や授業後の復習、テスト前の見直しにも活用することができます。

オンライン授業は子供の集中力が続くか心配になりますが、進研ゼミ中学講座のプロの講師陣が、子供がわかりやすく飽きずに学べる授業づくりを工夫しています

進研ゼミ中学講座が行った調査では、約94%の利用者が「またオンライン授業を受けたい」と回答しているほど、満足度の高いコンテンツです

【メリット】2つのスタイルを選べる

進研ゼミ中学講座なら、自分に合った自宅学習で学習を進めていけます。

進研ゼミ中学講座では、学習方法がハイブリッドスタイルとオリジナルスタイルの2つの方法から選べるからです。

ハイブリッドスタイルはタブレットを中心に学習するスタイルで、オリジナルスタイルは紙のテキストを中心に学習するスタイルです。

ハイブリッドスタイルもオリジナルスタイルもどちらも受講費はかわらないため、自分に合っていたり、興味が持てるようなスタイルを選ぶと良いです。

どちらのスタイルが良いかわからない場合は、進研ゼミ中学講座の公式サイトでおすすめの学習スタイルを診断できます

ハイブリッドスタイルはテキストでも演習ができるので、色々なパターンで学習をしたい人にもおすすめです

【メリット】テスト対策は9教科すべてカバー

進研ゼミ中学講座では、主な5教科に加えて実技教科を含めた9教科のテスト対策を行えます。

特に実技教科はテスト対策がおろそかになりやすく、意外と多くの中学生が成績が落ち込みやすいからです。

進研ゼミ中学講座では9教科全ての定期テスト対策予想問題と暗記BOOKが届くので、実際に通学中学校で出た問題に集中した対策を進められます。

万が一授業進度と進研ゼミ中学講座の進度にずれが起きても、単元や教科書名を入力すれば通学中学校の進度に合わせることができます。

定期テスト対策では、学習履歴を分析して苦手問題を再出題してくれます

中学生になって科目数やテスト範囲が増えても、進研ゼミ中学講座の9教科をカバーしてくれるテスト対策なら安心です

【メリット】住んでいる地域に合った高校受験対策

進研ゼミ中学講座では志望校のレベル別に高校受験対策ができるほか、住んでいる地域に合わせた高校受験対策をすることができます。

進研ゼミ中学講座では専用の高校入試情報サイトがあり、全国全ての地域別に気になる高校や先輩の体験談を検索することができるからです。

他にも、都道府県ごとに異なる高校入試の仕組みや、本年度と前年度の高校入試の変更点も地域別にまとめられています。

自分が住んでいる地域や、受験する高校がある地域の情報を確認しておくことで、学力以外の高校受験に対する疑問や不安を解消することができます。

高校入試情報サイトの情報は随時更新されているため、いつでも最新の情報を手に入れることができます

受験の知識だけでなく、やる気が出る勉強法や合格した先輩の体験談を読めるので、受験勉強の息抜きにもなります

【メリット】AIが専用の学習プランを自動作成

進研ゼミ中学講座ではAI学習アシスタントというサービスがあり、自宅での学習をサポートしてくれます。

AI学習アシスタントを利用することで、宿題や定期テスト対策の際のわからないことを声だけですぐに解決してくれるからです。

AI学習アシスタントでできることは、主に以下の内容です。

AI学習アシスタントでできること

  • 百科事典
  • 英語翻訳
  • やる気応援
  • 音楽再生など

例えば、わからない歴史やニュース用語が出てきた場合にAI学習アシスタントに話しかけると用語の説明をしてくれます。
わざわざ辞書や教科書を調べる必要がなく、勉強時間の無駄を省くことができます。

英語から日本語、日本語から英語どちらの翻訳もしてくれるうえに長文翻訳まで一瞬で翻訳してくれます。

英語が苦手だと単語を調べるのでいちいち手が止まってしまうこともありますが、AI学習アシスタントを使えばスムーズに英語学習が行えます。

なかなかやる気の出ない自宅学習もAI学習アシスタントがやる気が出るようにサポートしてくれますし、音楽再生や天気予報などの生活面でも役立つ機能が満載です。

百科事典は実技教科を含めた9教科に対応しています

AI学習アシスタントは学習面でも生活面でも役立つ機能があるため、子供のスマホ離れにも効果的です

【メリット】24時間いつでも質問可能

進研ゼミ中学講座では、自宅学習でも学習で迷いや悩みを解消して、子供のつまずきをなくすことができます。

24時間いつでもわからないことを質問できるギモン解消ひろばがあるからです。

ギモン解消ひろばでは中学生がつまずきやすい5教科や、勉強のやり方とその回答をQ&A方式で紹介しており、万が一Q&Aで解消しなかった問題は専任のアドバイザーへ個別質問をすることもできます。

ギモン解消ひろばは、進研ゼミ中学講座の会員であれば誰でもマイページにログインしてすぐに使うことができます。

ギモン解消ひろばで質問できるのは5教科の学習についてのみで、実技教科や学校生活のことについては質問できません

ギモン解消ひろばで質問できる回数は、月に10回までと決まっています

【メリット】手厚い個別サポート

通信講座となると先生との距離が遠いような気もしてしまいますが、進研ゼミ中学講座では通信講座であっても手厚いサポートを受けることができます。

進研ゼミ中学講座では、中学生と保護者が安心して受講できるように個別サポートが充実しているからです。

進研ゼミ中学講座で受けられる個別サポートは以下の通りです。

進研ゼミ中学講座の個別サポート

  • 個別添削
  • 個別質問サービス
  • 個別学習状況見守り
  • 保護者向けサポート

個別添削とはいわゆる赤ペン先生による添削のことで、自分では採点の難しい記述問題でもしっかりと間違いに気づくことができます。

塾や学校では他の学習者に気を遣って質問できないこともありますが、進研ゼミ中学講座の個別質問サービスなら他の人を気にすることなく、24時間いつでも専任アドバイザーへ質問ができます。

また、進研ゼミ中学講座では学習者だけでなく保護者向けの個別サポートも以下のような項目で行われています。

保護者向けの個別サポート

  • 学習状況確認
  • 教材確認
  • 教育・進路情報
  • 個別相談
  • 活用支援(学習のサポート)
  • 各種手続き

子供の学習状況や使用教材をマイページから確認することができるので、保護者も一緒に「進研ゼミ中学講座は子供に合っているかどうか?」を判断することができます。

また、学習法や進路などについて困ったことがあった時は個別相談をすることもできるので、教材が送られてくるだけの一方的な学習になる心配がありません。

活用支援では、子供がやる気を持って勉強できるように、AI学習アシスタントや努力賞サービスなどの提案をしています

子供の学習の様子を実際に見ることはできなくても、WEB上で確認できるのは仕事や家事に忙しい保護者にとっても助かります

【メリット】自分の好きな時間に出来る

進研ゼミ中学講座は塾のように授業時間が定められていないため、自分の好きな時間や集中できる時間帯に取り組めます。

進研ゼミ中学講座は部活動や習い事、趣味や遊びなどに忙しい中学生のために、1回15分の学習設計になっていて、ちょっとした隙間時間でも取り組むことができるからです。

進研ゼミ中学講座が2020年1月に中学生416人に行ったアンケートでは「集中力が長く続かない」「勉強に使える時間が少ない」「自宅学習の有無」を調査し、その調査結果をもとに教材を作成しています。

実際の中学生の声を取り入れて教材作成をしていて、忙しい中学生でも取り組める学習設計になっているので、通信講座であっても集中力を保ちながらの学習が可能なのです。

1日15分だけ勉強すればいいというわけでなく、「1日15分の学習から始められる」ということです

例えば、部活動で疲れた時は15分だけでもやる。余裕がある日には15分×4回分進めるというように、日によって学習時間を調整できます

【メリット】有料オプション「エベレス」で難関校対策もできる

進研ゼミ中学講座は通常の教材のは、有料オプション「エベレス」で難関校対策もできます。

進研ゼミ中学講座の教材でも難関校対策はできるのですが、エベレスでは実力別にクラスわけされて週2回のライブ授業を進めていくため、学習のペースを作ったり、他者との競争力をつけることもできるからです。

エベレスは進研ゼミ中学講座の会員であれば、追加入会費は不要で月々10,267円から受講することができます。
また、受講費には全ての教材費用も含まれています。

部活やプライベートの予定が入ってしまったときには、都合に合わせてライブ授業を他の日に振り替えることもできますし、いつでも退会は可能なので始めから難関校を目指している人は一度エベレスの入会も検討してみましょう。

エベレスの講師陣は20時間以上の研修に合格した、ベテランの実績ある講師ばかりなので安心です

進研ゼミ中学講座による調査では、エベレスを受講した中学生のうち、約92.1%が第一志望校の国公立高校に合格しています

【デメリット】直接指導が受けられない

進研ゼミ中学講座は通信講座になるため、学校や塾のように先生から直接指導を受けることができません。

基本的には送られてくるテキストや、タブレット上の教材をもとに自ら学習を進めていくスタイルになるからです。

そのため、教材から学ぶよりも誰かに教えてもらった方がわかりやすいという人には向いていません。

ただし、進研ゼミ中学講座では定期テスト前や夏休みなどの長期休みにはオンライン授業を開講しており、定期テストの重要なポイントや中学生がつまずきやすい箇所を解説してくれます。

また、オンライン授業ではわからないところをチャットですぐに質問できるので、直接指導を受けられる学校や塾と同じように学習を進められます。

直接指導を受けられないといっても、ひとりひとりの学習をサポートする体制や保護者向けの相談サービスは整っています

学校や塾のように先生や仲間との人間関係も作りたいという人は、進研ゼミ中学講座はおすすめできません

【デメリット】進研ゼミ自体には強制力がない

進研ゼミ中学講座は強制力がないため、子供が自ら学習しなくてはなりません。

学校や塾のように、集中していなかったとしても怒ってくれる先生はいないからです。

誰かに言われないと自分から勉強できないという子供の場合は、進研ゼミ中学講座の教材を進めるのは難しいです。
反対に、一度自主学習の習慣がついてしまえば、今後は何も言わなくても自分で勉強をするようになるということです。

とはいえ、強制力がないというのは塾や他の通信講座の教材でも言えることです。

例え先生がいる塾であっても本人のやる気がなければ能力はついてこないですし、他の通信講座の教材でも自主性は求められるので、何も進研ゼミ中学講座に限ったことではありません。

進研ゼミ中学講座で学習できるかどうかは、子供自身も学習に不安を感じているかどうかがポイントです

進研ゼミ中学講座は勉強にやる気がある人、自分でももっと能力を伸ばしたいと思っている子供には最適の教材です

【デメリット】安いとはいえお金はかかる

進研ゼミ中学講座は塾に比べ費用は安いとはいえ、一年間やるとするとそれなりのお金はかかります。

例えば、中一講座を1年間続けた場合は12ヶ月一括払いで78,840円(2022年4月時点)もかかるからです。

なるべく自主学習にはお金をかけたくないという人は、YouTube等で一般の人が無料公開している動画で学習するという手もあります。

しかし、YouTubeで学習するとなると、自分が勉強したい項目をいちいち検索しなくてはなりませんし、科目によっては自分が勉強したい動画が作成されていない可能性もあります。

それに、個人のレベルや通学中学校に合わせたテスト対策と苦手対策ができないため、学習効率が良くなるとは言えません。

進研ゼミ中学講座は費用がかかるぶん、個人のレベルや通学中学校に合わせた教材を使うことができますし、困った時には個別のサポート体制も充実しています。

確実に勉強の成果を出していきたいなら、多少の費用がかかることはやむを得ません。

YouTubeのような動画コンテンツの方が集中力が続くなら、タブレット学習ができるハイブリッドスタイルでの学習がおすすめです

子供が続けられるか不安…という人は、まずは体験キットを申し込んでみましょう

リンク先からなら入会金無料+キャンペーン対象に!

 

\ 今なら中1 4月号5000円引き!  /

中2 中3講座もお得なキャンペーン開催中!

 

 料金・費用まとめ

進研ゼミ中学講座は学年別に受講費が決められており、支払い方法によって料金も異なってきます。

支払い方法は、それぞれの学年とスタイルごとに毎月払い、6ヶ月分一括払い、12ヶ月分一括払いがあります。

中一講座、中二講座ではハイブリッドスタイル、オリジナルスタイルでも料金に差がありますので、表にして比べてみました。中高一貫講座については料金体系が異なるので、ここでは割愛しています。

ハイブリッドスタイル

毎月払いの場合

中一講座 中二講座 中三講座(※1)
月あたり 7,670円 7,800円 7,980円
12ヶ月合計 92,040円 93,600円 95,760円

6ヶ月一括払いの場合

中一講座 中二講座 中三講座(※1)
月あたり 7,230円 7,370円 7,520円
6ヶ月合計 43,380円 44,220円 45,120円
毎月払いとの差額
(6ヶ月分)
2,640円 2,580円 2,760円

12ヶ月一括払いの場合

中一講座 中二講座 中三講座(※1)
月あたり 6,570円 6,680円 6,890円
12ヶ月合計 78,840円 80,160円 82,680円
毎月払いとの差額
(12ヶ月分)
13,200円 13,440円 13,080円

オリジナルスタイル

毎月払いの場合

中一講座 中二講座 中三講座(※1)
月あたり 6,980円 7,190円 7,980円
12ヶ月合計 83,760円 86,280円 95,760円

6ヶ月一括払いの場合

中一講座 中二講座 中三講座(※1)
月あたり 6,540円 6,780円 7,520円
6ヶ月合計 39,240円 40,680円 45,120円
毎月払いとの差額
(6ヶ月分)
2,640円 2,640円 2,760円

12ヶ月一括払いの場合

中一講座 中二講座 中三講座(※1)
月あたり 5,980円 6,110円 6,890円
12ヶ月合計 71,760円 73,220円 82,680円
毎月払いとの差額
(12ヶ月分)
12,000円 12,960円 13,080円

(※1)中三講座の費用は、ハイブリッドスタイル・オリジナルスタイル共通です。

それぞれの支払い方法における月あたりの費用、合計金額、また毎月払いとの合計金額の差額を提示しています。

やはり、月払いに比べて一括で支払える月数が増えるほど1ヶ月あたりの費用がお得になるシステムになっているため、

最低でも12ヶ月継続することが決まっているならば、12ヶ月分一括払いがおすすめです。

まずは試しに毎月払いから始めてみて後から一括払いに切り替えるのも手です
万が一退会した場合でも、受講月数に応じて受講費を計算し直して、残金を返金してくれます

開催中のキャンペーンは?

進研ゼミ中学講座では、2023年2月現在以下のようなキャンペーンを行っています。

中1講座

進研ゼミ中学講座中1キャンペーン

中1 4月号の受講費が5000引きになるキャンペーンを開催中です。

キャンペーン対象者 ・4/9(日)までに4月号にご入会された方
キャンペーン期間 ・4/9(日)まで
キャンペーン内容 ・「一括払い」「毎月払い」にかかわらず、4月号の受講費(一括払いの場合は月あたり価格の4月号分)から5,000円(税込)引きになります。

中2・中3講座

進研ゼミ中学2・3年講座キャンペーン

中2・3年 4月号の受講費が実質無料になるキャンペーンを開催中です。

キャンペーン対象者 ・2023年4月号にご入会された方
・2023年6月9日までに「教材活用効果に関するWebアンケート」にお答えのうえ、4・5月号の受講費のお支払いをいただいた方
キャンペーン期間 ・4/25(火)まで
キャンペーン内容 ・〈オリジナルスタイル〉〈ハイブリッドスタイル〉の場合は8,500円分、〈中高一貫スタイル〉の場合は11,000円分のAmazonギフトカードを進呈し、毎月払いの場合の1ヵ月分相当額がそれぞれ実質無料になります

リンク先からならキャンペーン対象に!

 

\ 今なら中1 4月号5000円引き!  /

中2 中3講座もお得なキャンペーン開催中!

 

 

進研ゼミ中学講座の入会方法

進研ゼミ中学講座入会方法の流れは、①講座選択、②受講者情報入力、③入力内容確認の手順に沿って進んでいきます。

今回は中一、中二、中三講座を申し込む場合の方法です。
中高一貫コースは、一般的な中学講座とは異なるページからの申し込みとなります。

STEP.1
入会の申込み」ページを開きます

STEP.2
「中一講座」「中二講座」「中三受験講座」の中から講座を選択します

STEP.3
「開始号」「学習スタイル」「個人情報取り扱いについての注意事項」を確認します

STEP.4
最後に保護者情報を入力し、入力内容の確認をしたら申し込み完了です

 

電話での申し込みもできますが、営業時間が9時~21時までとなっています

進研ゼミ中学講座の解約・退会方法

進研ゼミ中学講座の退会手続きは、毎月の退会締め切り日までに電話で連絡する必要があります。WEB上での退会手続きは行っていません。

進研ゼミ中学講座の退会手続きは以下の手順で行いましょう。

STEP.1
進研ゼミ中学講座の問い合わせ窓口に電話をします
STEP.2
退会したい旨を伝えます
STEP.3
スタッフの案内に従って、退会手続きを行ってください

退会締め切り日が日曜や祝日にあたる場合は、翌営業日までに進研ゼミ中学講座に連絡をしましょう

進研ゼミ中学講座のよくある質問集

ハイブリッドスタイル・オリジナルスタイルどっちを選べばいいい?

基本的にはタブレット学習ができるハイブリッドスタイルがおすすめです。一人ひとりの志望校にあわせた学習や、学習遍歴や理解度にあわせた個人レッスン機能がついているからです。
とはいえ、学習スタイルが違うだけでどちらのスタイルでもやり方によっては実力を伸ばすことができます。

 

進研ゼミ中学講座とスマイルゼミとZ会のおすすめは?

進研ゼミ中学講座がおすすめです。
進研ゼミ中学講座は、対象年齢をリサーチした上で教材づくりをしているため、自分の実力や志望校に合わせて学習できるようになっているからです。
不安な方は、いくつかの通信講座の資料請求をしたり、口コミを見比べてみましょう。

 

成績は上がりますか?

上がります。ただし、進研ゼミ中学講座での学習方法が学習者にあっていて、学習者が家庭でもすすんで勉強できることが条件です。
進研ゼミ中学講座は料金が安く入会費用もないので、まずは進研ゼミ中学講座を始めてみて、あわなかったら解約して塾を検討してみても良いです。

 

進研ゼミ(中学講座)のタブレットは月にいくらぐらい払うのでしょうか?

進研ゼミ中学講座では、初回特別優待でのハイブリッドスタイルを6ヶ月以上申し込みの場合、学習タブレット料金は無料となります。
ただし、受講6ヶ月以内での退会や、学習スタイルの変更は9,900円、自己破損の場合は定価の19,800円で再購入が可能です。
なお、初回特別優待はいずれのコースでも一人一回までとなっています。

 

進研ゼミ中学講座の支払い方法は何がありますか?

進研ゼミ中学講座の支払い方法は、クレジットカード払い、郵便振込、コンビニ払いの3つがあります。
クレジットカード払いはJCBやVISAなどの各社に対応していて、手数料不要です。ただし、郵便振込とコンビニ払いは以下の手数料が発生します。

郵便振込

  • 5万円未満の支払いの場合…122円
  • 5万円以上の支払いの場合…336円

コンビニ払い

  • 31,500円未満の支払いの場合…95円
  • 31,500円以上の支払いの場合…295円

まとめ(合っている人・合わない人)

進研ゼミ中学講座は、実際の中学生の声を取り入れながらひとりひとりに合った教材づくりをしていることがわかりました。

しかも、経験豊富な先生たちがオンライン授業や個別サポートなど、どんな学力の子供でも学習が進められるような環境が整っていると感じます。

そこで、進研ゼミ中学講座の特徴を踏まえて、合っている人・合わない人にわけてみました。

進研ゼミ中学講座が合っている人

  • 勉強に悩みを抱える中学生
  • 苦手を克服したい人
  • もっと自分の実力を伸ばしたい人
  • 自宅での学習時間が増えた人
  • タブレット学習に興味がある人
  • 好きな時間に勉強したい人
  • 部活や趣味に忙しい人
  • あまり費用をかけたくない人
  • 一人で勉強に集中したい人
  • 通信講座の教材でも個別指導を受けたい人

進研ゼミ中学講座が合っていない人

  • 直接指導を受けたい人
  • 塾じゃないと信用できない人
  • 自らの学習意欲がない人
  • 自宅学習の必要性を感じない人
  • 学校での学習で十分だという人

 

自宅学習の時間が増えた今だからこそ、進研ゼミ中学講座で周りとの差をつけられます

自主学習を習慣づけるのにも、進研ゼミ中学講座がおすすめです

 

万が一合わないと思った場合には途中で電話解約もできますし、最短2ヶ月から始められるキャンペーンも実施しています。

進研ゼミ中学講座がどんなものかをまず知りたいという人は、体験キットを申し込んで実際の教材を手に取ってみましょう。

中学入学応援キャンペーン

 

進研ゼミ中学講座4月号

今なら1,990円(税込)~ 4月号特別価格でお届け!

 

▼入会特典
・「一括払い」「毎月払い」にかかわらず、4月号の受講費から5000円割引
・1ヶ月から受講OK(通常は2ヶ月から)
・届いた専用タブレットは返却すれば代金0円

 

▼小学校総復習号
・チャレンジパッドNext
・VR studyゴーグル
・4教科総復習辞典
・マンガで復習 日本の歴史
・マンガで先取り 世界の歴史
・歴史オールスタークイズ
・小学校復習ワーク
・中学先取り情報マガジン
・英単語100
・オンラインライブ授業ワーク
・学年末まとめテスト予想問題

 

▼4月開講号
・デジタルチャレンジ
・Smartワイヤレスイヤホン
・内申点アップ!中学の授業大攻略
・新入生テスト予想問題
・春休みニガテチェック

>>資料請求はこちら

 

\ 今なら1,990円(税込)~ 4月号特別価格でお届け! /

4月開講号のオススメ締切は2月12日まで!

 

 

\URLをコピーしてシェアしてね!/

この記事のURLをコピーする

▼通信制高校検討中のあなたに読んでほしい記事▼

期間限定進呈中! メルマガはじめました。通信制高校の電子書籍+チェックリストプレゼント中
YouTube投稿開始しました!
CH登録はこちらから

\ 「チャンネル登録」 はこちら






ゼロからはじめる通信制高校講座 通信制高校ブロガーもおすすめする レビュー済み! 当ブログの学校情報の内容に記載ミスや古い情報がある場合は、お手数ですが下記の情報提供フォームからご連絡いただけますと幸いです。
>>通信制高校・サポート校情報提供フォームはこちら