\URLをコピーしてシェアしてね!/
こっぺ
いっぺ
またリサーチだけではなく長野県長野西高等学校を検討しているあなたに信頼度の高い情報がお届け出来るように卒業生や在校生の声もまとめました。
(長野県長野西高等学校の公式資料を元に収集しまとめています。)
長野県長野西高等学校は長野県長野市にある公立の通信制高校で全日制も併設している学校です。入学時期は4月以外に6月にも転入することができる珍しい学校です。生徒数は2021年度5月時点で499人程度の規模感の学校です。
2020年には望月サテライト校が開校し、こちらは登校日を週1〜5日で選べたり、地域と協働した探究的な学びができる公立では珍しいカリキュラムとなっています
基本的には、高校卒業資格取得がメインになる学校ですので、家が近いなどの理由がなければ別の学校も検討したほうがいいでしょう。
進学するなら
進学するなら私立の進学コースがある通信制高校を検討したり、塾やスタディサプリやすららといったオンデマンド講座の利用がおすすめです。自分に合った学習スタイルで進学を目指しましょう。
専門的なことを学びたいなら
また専門的なことを学びたい場合は私立の通信制高校やビジネススクールや卒業後は専門学校も検討してみましょう。
本記事では長野県長野西高等学校の魅力に迫っていきたいと思います。あなたの通信制高校選びの参考になりますように。
一括資料請求サービスを使えばキャンパス数1,000校から無料で、簡単に、一括で資料請求できます。
ひとつひとつの学校に個人情報を入力し資料請求するのはとても面倒です。一括資料請求サービスを使えば1回のフォーム入力だけで5校、10校とまとめて資料を請求できるのでとても便利ですよ。お住まいの地域から通える近くの学校も選択できます。
入力フォームに電話NGと記載すると営業電話は一切ありません
無料進呈中!
新規無料講座開講!
業界初!不登校が解決するまでサポート!
通信制高校に行くなら読んで欲しい!
長野県長野西高等学校の評価・基本情報
※評価項目の基準はこちら
基本情報
学校名称 | 長野県長野西高等学校 |
略称 | 長野西高校・西高 |
URL | https://www.nagano-c.ed.jp/n-nisihs/tsushin/index.html |
本校所在地 | 〒380-8530 長野県長野市箱清水3-8-5 |
協力校 | 望月サテライト校 |
技能連携校 |
ー |
年間の学費 | 〜4万円程度 ※下記詳細あり。 |
学科・通学コース | 普通科 |
スクーリングスタイル | 本校:週1日スクーリング(日 or 月) 望月サテライト校:週1〜5日 |
卒業率 | ー |
学習方法 | 通学学習・NHK講座視聴 |
レポート | 紙提出 |
主な進学先 | 高知大学・藻山県立大学・同志社大学・清泉女学院大学・長野保健医療大学・成安造形大学・多摩大学・帝京大学・中部大学・文教学院大学・東北芸術工科大学・日本大学・江戸川大学・東京福祉大学・東洋大学・和光大学・文化学園大学・大阪芸術大学 ほか多数 |
指定校推薦 | あり(学校名は確認できませんでした) |
入学できる都道府県 | 長野県 |
就学支援制度活用 | 可能 |
\ キャンパス数1,000校から無料で資料請求できる /
入力フォームに電話NGと記載すると営業電話は一切ありません
公立の通信制高校ってどうなの?
長野県長野西高等学校は長野市にある公立の通信制高校です。公立の通信制高校のメリットは「学費が安い」こと。これに尽きます。
私立の通信制高校と比べてしまうと学費面以外には特徴という特徴がないところは残念な点です。
公立と私立の通信制高校の違いをざっくり比較表にしてみました。
私立と公立の比較表
私立 | 公立 | |
---|---|---|
学費 | 高い学校が多い | 安い |
学習方法 | 自宅学習・ネット学習 | 自宅学習 |
進学コース | あり | なし |
専門科目・専門コース | あり | なし |
通学方法 | 週1~5日・年5日程度 | 基本週1のみ |
サポート体制 | 豊富なサポート | 必要最低限 |
職業体験 | ある学校が多い | 少ないorなし |
卒業率 | 86%(※1) | 58%(※1) |
(※1) 学校基本調査より
通信制高校の私立と公立では設備も環境も私立が充実していますし、卒業率や進学率にも大きな差があります。
ちなみにこのサイトの運営者であるいっぺとこっぺも鹿児島県にある公立の通信制高校出身です。
公立の通信制高校をディスっているように聞こえるかもしれませんが、私立の通信制高校は通信制高校の仕組みを最大限活用できる学校が多いです。
特にスマホで好きな授業を受けたり、専門的なことを学べたりできる環境はとても素晴らしいと感じます。
ただ学校それぞれに良さがあり、目標や目的によって合う合わないがありますので、公立私立に関わらず通える全ての学校から学校を検討していくことが失敗しない通信制高校選びのコツだと考えています。
入力フォームに電話NGと記載すると営業電話は一切ありません
長野県長野西高等学校の主な特徴
ここでは長野県長野西高等学校の
- 生徒数
- 協力校の有無
- 普通科以外のコースの有無
- 部活・生徒会・修学旅行・遠足
について情報をまとめました。
生徒数や協力校の有無などで学校生活のイメージも湧きやすくなると思いますので自分に当てはめて検討してみて下さい💡
生徒数
生徒数情報は2021年のデータですが公開されています。
生徒数
1年 | 97人 |
2年 | 121人 |
3年 | 129人 |
4年 | 152人 |
合計 | 499人 |
他に協力校はある?
長野県長野西高等学校にはサテライト校が1校あります。自宅から本校まで距離がある生徒は、本校まで通わなくてもサテライト校に通うことで単位取得ができます。
望月サテライト校は2020年に開校したばかりで、登校日を週1〜5日まで選ぶことができるのが特徴です。
協力校一覧
協力校の学校名 | 住所 |
望月サテライト校 | 長野県佐久市望月276-1 |
普通科以外のコース
通信制高校には基本的に普通科以外のコースはありません。
また普通科はただ高校卒業資格を得ることが目標になりがちで、レポートをこなす程度では進学するのは比較的難しいです。
進学するなら私立の進学コースがある通信制高校を検討したり、塾やスタディサプリの利用がおすすめです。自分に合った学習スタイルで進学を目指しましょう。
また専門的なことを学びたい場合は私立の通信制高校やビジネススクールや卒業後に専門学校に進学することも検討してみましょう。
部活動・生徒会・修学旅行など
生徒会 | |
修学旅行 | |
遠足 | |
バトミントン | |
卓球 | |
音楽 | |
漫画・アニメ | |
美術 | |
ボランティア |
長野県長野西高等学校のメリットとデメリットは?
200校以上レビューしてきましたが、どんな通信制高校でも良いところがあります。逆に残念なところもあります。残念ながら完全無欠の「誰にでもおすすめできる通信制高校はない」です。
通信制高校を選ぶときはあなたやお子さんにとって重視するポイントが多い学校を選んだ方が失敗しにくいです。ここでは長野県長野西高等学校の良い点と残念な点をピックアップしてみましたので参考にしてみて下さい💡
- 学費が安い
- 指定校推薦枠がある
- サテライト校の取り組みが珍しい
- クラブ活動ができる
- 生徒会がある
- 年間スクーリング日数は比較的多い
- 協力校なし
- レポートが紙で提出が大変
- 大学に進学にするには塾等の工夫も
- 不登校支援サポートなし
- 進学・専門コースがなく高校卒業資格取得が目的になりやすい
私立の学校のような進学・専門コースがないので高校卒業資格取得「だけ」が目的になりやすい点に注意です
長野県長野西高等学校のスクーリング情報
曜日・登校回数 | 本校:週1日スクーリング(日 or 月) 望月サテライト校:週1〜5日 |
場所 | 各校舎 |
\ キャンパス数1,000校から無料で資料請求できる /
入力フォームに電話NGと記載すると営業電話は一切ありません
長野県長野西高等学校の年間の費用・学費
普通科の費用
入学金 | 180円 |
授業料・単位取得料 | 5,500円 (※25単位で算出。1単位につき220円) |
教材費 | 29,000円程度 |
諸会費 | 6,350円 |
レポート代 | 150円/1冊 |
合計 | 40,000円程度 |
※新入生は職業に就いている人、また、2年次からは一定の単位を修得し職業に就いている人は、教科書・学習書が無償で給付されます。(別途申請書と証明書の提出が必要です。)
\ キャンパス数1,000校から無料で資料請求できる /
入力フォームに電話NGと記載すると営業電話は一切ありません
長野県長野西高等学校の入試・募集要項
新入学・編入・転入の出願期間
新入生 | 転入生 | 編入生 | |
出願資格 | 中学校を卒業した人
または卒業予定の人 |
高等学校に在籍している人 | 高校を中途退学した人 |
出願期間又は入学時期 | 4月・6月 | ||
入試日 | 定めなし |
※定員となり次第締め切られます。
\ キャンパス数1,000校から無料で資料請求できる /
入力フォームに電話NGと記載すると営業電話は一切ありません
長野県長野西高等学校の在校生・卒業生の評判・口コミ・体験談
自分のペースで通える学校
◎総合的な評価
二年生の時に全日制から転校しました。最初は受かるのかどうかとか入学してからうまくやっていけるかなどの不安もありましたが全然心配する必要がなく雰囲気も良くて一人ひとりが自分のペースで学習できるため気軽に通えています。全日制ほどの規模はありませんが他の通信制には無い文化祭や体育祭などもあります。災害時など登校できるのかどうかの確認はHPや学校連絡網などでメールアドレスを登録して確認できます。
◎学校の雰囲気の評価
私の通っている高校では全日制が休みの日、日曜日が通信制の登校日なので体育などは体育館のみですが学校全体が使われて授業が行われます。生徒は10代~40代ぐらいと幅広くだあれでも気軽に学習できる雰囲気だと思います。
◎授業・コースの評価
授業日数は多くはありませんが全日制のように各教科ごとレポートの内容に沿って先生が授業を行ってくれます。授業中発言しなければならないなど強制的なこともなくわからないところがあればいつでも先生に聞くことができると思います。特に専門的な教科やコースなどはありません、授業料も別途かかることは基本ありません。
◎レポートの難易度や満足度の評価
この学校は紙のレポートで各教科ごと教科書を見ながらや授業内容に沿ってレポートの答えを埋めていくといった形です。週一回日曜日の登校日に持参して提出するか郵便で輸送するかで提出します。教科によっては授業に出ないとレポート作成が行えなかったり、提出期限があったりなどするため少し注意が必要です。
◎学費・授業料の評価
年間の学費は個人によって異なりますが高くても2万円前後で一年間受講できます。とても安くてアルバイトしながらでも十分払える学費だと思うので金銭的に余裕がなくても気軽に通えると思います。
◎施設・設備の評価
自習スペースや図書館などがあります、人によっては授業がない時間空いている教室で休憩していても問題ありません。保健室や託児室などもあります、教室にはクーラーも設置してあります。Wi-Fiなどの完備はありません。
◎進学・就職の評価
国立大学ヘの進学実績、短大・専門学校や就職なども多くの生徒が出ています。どの進路であっても進む気があるのなら先生方は相談に乗ってくれたりなどサポートしてくれると思います。
◎アクセス・立地の評価
山のほうにあるので歩きだと駅まで電車あるいはバスでそこからバスで一番近いバス停に降りて学校へ10分程かけて向かいます。自転車だと途中から急な上り坂を登らなくてはなりません。徒歩でも自転車でもわりと疲れます。免許を持っていれば学校へ申請して車で通うこともできます。
一歩一歩自分のペースで進んでいけます。
◎総合的な評価
毎日学校に通うことが苦しく、全日制高校をやめた私が、自力で探して見つけて選んだ学校でした。先生方は落ち着いた雰囲気で、「毎週ちゃんと来ようとすると辛いから、近くに来たから寄ろっかな〜くらいの気持ちで来てくださいね」と言ってくださり、かなり心が軽くなりました。何年も居ても許される学校でした(10年間以上在籍してる方も居たようです)が、私は進学したかったことと、先生方のおかげで進んで学びに行けたことから、1つも単位を落とさず、3年間で無事卒業しました。私の通っていた通信制の高校は、本当に救済措置が多く、自ら単位を取ることや、卒業することに前向きであれば、とても充実した学校生活を送れるかと思います。支えてくださった先生方には、感謝しかありません。
◎学校の雰囲気の評価
人間関係で苦しんだ元全日制高校生徒が非常に多かったので、人間関係は構築したければできる、したくなければ入学から卒業まで、友人を作らないままでいることもできます。そのため校内は静かで落ち着いた雰囲気に包まれていて、私個人としては好きな雰囲気ではありましたが、万人に好かれるかと言うと怪しいところがありましたので評価は「どちらでもない」にさせていただきます。
◎授業・コースの評価
通信制ですのでもちろん自学自習で、自分で勉強ペースを管理し、単位取得及び卒業に向けて努力していくのですが、そこに対しても、そこまで大変と感じたことはありませんでした。私が長期アルバイトをせず、レポート作成に注力できている環境であるのもあったとは思いますが、レポート作成→提出→添削→(再提出→添削を繰り返す)→合格という流れが初めから明確で、短期目標を作りやすく感じました。また、出席数に関しても、学校側から必ず配布される「学習の手引き」というものに、出席したらその日の日付を記入するというシステムがあり、小学生の頃のラジオ体操のスタンプを思い出しつつ、必要出席数まで頑張ることが出来ました。
◎レポートの難易度や満足度の評価
レポートの内容のほとんどが、教科書から抜粋したものだったので、難易度は高くありませんでした。単位の取りやすさに力を入れた学校なので、学習しているという感覚は薄かったです。
◎学費・授業料の評価
公立の通信制だったので学費は非常に安価で済みました。当時未成年だったので、親から学費を聞くことはありませんでしたが、私が現在の私立短大に入学する前に、「大学も通信にしないか?」と聞かれる程でしたから、家計としてはかなり助かっていたのだと思います。
◎施設・設備の評価
公立校であり、校舎を全日制の生徒と共有していたためか、廊下やトイレは特別綺麗とは言えませんでした。また、教室によっては空調がない所も多かったです。
◎進学・就職の評価
卒業後の進路は就職の生徒がほとんどである中、私は短大に進学しました。進路指導の先生方は、本当によく応援してくださいました。面接練習や小論文対策なども手伝っていただき、とても助かりました。少数派を見捨てないところは、こんなところでも感じました。
◎アクセス・立地の評価
かなり山奥で、最寄りの駅から30分以上歩きます。バスもありますが、最寄りのバス停からも15分程急坂があり、なかなか苦しかったです。その代わり夏は涼しく、日陰にいればエアコンやうちわ、扇風機が要らないほどでした。
無理なく学習することができる学校です
◎総合的な評価
当時 新卒で入学し4年間在籍し卒業をしました 週に1度の通学と自宅でのレポートの作成が主な内容でした。年齢の幅も広く仕事をしながら通っている方がほとんどでした。レポートの作成は自分の自由な時間に行うことができ、無理なく進めることができました。授業やレポートの解らないところは友人と相談したり先生に伺うと優しく対応してくださいました。
◎学校の雰囲気の評価
普通の高校の休校時に利用しているので通常通り学校に通う雰囲気です。
◎授業・コースの評価
授業で受けた内容をレポートで提出する様式でしたので無理なく学習することができました。
◎レポートの難易度や満足度の評価
当時は紙のレポートの問題に穴埋めしていくようなもので教科書を参考にしていけば理解することができました。
◎学費・授業料の評価
他の公立の通信制高校と同じくらいの学費と週1の交通費 レポートの郵送費は減額免除で安く済ますことができました。
◎施設・設備の評価
普通の高校の施設を利用できるので体育などの授業も通常通り行うことができました。
◎進学・就職の評価
進学へのサポートもあり、私は推薦で専門学校へ進学することができました。
◎アクセス・立地の評価
駅からは若干距離はありますが苦痛になるほどの距離ではありません。
仕事をしながらの人で通信制がいいという人にはおすすめです
◎総合的な評価
女子校に通っていましたが、学校環境や人間関係で悩み退学。どうしても大学に進学したかったため両親に勧められ1年生からやり直しで入学 。週1日で通う大学みたいでした。
選択授業など自分で計画を立てて上手く受けるようにしていたので、大学の時はそのシステムを理解出来ており単位を上手に取れました。年齢の離れた人もいましたが、色んな年齢層の人と友達になれたので良かったです。
◎学校の雰囲気の評価
自由な雰囲気の通信制はヤンキーっぽい人が多いです。そこがちょっとこわいかな。様々な年齢の方がいるので歳の離れた人とも仲良くなれたりするので良くもあり悪くもある感じでした。人間関係で悩んでいた私にとっては毎日会わなくて良いというのがとても気楽で通いやすかったです。
◎授業・コースの評価
授業だけでは足りない部分は補習みたいな感じで地域ごとで勉強会をしてくれるので単位が足りないなと思う教科などはそこで補えるし先生が来てくれるので聞きたい事も聞けたりします。先生は丁寧に教えてくれるし優しく指導して下さいました。
◎レポートの難易度や満足度の評価
教科ごとにレポート課題が出されそれを提出し決まった回数授業に出てテストに合格すれば単位取得できました。レポートは教科書を見れば大体解けます。分からない場所は授業を出れば教えて貰えるのでとても簡単なものでした。教科によっては全問正解になるまで再提出にする先生や合格点に達していれば赤ペンで答え書いてくれる先生と様々でした。
◎学費・授業料の評価
公立高校だったので最初に通っていた私立よりも授業料や教材費も安く助かりました。両親に心配を掛けたのであまり経済的負担を掛けたくないというのは子供心に思っていたので良かったです
◎施設・設備の評価
保健室は1時間しか使えないし、先生はあまり優しくなくて無愛想な感じ 。あまり好きじゃない先生でした。しかも、生理用品がなく借りようとしたら1枚ナプキンもらうのに50円も取られて 。生徒にお金払わせるの?って思いました。大学では取られなかったし気軽にどうぞって書いてあったので高校でお金をとる学校ってどうなのって思いました。パンなど食品を買うなら分かりますけど、生理用品ですよ?おかしいですよね。
◎進学・就職の評価
通信制ということもありあまり進学を勧めている感じではありませんでした。ほとんどの人が仕事をしながら、とかそんな感じでした。進学するにも担任は相談相手にならず教科担当の先生にお願いして相談にのってもらいました。 面接の練習などもしてもらいました。
◎アクセス・立地の評価
近くもなく遠すぎることもなかったです。バスなどがあればもっと通いやすかったかも。駅から長い坂を登るのは若くてもキツい。夏は特に体力なくて困ります。
いっぺこっぺ通信では生徒ひとりひとりに合った「最高の通信制高校選びのサポート」をすることを最大のミッションとし、通信制高校出身夫婦がサイト運営しておりますが個人では限界があります
あなたの「生」のご意見・口コミを教えて頂けないでしょうか?ご協力頂ける方はぜひ以下フォームから口コミ投稿のご協力をお願いします!
悪いうわさとか探したんですが、TwitterやInstagram上では見つけることができませんでした。
2chなどでは長野県長野西高等学校というか、通信制高校は低学歴で勉強出来ないクズばかりみたいに言う人がいるんですが、完全に偏見ですね。これからは通信制高校の時代なので、こう言った声は減っていくでしょうけどね。
▼私たち夫婦が通信制高校に通っていた時の体験談です▼
通信制高校への入学・転入で将来が不安なあなたへ卒業生が伝えたいこと▼保護者の方はこちらも読んで欲しいです▼
通信制高校をご検討中の保護者に卒業生が伝えたいこと\ キャンパス数1,000校から無料で資料請求できる /
入力フォームに電話NGと記載すると営業電話は一切ありません
まとめ
以上、長野県長野西高等学校のコースやカリキュラム、学費といった学校情報と卒業生の声を紹介しました。
長野県長野西高等学校は長野県長野市にある公立の通信制高校で全日制も併設している学校です。入学時期は4月以外に6月にも転入することができる珍しい学校です。生徒数は2021年度5月時点で499人程度の規模感の学校です。
2020年には望月サテライト校が開校し、こちらは登校日を週1〜5日で選べたり、地域と協働した探究的な学びができる公立では珍しいカリキュラムとなっています
基本的には、高校卒業資格取得がメインになる学校ですので、家が近いなどの理由がなければ別の学校も検討したほうがいいでしょう。
進学するなら
進学するなら私立の進学コースがある通信制高校を検討したり、塾やスタディサプリやすららといったオンデマンド講座の利用がおすすめです。自分に合った学習スタイルで進学を目指しましょう。
専門的なことを学びたいなら
また専門的なことを学びたい場合は私立の通信制高校やビジネススクールや卒業後は専門学校も検討してみましょう。
募集内容も毎年変わる可能性がありますし、手続きの日程は必ず最新の学校案内・入学届を取り寄せて確認しましょう。
👇長野県の通信制高校一覧👇
通信制高校選びはあなたの将来を決める重要な選択です。
後悔しないように、長野県長野西高等学校だけではなく、自分の家から近い通信制高校など、他の学校の資料を請求してしっかり比べましょう。
一括資料請求サービスを使えばキャンパス数1,000校から無料で、簡単に、一括で資料請求できます。
ひとつひとつの学校に個人情報を入力し資料請求するのはとても面倒です。一括資料請求サービスを使えば1回のフォーム入力だけで5校、10校とまとめて資料を請求できるのでとても便利ですよ。お住まいの地域から通える近くの学校も選択できます。
入力フォームに電話NGと記載すると営業電話は一切ありません
\URLをコピーしてシェアしてね!/
▼通信制高校検討中のあなたに読んでほしい記事▼
YouTube投稿開始しました!
ゼロからはじめる通信制高校講座