【最短翌日着】複数校から資料請求で失敗を防ぐべし!

【必見!】通信制高校に行くなら知っておきたい注意点

通信制高校に行くなら知っておきたい注意点

\URLをコピーしてシェアしてね!/

この記事のURLをコピーする
こんにちは!通信制高校研究家のいっぺ(@ippecoppe_blog )こと小谷です

いっぺ

今回のテーマは通信制高校に行くなら知っておきたい注意点ということで、注意すべきことを8つまとめてみました。

通信制高校が少しでも気になっている人には必見の記事になっていますので、ぜひチェックしてみてください。

いっぺ

※この記事は以下動画で解説した内容を文章に書き起こしたものになります。

一括資料請求サービスを使えばキャンパス数1,000校から無料で、簡単に、一括で資料請求できます。

 

ひとつひとつの学校に個人情報を入力し資料請求するのはとても面倒です。一括資料請求サービスを使えば1回のフォーム入力だけで5校、10校とまとめて資料を請求できるのでとても便利ですよ。お住まいの地域から通える近くの学校も選択できます。

近くの通信制高校の資料をまとめて取り寄せる

入力フォームに電話NGと記載すると営業電話は一切ありません

 

複数の通信制高校を比較できて参考になった
期間限定進呈中!
メルマガはじめました。通信制高校の電子書籍+チェックリストプレゼント中

無料進呈中!

新規無料講座開講!
▼公式LINE登録で不登校脱出講座が全てもらえる!!▼

LINE公式アカウント

▼友だち登録はこちら!!▼



業界初!不登校が解決するまでサポート!
\まずはLINEに登録して無料相談ください/

不登校ととのうコーチング

通信制高校に行くなら読んで欲しい! YouTubeで人気の動画
CH登録はこちらから

\ 「チャンネル登録」 はこちら







通信制高校選び順調ですか?

 

注意点①「なんとなく通信に行きたい」だと結構苦労するかも

これまで1500件以上の通信制高校に関するお悩み相談にのってきたんですが、なんとなく通信制高校にいきたいとか、

  • 今の学校は合っていない気がするから通信制高校に行きたい
  • 友達とちょっとしたことで喧嘩してしまって居心地が悪いから通信制高校に行きたい
  • バイトをして稼ぎたいから時間のある通信制高校に行きたい

ちょっと理由も弱いけど転校したいって相談も結構きます。こんな感じで明確な理由がなくてなんとなく通信制高校に行っても根本的な原因を解決できていないから通信制高校にいっても同じことになってしまってやめてしまったというケースもあります。

例えば、

今の学校は合ってない気がするなら、具体的に何があっていないかをまずは考えたほうがいいです。

その原因が分からないで解決しないまま通信制高校にいっても原因は解決していないから、また学校に行けないということになってしまいかねませんよね。

あと友達とちょっとしたことで喧嘩して行きたくないのなら、とりあえずごめんって謝ってみて関係修復を目指してみませんか?社会にでてもちょっとしたことでぶつかることもあるはずです。毎回ぶつかっただけで仕事を変わっていたら、給料も安定しないし大変だと思います。ちょっとしたことなら勇気を出して関係を改善する努力をしたほうが良いと思うんですよね。

通信制高校に行って環境が変わることで問題が解決することもあるとは思うんですが、根本的な原因が解決しない場合もあるので注意が必要だと思っています。

 

注意点②簡単には友達が作れない

通信制高校は毎日通うわけではないので全日制高校よりも友達を作るハードルは高いです。学校によっては友達をつくるためにイベント事や行事を準備している学校もあります。でも学校がその環境を用意していてもみんながみんな友達ができる訳では無いと思っています。やっぱり生徒さん本人のちょっとの勇気が必要だと思っています。

通信制高校は友達をムリに作らなくても卒業できます。ただせっかく通信制高校に行ったらこれまでと環境が変りますし、多様な生徒が集まる学校なので気の合う友達もいると思うんですよね。なのでぜひ少し友達作りも頑張ってほしい!と思っています。

友達つくりで不安な人向けに友達の作り方を解説している動画をアップしていますのであとでチェックしてみてください。

関連動画

 

注意点③自己管理が大変

よく通信制高校って自己管理が大事って言われていて僕も大事だと思っています。

レポートを提出期限までに提出するのも自己管理能力が必要ですし、週1通う通信制高校ならまずは学校に行くことが重要でこれも自己管理できてないとやっぱ今日はいいやってなってサボっちゃったりしちゃうんですよね。

あとそれから学校に着いてからはどの授業を受けるか自分で決めて授業を受けて、国語はあと5回授業を受ければいいなとか、数学はあと4回受ければいいなみたいな感じで授業を受ける回数も把握していかないといけません。これも自己管理能力が必要です。

全日制高校なら提出物があっても、毎日通うし提出物の期限が近づいたら毎日先生がこれは7月6日までに出しなさい!って感じで行ってくれると思うんですが、基本的には通信制高校は通う日数は少ないので、毎日先生に合うことも全日型の毎日通う通信制に行かない限りはないです。そうなるとやっぱり自己管理できるようにならないといけないんですよね。

これを解決するにはちょっとしたコツが必要です。

通信制高校に行って自己管理が不安という人向けにはこの「通信制高校に行って自己管理が出来るか不安な人にやって欲しいこと」という動画内でもコツを解説しているのでチェックしてみてください。

関連動画

 

注意点④レポートは意外と大変

その自己管理をしていくなかで通信制高校の一番の壁、大変なことって何だと思いますか?それはレポートだと僕は思っています。

通信制高校のレポート問題集1冊だけみると簡単じゃんって感じるかもなんですが、実際年間に10科目とか履修すると問題集も10冊くらい届くんですよね。重さにすれば何キロもあるしボリュームもあるので、これやるのか。。。ってなっちゃう人もいるかもしれません。

あと通信制高校のレポートは教科ごとに提出期限決まっています。そしてレポート1枚1枚に提出期限があって、その期日までにレポートを完成させて提出しないといけないんです。

この提出期限までに提出することがやっぱり僕は大変に感じていましたね。

この辺の管理はぜひタスク管理アプリを利用してほしいと思っています。こちらの「通信制高校のレポート提出管理はこのアプリを使おう」という動画で解説しているのでチェックしてみてください

関連動画

 

注意点⑤レポートをこなすだけでは学力はつきにくい

通信制高校のレポートは基本教科書をみながら回答していきます。ほとんどの教科の場合教科書に答えが書いてあるんですよね。なので答えを見つけ出して書き込むだけなんですよね。勉強ができなくても、考えなくても、答えをみつける作業をしていくだけで、レポートって完成するんです。そうなると、残念ながら学力はつきません

国公立や難関大学への大学進学を目指していないかったり、卒業後は就職や専門学校に行くことが目的なら別に学力はつけなくてもいいんですが、国公立や難関大学への大学進学に進学するなら自分なりの勉強方法はみつけたほうがいいです。

これに関しては通信制高校でも大学に進学することは可能なのでしょうか?という動画で解説しているのでチェックしてみてください。

関連動画

 

注意点⑥入学時、学力試験がある学校もある

これはほんの一部の学校の話なんですが、入学時、学力試験がある学校もあります。

例えば東京にある都立新宿山吹高校は国語、数学、英語の3科目のテストがあるそうです。これに加えて定員がありますから試験の結果次第では落ちるという通信制高校もあります。

この学力試験があるかないかは資料請求した際の募集要項の部分にだいたい書いているはずですのでチェックしてみてください。

一括資料請求サービスを使えばキャンパス数1,000校から無料で、簡単に、一括で資料請求できます。

 

ひとつひとつの学校に個人情報を入力し資料請求するのはとても面倒です。一括資料請求サービスを使えば1回のフォーム入力だけで5校、10校とまとめて資料を請求できるのでとても便利ですよ。お住まいの地域から通える近くの学校も選択できます。

通える通信制高校の資料をまとめて取り寄せる

入力フォームに電話NGと記載すると営業電話は一切ありません

 

複数の通信制高校を比較できて参考になった

 

注意点⑦転校して単位を引き継ぐなら◯月まで在籍がキホン

あとこれは通信制高校に転校を考えている人限定の話なんですが、全日制高校の単位って基本的には年度末である3月末までに在籍するのが基本になります。

高3で転校する場合

なので年度の途中で通信制高校に転校するとなると、全日制高校での単位は引き継げないということになります。厳密には学習の進み具合は引き継ぐことができます。

以下の動画は転校のベストなタイミングや高1・高2・高3と学年ごとに転入する時注意するポイントの解説といった通信制高校に転校するなら必ずみておきたいないようになっていますので参考になるはずです。

関連動画

 

注意点⑧失敗しない通信制高校選びをするためには

通信制高校に行ったけど合ってなかったですどうしたらいいですか?みたいな相談を受けるんですが、1校とか2校とかしか検討しなかったっていう人は多いです。

通信制高校って全国に200校とかあって、入りたい学校の中から選べるんですが最初から1つや2つの学校に限定しちゃってる人は結構多いように思います。これだと生徒さん本人にとって最高に合っている通信制高校である確率はあまり高くないと思います。

まずは多くの選択肢を知ってそこから選んでいくということが大事だと思っています。これが失敗しない通信制高校選びのコツです。手間と暇はかかるんですけど、学校選びは人生選びだとおもっているのでぜひ時間をかけて検討してほしいなと思っています。

詳しくは失敗しない通信制高校の選び方の動画をみてもらえればと思います。

関連動画

 

まとめ

以上今日は、8つの注意点について解説してみました。今日紹介したのは多くの人に当てはまる注意点をまとめてみました。これらの注意点を参考に学校選びの参考にしてもらえればと思います。

こんな感じで通信制高校に関する情報を発信しているので通信制高校のことをもっと知って最高に自分に合った学校を見つけたいという人はチャンネル登録しておいてくださいね。

一括資料請求サービスを使えばキャンパス数1,000校から無料で、簡単に、一括で資料請求できます。

 

ひとつひとつの学校に個人情報を入力し資料請求するのはとても面倒です。一括資料請求サービスを使えば1回のフォーム入力だけで5校、10校とまとめて資料を請求できるのでとても便利ですよ。お住まいの地域から通える近くの学校も選択できます。

通える通信制高校の資料をまとめて取り寄せる

入力フォームに電話NGと記載すると営業電話は一切ありません

 

複数の通信制高校を比較できて参考になった

 

\URLをコピーしてシェアしてね!/

この記事のURLをコピーする

▼通信制高校検討中のあなたに読んでほしい記事▼

期間限定進呈中!
メルマガはじめました。通信制高校の電子書籍+チェックリストプレゼント中

YouTube投稿開始しました!
CH登録はこちらから




\ 「CHチャンネル登録」 はこちら /
ゼロからはじめる通信制高校講座 通信制高校ブロガーもおすすめする レビュー済み!