\URLをコピーしてシェアしてね!/
こっぺ

いっぺ
またリサーチだけではなく第一学院高等学校を検討しているあなたに信頼度の高い情報がお届け出来るように卒業生や在校生の声もまとめました。
(第一学院高等学校の公式資料を元に収集しまとめています。)
第一学院高等学校は本校が茨城県高萩市にある全国から通える広域の通信制高校で今話題のネットコースにも対応した学校です。
進学実績も豊富で、ネット授業にも対応、専門コースも豊富で、総合力の高い通信制高校といえます。
LittleGleeMonster(リトルグリーモンスター)やYouTuberのねおさんといった多くの有名人も輩出しています。珍しい芸能コースもあり、実績も多数あります。
本記事で第一学院高等学校の魅力に迫っていきたいと思います。あなたの通信制高校選びの参考になりますように。
一括資料請求サービスを使えばキャンパス数1,000校から無料で、簡単に、一括で資料請求できます。
ひとつひとつの学校に個人情報を入力し資料請求するのはとても面倒です。一括資料請求サービスを使えば1回のフォーム入力だけで5校、10校とまとめて資料を請求できるのでとても便利ですよ。お住まいの地域から通える近くの学校も選択できます。
入力フォームに電話NGと記載すると営業電話は一切ありません
目次
第一学院高等学校の評価・概要
※評価項目の基準はこちら
基本情報
学校名称 | 第一学院高等学校 |
略称 | 第一学院高校 |
本校所在地 | 高萩本校 茨城県高萩市赤浜2086-1 |
キャンパスの地域 | 北海道・岩手県・宮城県・秋田県・福島県・栃木県・茨城県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・新潟県・長野県・富山県・石川県・山梨県・静岡県・愛知県・三重県・大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・和歌山県・鳥取県・岡山県・広島県・愛媛県・福岡県・熊本県・宮崎県・鹿児島県 |
年間の学費 | 34.4万円〜 ※下記詳細あり。別途就学支援金を利用すると最大25万円程度負担が少なくなります。 |
学科・通学コース | 標準コース・特別進学コース・総合コース・特化コース・芸能コース・スポーツコース・美容コース・ペットコース・本校通学コース・個別指導コース・Mobile HighSchool(通信コース)・高認取得通信コース |
スクーリングスタイル | 合宿スクーリング(年4日程度)・週2~5日スクーリング |
卒業率 | 90%以上 |
学習方法 | ネット学習・通学学習 |
レポート | ネット提出 |
主な進学先 | 国立大学 九州大学・大阪府立大学・新潟県立大学・埼玉大学・鳥取大学・山口大学・香川大学・和歌山大学・滋賀大学・北九州市立大学・岩手大学・名古屋工業大学・長崎県立大学・秋田公立美術大学・北見工業大学私立大学 慶應義塾大学・早稲田大学・国際基督教大学・立教大学・明治大学・同志社大学・青山学院大学・中央大学・北里大学・法政大学・学習院大学・日本女子大学・関西学院大学・立命館大学・愛知医科大学・南山大学・東京理科大学・愛知大学・愛知学院大学・愛知淑徳大学・岩手医科大学・ウィーバー州立大学・(米国)大阪経済大学・大阪総合保育大学・大妻女子大学・神奈川大学・関西大学・関西外国語大学・神田外語大学・京都産業大学・京都女子大学・京都橘大学・共立女子大学・杏林大学・近畿大学 ほか多数 |
指定校推薦 | 愛国学園大学 ・ 愛知東邦大学 ・ 愛知文教大学 ・ 愛知みずほ大学 ・ 青山学院大学 ・ 足利大学 ・ 芦屋大学 ・ 石巻専修大学 ・ 茨城キリスト教大学 ・ いわき明星大学 ・ 植草学園大学 ・ 宇部フロンティア大学 ・ 浦和大学 ・ 江戸川大学 など多数 ※大学191校・短大65校・専門学校258校 |
入学できる都道府県 | 通信コースは全国対応 (北海道・青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島・茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川・新潟・山梨・長野・富山・石川・福井・岐阜・静岡・愛知・三重・滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・鳥取・島根・岡山・広島・山口・徳島・香川・愛媛・高知・福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄) |
就学支援制度活用 | 可能 |
有名人・芸能人 | LittleGleeMonster(リトルグリーモンスター)・高橋 峻希(ヴィッセル神戸)・櫻井 ゆか(シンガーソングライター)・ねお(YouTuber) |
\ キャンパス数1,000校から無料で資料請求できる /
入力フォームに電話NGと記載すると営業電話は一切ありません
第一学院高等学校の主な特徴3選
12の選べるコース
標準コース・特別進学コース・総合コース・特化コース・芸能コース・スポーツコース・美容コース・ペットコース・本校通学コース・個別指導コース・Mobile HighSchool(通信コース)・高認取得通信コースといった12のコースがあります。
その中でも芸能コースは全国でも珍しいコースです。
渡辺プロダクショングループ「渡辺高等学院」と連携しており、芸能界(俳優・女優、声優、モデル、タレント、歌手など)で活躍したい人が本気でレッスンできるコースです。
大学進学者多数!実績も豊富!
大学進学者も多く輩出しています。
2018年度は
・大学生 593名
・専門学校 590名
・就職 372名
というように、進路決定率も高い学校です。
指定校推薦枠も
・4年制大学 180校
・短期大学 65校
・専門学校 236校
と推薦枠も多く生徒のチャンスの場が用意されているのも特徴です。
iPadを使って自宅で学習可能
iPadを使ったネット学習にも対応しています。映像授業は理解度も高く、iPadのブラウザ上でレポートも提出ができるので空き時間を有効活用できます。
第一学院高等学校のメリットとデメリットは?
200校以上レビューしてきましたが、どんな通信制高校でも良いところがあります。逆に残念なところもあります。残念ながら完全無欠の「誰にでもおすすめできる通信制高校はない」です。
通信制高校を選ぶときはあなたやお子さんにとって重視するポイントが多い学校を選んだ方が失敗しにくいです。
ここでは第一学院高等学校の良い点と残念な点をピックアップしてみましたので参考にしてみて下さい💡
- 学費が比較的安い
- 全国から通える
- 年間スクーリング日数4日程度
- 進学コースがある
- 指定校推薦枠がある(大学191校・短大65校・専門学校258校)
- タブレットで学習ができる
- タブレットでレポートが提出できる
- 進学実績が豊富
- 学び直しが出来る
- 専門分野を学べる
- 資格が取れる
- コースが豊富
- クラブ活動ができる
- 制服を購入して登校可能(もちろん私服も可能)
- スクールカウンセラーが在籍している(臨床心理士)
- 不登校支援サポートあり(メンタルケア)
- 難関大学に進学にするには塾等の工夫も
- ネット学習はスマホではなくタブレットやPC
第一学院高等学校の学科・コース・カリキュラム
標準コース(週2~) | 自宅近くのキャンパスに通って学ぶコースです。 |
特別通学コース | 標準コースに大学進学の学習環境をプラスしたコースです護・医療系大対策講座や公募推薦小論文・志望理由書対策講座もあります。 |
総合コース | 総合コースはデジタルクリエイティブ講座・パソコンスキルを向上できる「社会人基礎力養成講座」・自己表現、コミュ力アップの「セルフプロデュース講座」・英語力アップの「グローバルコミュニケーション講座」を選ぎ社会で役立つスキルを学べます。 |
特化コース | 3DCG&アニメーション講座・デジタルイラスト&WEB講座・トータルビューティー講座があります。地域によって対応していたりしていなかったりします。 |
芸能コース | 芸能界(俳優・女優、声優、モデル、タレント、歌手など)で活躍するためのレッスンで自分を磨くコースです。 |
スポーツコース | 第一学院高校では、2007年にスポーツコース サッカー部を設置しています。プロ選手も輩出しています。 |
美容コース | 美容のプロとしての実践テクニックを身につけることができます。 |
ペットコース | 動物のプロとしての知識やスキルを身につけることができます。 |
本校通学コース | 茨城県高萩市もしくは兵庫県養父市近隣在住の人は本校に通うことも可能です。 |
個別指導コース | 集団での学習に不安がある人には個別指導コースもあります。 |
Mobile HighSchool(通信コース) | ネット授業対応の通信コースです。 |
高認取得通信コース | 高卒認定を取得を目指すコースです。高校卒業までに3年間費やすのは難しい人などにおすすめできるコースです。 |
\ キャンパス数1,000校から無料で資料請求できる /
入力フォームに電話NGと記載すると営業電話は一切ありません
第一学院高等学校のスクーリング情報
曜日・登校回数 | 合宿スクーリング(年4日程度)・週2~5日スクーリング |
場所 | 本校 又は 各キャンパス 及び サポート校 |
\ キャンパス数1,000校から無料で資料請求できる /
入力フォームに電話NGと記載すると営業電話は一切ありません
第一学院高等学校の年間の費用・学費
Mobile HighSchool(通信コース)の場合
入学金 | 10,000円 |
授業料・単位取得料 | 250,000円 (※25単位で算出。1単位につき10,000円) 別途就学支援金を利用すると最大25万円程度負担が少なくなります。 |
施設設備費・保険料 | 10,300円 |
指導関連費 | 74,520円 |
合計 | 344,820円 |
制服は希望者のみ別途50,000円(男女共通)です。
※その他のコースや詳細の学費は必ず資料請求して確認して下さい。
※通信制高校の就学支援金の解説した記事はこちら。
\ キャンパス数1,000校から無料で資料請求できる /
入力フォームに電話NGと記載すると営業電話は一切ありません
第一学院高等学校の入試・募集要項
新入学・編入・転入の出願期間
新入生 | 転入生 | 編入生 | |
出願資格 | 中学校を卒業した人 または卒業予定の人 | 高等学校に在籍している人 | 高校を中途退学した人 |
出願期間 | 毎年12月1日ごろから | 随時受付中 | |
入試日 | 毎年10月〜12月中旬ごろまで | 定めなし |
※定員となり次第締め切られます。必ず資料請求して確認しましょう。
\ キャンパス数1,000校から無料で資料請求できる /
入力フォームに電話NGと記載すると営業電話は一切ありません
第一学院高等学校の在校生・卒業生の評判・口コミ・体験談
当サイトユーザーさんより投稿して頂いた実際の口コミ
【投稿者】生徒本人
【年齢】18歳
【Q1.コースとキャンパスを教えて下さい】
👧:第一学院高等学校 特進コース
【Q2.費用・学費は満足していますか?】(※ 5段階評価 満足/やや満足/どちらともいえない/やや不満/不満)
👧:やや満足
【Q3.学費・費用に対して「{Q2}」と回答した理由をお書きください。】
👧:他の私立通信制高校と比べて平均的な額?安くはないですが。
【Q4.あなたの通った通信制高校の総合的な評価を教えて下さい】(※ 5段階評価 満足/やや満足/どちらともいえない/やや不満/不満)
👧:満足
【Q6.第一学院高等学校 特進コースの良かった点を教えて下さい】
👧:特進コースは、市進予備校や学研の映像教材が使い放題で、これがかなりお得でした。また、大学受験向けの授業も充実していました
【Q7.あなたの通った通信制高校の悪かった点や改善点(ここをこうしたら良かった等)を教えて下さい】
👧:キャンパスが狭い
【Q8.卒業後の進路を教えて下さい】
👧:大学
【Q9.今あなたの在籍・卒業した通信制高校を検討している生徒や保護者に伝えたいことやメッセージがあればコメントをお願いします】
👧:先生がいつも親身になって相談に乗ってくれたり、同じような境遇の友達ができたりして、転校してよかったと思います。
【投稿者】生徒本人
【性別】女
【年齢】16歳
【Q1.コースとキャンパスを教えて下さい】
👧:第一高等学院 立川キャンパス 週5コース
【Q2.費用・学費は満足していますか?】(※ 5段階評価 満足/やや満足/どちらともいえない/やや不満/不満)
👧:やや不満
【Q3.学費・費用に対して「{Q2}」と回答した理由をお書きください。】
👧:自分は渡辺高等学院(中目黒キャンパス)をやめて今のキャンパスに来ました。なので同じ第一高等学院ですがキャンパスを変えた、という形になります。そのため渡辺への入学の時に払った入学金とは別に立川キャンパスへの入学金も必要だったのでとても高くなりました。そこが不満です。
【Q4.あなたの通った通信制高校の総合的な評価を教えて下さい】(※ 5段階評価 満足/やや満足/どちらともいえない/やや不満/不満)
👧:満足
【Q5.総合評価に対して「{Q4}」と回答した理由をお書きください。】
👧:通信は色んなタイプの人がいるので気の合う友達に出会える。時間に余裕もあるので基礎から勉強し直せば全日制よりも身につく。
【Q6.第一学院高校の良かった点を教えて下さい】
👧:気の合う友達もでき、時間に余裕もあり、先生も良い人が多いです。スクーリングに出席してレポートを提出しテストを受けるだけで単位が取れます。
【Q7.あなたの通った通信制高校の悪かった点や改善点(ここをこうしたら良かった等)を教えて下さい】
👧:とにかく学費が高い。授業のレベルは高くないので自力で勉強するか塾が必要になるかも。
【Q8.卒業後の進路を教えて下さい】
👧:大学
【Q9.今あなたの在籍・卒業した通信制高校を検討している生徒や保護者に伝えたいことやメッセージがあればコメントをお願いします】
👧:私はとてもおすすめです!高い学費を払ってくれた親にはとても感謝してます。
【投稿者】生徒本人
【性別】秘密
【年齢】17歳
【Q1.コースとキャンパスを教えて下さい】
👧:第一学院高等学校 2DAYコース
【Q2.費用・学費は満足していますか?】(※ 5段階評価 満足/やや満足/どちらともいえない/やや不満/不満)
👧:不満
【Q3.学費・費用に対して「{Q2}」と回答した理由をお書きください。】
👧:近隣の全日制の私立高校の授業料が年間で30万程。それに比べて第一学院高等学校の2DAYコースで65万(標準コースの場合は80万)と、前者よりも授業日数が少なく授業内容も劣っているにも関わらず高額。
またモバイルハイスクール(サポート校への通学なしの通信コース)から2DAYコース、標準コースに変更を希望すると、一度入学金を支払っていたとしても再度入学金を支払わなくてはいけないなど色々ややこしい。
【Q4.あなたの通った通信制高校の総合的な評価を教えて下さい】(※ 5段階評価 満足/やや満足/どちらともいえない/やや不満/不満)
👧:良い点 自分のペースに合わせて通学することができ、教師の人当たりもいい。無理をせずに卒業することが可能。
悪い点 コースによって待遇の差がある。オープンスペースやPCルーム、個別学習室など特別進学コースの人しか使えないスペースがキャンパスの半分以上を占めており、メイン教室が2DAYコースや標準コースの生徒でごった返しているときがある。
そのような時は臨機応変にオープンスペースの使用を許可してくれればいいものの、マニュアルでもあるのか頑なに使用許可をしてくれないため、諦めて帰宅する時もある。
また2DAYコースの生徒には親身に進路相談や進路指導をしてくれない。一度、新卒の担任が親身に進路相談にのってくれたことがあったが、
しばらくしてキャンパス長が担任の元に来て「〇〇さんは2DAYコースなので進路について話し合う必要はない」と口出しをしていて、呆然とした。同じ第一学院高等学校に通う生徒なのに、コースが違うだけでここまで対応の差があるのは一生徒としてどうかと思う。
【Q8.卒業後の進路を教えて下さい】
👧:大学
【Q9.今あなたの在籍・卒業した通信制高校を検討している生徒や保護者に伝えたいことやメッセージがあればコメントをお願いします】
👧:高校を卒業できるか不安…でも卒業したい!!という方には十分おすすめできると思う。
教師も周りの生徒も目標をもって努力する人を応援してくれるし、実際に第一学院高等学校に入学してから(良い意味で)変わることができた!自分に自信を持てるようになった!という人は多いと思う。

いっぺこっぺ通信では生徒ひとりひとりに合った「最高の通信制高校選びのサポート」をすることを最大のミッションとし、通信制高校出身夫婦がサイト運営しておりますが個人では限界があります💦
あなたの「生」のご意見・口コミを教えて頂けないでしょうか?ご協力頂ける方はぜひアンケートのご協力をお願いします!アンケートフォームはこちら
YouTubeでの感想
Twitterでの評判
2018/03/03 今日第一学院高等学校 神戸キャンパスを卒業しました!
北高を辞めてから2年間紆余曲折ありましたが何とか卒業することが出来ました🎓💐🌸
今の高校に行かせてくれた親には感謝しかありません
最後の1年間は割と楽しかったです笑笑 pic.twitter.com/sRZDHYgtK0— 大資 (@EK9d1) 2018年3月3日
🌸卒業式🌸
病気して転校したりで大変だったけど
たくさん友達できて幸せな高校生活
北高の友達も第一学院の友達も
みんな大好きありがとう☺️
離れても絶対会いに行くって約束🤝 pic.twitter.com/uG8GpTV8yn— なりたさやか (@ilsbtavcac365) 2018年3月12日
Instagramでの評判
悪いうわさとか探したんですが、TwitterやInstagram上では見つけることができませんでした。
2chなどでは第一学院高等学校というか、通信制高校は低学歴で勉強出来ないクズばかりみたいに言う人がいるんですが、完全に偏見ですね。これからは通信制高校の時代なので、こう言った声は減っていくでしょうけどね。
▼私たち夫婦が通信制高校に通っていた時の体験談です▼

▼保護者の方はこちらも読んで欲しいです▼

\ キャンパス数1,000校から無料で資料請求できる /
入力フォームに電話NGと記載すると営業電話は一切ありません
まとめ
以上が第一学院高等学校のコースやカリキュラム、学費といった学校情報と卒業生の声を紹介しました。
第一学院高等学校は本校が茨城県高萩市にある全国から通える広域の通信制高校で今話題のネットコースにも対応した学校です。
進学実績も豊富で、ネット授業にも対応、専門コースも豊富で、総合力の高い通信制高校といえます。
LittleGleeMonster(リトルグリーモンスター)やYouTuberのねおさんといった多くの有名人も輩出しています。珍しい芸能コースもあり、実績も多数あります。
募集内容も毎年変わる可能性がありますし、手続きの日程は必ず最新の学校案内・入学届を取り寄せて確認しましょう。
>>第一学院高等学校の学校案内とその他の高校の資料を無料でもらう
後悔しないように、他の学校の資料を請求してしっかり比べましょう。
一括資料請求サービスを使えばキャンパス数1,000校から無料で、簡単に、一括で資料請求できます。
ひとつひとつの学校に個人情報を入力し資料請求するのはとても面倒です。一括資料請求サービスを使えば1回のフォーム入力だけで5校、10校とまとめて資料を請求できるのでとても便利ですよ。お住まいの地域から通える近くの学校も選択できます。
入力フォームに電話NGと記載すると営業電話は一切ありません
\URLをコピーしてシェアしてね!/
▼通信制高校検討中のあなたに読んでほしい記事▼
コメントを残す