【最短翌日着】複数校から資料請求で失敗を防ぐべし!

通信制高校の広域校と狭域校って何が違うの?

広域と狭域

\URLをコピーしてシェアしてね!/

この記事のURLをコピーする
こんにちは!通信制高校研究家のいっぺ(@ippecoppe_blog )こと小谷です

いっぺ

通信制高校のことを調べていると広域校狭域校という言葉が出てくることがありますが、この違いを知っていますか?

正直知る必要も僕はあまりないと思っているんですけど、この違いが分からなくて結構ややこしいという感じで通信制高校選びの邪魔になっている場合があります。

通信制高校って独自の言葉が多くて学校選びの壁になっていたりするんですよね。ということでこの記事をみてもらえば広域校と狭域校の違いは何だそれだけ?と思ってもらえると思いますし、そんなに重要なことじゃないとわかってもらえると思います。サクッと解説していきます。

※この記事は以下動画で解説した内容を文章に書き起こしたものになります。

一括資料請求サービスを使えばキャンパス数1,000校から無料で、簡単に、一括で資料請求できます。

 

ひとつひとつの学校に個人情報を入力し資料請求するのはとても面倒です。一括資料請求サービスを使えば1回のフォーム入力だけで5校、10校とまとめて資料を請求できるのでとても便利ですよ。お住まいの地域から通える近くの学校も選択できます。

近くの通信制高校の資料をまとめて取り寄せる

入力フォームに電話NGと記載すると営業電話は一切ありません

 

複数の通信制高校を比較できて参考になった
期間限定進呈中!
メルマガはじめました。通信制高校の電子書籍+チェックリストプレゼント中

無料進呈中!

新規無料講座開講!
▼公式LINE登録で不登校脱出講座が全てもらえる!!▼

LINE公式アカウント

▼友だち登録はこちら!!▼



業界初!不登校が解決するまでサポート!
\まずはLINEに登録して無料相談ください/

不登校ととのうコーチング

通信制高校に行くなら読んで欲しい! YouTubeで人気の動画
CH登録はこちらから

\ 「チャンネル登録」 はこちら







通信制高校選び順調ですか?

広域の通信制高校と狭域の通信制高校の違い

広域の通信制高校と狭域の通信制高校の違いはこんな感じです。

広域の通信制高校と狭域の通信制高校の違い

狭域校は「本校がある都道府県のみに学校がある場合」と「本校のある都道府県プラス隣接する1都道府県に学校がある場合」が狭域校になります。

例えば東京都内にだけ学校があって他の都道府県には学校がない場合は「本校がある都道府県のみに学校がある場合」にあてはまるので狭域校です。これは分かると思います。

「本校のある都道府県プラス隣接する1都道府県に学校がある場合」の方の意味がちょっと分かりにくいかもしれませんね。

例えば東京都内に学校があって、神奈川県にも神奈川分校があったとします。そうなると本校のある東京都と隣接する隣の神奈川県1県に学校があるので狭域校になります。分かりますかね?

 

次の広域校も読んでいくと入学できる地域が3都道府県以上なら広域校です。こっちを覚えた方が分かりやすくて簡単かもですね。3都道府県以上に学校があるなら広域校なので。

さっきの例えで東京都内に学校があって、神奈川県にも神奈川分校があったとしたら狭域校なんですけど、もしこれがあともう1県増えて埼玉県にも埼玉分校が出来た場合は広域校になります。

3都道府県以上なら広域校なので7都道府県だけだろうが、全国47都道府県だろうが広域校になるって感じです。

 

広域校の公立・私立の割合

ちなみになんですけど広域の通信制高校のほとんどは私立の通信制高校です。平成29年度に文科省が公開したデータによると平成29年度時点で106校の広域の通信制高校があって105校が私立の通信制高校です。

1校だけ大分県にある県立爽風館高校って学校は入学できる地域が3県になるので広域校になるんですけど、ここは一部の地域に限定されるので分類上広域校になっているだけという感じです。

事実上広域校は私立だと思って間違いないです。

平成29年度時点の通信制高校の学校数は250校で広域校は106校なので日本にある通信制高校の42.4%が広域の通信制高校ということになります。それぞれの参考にしたデータは以下にリンクを貼っておきます。

 

 

まとめ

 

以上これが通信制高校の広域校と狭域校の違いになります。本当にこれだけなんです

他に生徒数とか資本金的なものとかいった条件はひとつもありません。入学できる地域が3都道府県以上なら広域校でそれ以外なら狭域校ってだけです。

広域だから駄目とか狭域だから駄目とかは一切ないので僕は最初の方でも話したんですが、狭域校と広域校の違いは正直知る必要はないと思っています。

学校を選ぶ上で広域校か狭域校かを知った所で分かることは入学できる地域が多いか?そうでないか?くらいなんですよね。

 なので広域校か狭域校かを知った所で自分にまたはお子さんにあった通信制高校を選ぶ上では重要ではないと僕は思っています。

それよりも複数の通信制高校から検討しながら各学校の良さを知るために資料請求したり学校見学に行って肌で良さを感じながら検討していくことが大事です。

 

一括資料請求サービスを使えばキャンパス数1,000校から無料で、簡単に、一括で資料請求できます。

 

ひとつひとつの学校に個人情報を入力し資料請求するのはとても面倒です。一括資料請求サービスを使えば1回のフォーム入力だけで5校、10校とまとめて資料を請求できるのでとても便利ですよ。お住まいの地域から通える近くの学校も選択できます。

通える通信制高校の資料をまとめて取り寄せる

入力フォームに電話NGと記載すると営業電話は一切ありません

 

複数の通信制高校を比較できて参考になった

 

\URLをコピーしてシェアしてね!/

この記事のURLをコピーする

▼通信制高校検討中のあなたに読んでほしい記事▼

期間限定進呈中!
メルマガはじめました。通信制高校の電子書籍+チェックリストプレゼント中

YouTube投稿開始しました!
CH登録はこちらから




\ 「CHチャンネル登録」 はこちら /
ゼロからはじめる通信制高校講座 通信制高校ブロガーもおすすめする レビュー済み!