【最短翌日着】複数校から資料請求で失敗を防ぐべし!

【通信制高校】明聖高校(千葉×全国)って評判はどう?良い所も13個紹介<口コミ・学費・偏差値>

【通信制高校】明聖高等学校(愛媛)の詳細は?<口コミ・評判・学費・偏差値>

\URLをコピーしてシェアしてね!/

この記事のURLをコピーする

こっぺ

おじゃったもんせ~本サイトは通信制高校出身ブロガーのいっぺ(@ippecoppe_blog )とこっぺが運営しているブログです
本記事では明聖高等学校の対応地域、学費、部活や進学先についてしっかりリサーチを行いまとめました

いっぺ

またリサーチだけではなく明聖高等学校を検討しているあなたに信頼度の高い情報がお届け出来るように卒業生や在校生の声もまとめました。

明聖高等学校に請求した資料の写真

(明聖高等学校の公式資料を元に収集しまとめています。)

明聖高等学校は、千葉県千葉市に本校がある私立の通信制高校です。

教員はメンタルケアの資格を所持しており、プロとしてのカウンセリングが可能です。

集団が苦手な人のために個別学習室もありますし、以前不登校だった人でも安心して通学できます。

また、WEBコースでは自分自身のアバターを作成して、バーチャルスクールで学習することも可能です。

毎月の課外活動やeスポーツ部、アニメイラスト部など15以上の部活動もあるため、楽しみながら学校生活を送れます。

コースも豊富で週5の全日型・週3日・月2回・年4日のスクーリングタイプにも対応しています。

設備や学校環境は人気校であるN高等学校やルネサンス高校にも引けをとらないレベルの学校です。特に通学できる千葉の生徒さんは検討しましょう。

200校以上の通信制高校をレビューしてきた僕たちが明聖高等学校の良い所と残念な点もまとめましたので参考にしてみて下さい!

本記事では明聖高等学校の魅力に迫っていきたいと思います。あなたの通信制高校選びの参考になりますように。

一括資料請求サービスを使えばキャンパス数1,000校から無料で、簡単に、一括で資料請求できます。

 

ひとつひとつの学校に個人情報を入力し資料請求するのはとても面倒です。一括資料請求サービスを使えば1回のフォーム入力だけで5校、10校とまとめて資料を請求できるのでとても便利ですよ。お住まいの地域から通える近くの学校も選択できます。

近所の通信制高校の資料をまとめて取り寄せる

入力フォームに電話NGと記載すると営業電話は一切ありません

 

複数の通信制高校を比較できて参考になった

 

明聖高等学校の評価・基本情報

明聖高等学校の評価
進学
(3.0)
学費・授業料の安さ
(4.0)
スクーリング日数
(5.0)
卒業のしやすさ
(4.0)
総合評価
(4.0)

※評価項目の基準はこちら

基本情報

学校名称 明聖高等学校
略称 明聖高校
本校所在地 千葉県千葉市中央区本千葉町10-23
キャンパスの地域 中野キャンパス(東京都中野区中野3-34-29 7F・8F)
年間の学費 24.2万円〜104.7万円
※下記詳細あり。
学科・通学コース 全日コース・全日ITコース・3日制コース・通信コース・WEBコース
スクーリングスタイル 週3日・週5日・月2回・年間4日
卒業率 90%以上
学習方法 ネット学習・通学学習・テレビ・ラジオ
レポート ネット提出
主な進学先 慶応義塾大学・早稲田大学・明治大学・法政大学・国際基督教大学・名古屋大学・上智大学・同志社大学・東京理科大学・東邦大学・成蹊大学・獨協大学・佛教大学・成城大学・日本女子大学 ほか多数
指定校推薦 愛国学園大学・江戸川大学・敬愛大学・淑徳大学・城西国際大学・清和大学・千葉商科大学・中央学院大学・東京情報大学・東京成徳大学・東洋学園大学・日本橋学館大学 他多数
入学できる都道府県 全国対応
(北海道・青森県・岩手県・宮城県・秋田県・山形県・福島県・茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・新潟県・富山県・石川県・福井県・山梨県・長野県・岐阜県・静岡県・愛知県・三重県・滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県・鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県・徳島県・香川県・愛媛県・高知県・福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県)
就学支援制度活用 可能

 

\ キャンパス数1,000校から無料で資料請求できる /

近所の通信制高校の資料を取り寄せる

入力フォームに電話NGと記載すると営業電話は一切ありません

 

明聖高等学校の主な特徴3選

バーチャル世界で通学できる

明聖高等学校WEBコースでは、自分自身のアバターを作ってバーチャルスクールで学習できます。

魚釣りや農業、ショッピングなど、オンラインゲームのような仕組みがあるのも魅力的。
年間4日のスクーリング以外は、バーチャルスクール内で楽しみながら高校卒業を目指せます。
もちろん、レポート添削や進路指導もオンライン上でサポートしてくれるので安心です。

なんかアメーバピグを思い出すなぁ~楽しそう!

人づきあいが苦手でも、アバターを通していろんな人と友達になれるね!

以前不登校だった人でも安心して通学できる

明聖高校の不登校サポート

明聖高等学校の教員は「カウンセリング」「メンタルヘルス」などの研修を受講して資格を所持しているため、プロとしてのメンタルケアが可能です。

集団が苦手な人のために個別学習室もありますし、学校生活に不安がある人でも安心して通学できます。
また、様々な理由で登校できないときは、講座視聴やDVD教材を利用して自宅で学習を進めることも可能です。

前は不登校だったけど、明聖高校に入ってから通学できるようになった人も多いよ!

課外活動や部活動が充実

明聖高校の修学旅行・課外活動

明聖高等学校では研修として北海道やハワイに行ったり、クリスマス・ハロウィンパーティーをしたりします。
他にもキャンプや学園祭、球技大会など、毎月様々な課外活動を楽しめるのが魅力です。
また、明聖高等学校には全部で15の部活動があります。

  • サーフィン部
  • 硬式野球部
  • サッカー部
  • 硬式テニス部
  • 卓球部
  • バスケットボール部
  • チアリーディング部
  • 吹奏楽部
  • アニメイラスト部
  • パソコン部
  • 写真同好会
  • 軽音楽同好会
  • eスポーツ部
  • ダンス部
  • 合唱同好会

いろいろな部活動があるので、自分の好きなことを見つけられます。

サーフィン部やeスポーツ部は、全国大会にも出場している強豪だよ!

 

明聖高等学校のメリットとデメリットは?

良い点・悪い点は?

200校以上レビューしてきましたが、どんな通信制高校でも良いところがあります。逆に残念なところもあります。残念ながら完全無欠の「誰にでもおすすめできる通信制高校はない」です。

通信制高校を選ぶときはあなたやお子さんにとって重視するポイントが多い学校を選んだ方が失敗しにくいです。

ここでは明聖高等学校の良い点と残念な点をピックアップしてみましたので参考にしてみて下さい💡

良いところ
  • 全国から通える
  • 年間スクーリング日数4日程度(WEBコース)
  • 指定校推薦枠がある
  • スマホで学習ができる
  • スマホでレポートが提出できる
  • 学び直しが出来る
  • 専門分野を学べる
  • コースが豊富
  • クラブ活動ができる
  • 海外研修がある
  • 制服を購入して登校可能
  • スクールカウンセラーが在籍している
  • 不登校支援サポートあり
残念なところ
  • 進学コースがない

専門コースがあり就職に有利な通信制高校です。目標の職業のスキルを身につけられそうな人にはおすすめできます
一方で進学コースはないため高校卒業後、大学進学を検討している人は塾やスタディサプリ等で補完する必要があるでしょう

 

明聖高等学校の学科・コース・カリキュラム

全日コース(週5日) 週5日の通学。中学校の総復習からスタートし、基礎を学びなおします。
全日ITコース(週5日) 週5日の通学。プログラミングやロボット制作、アプリ開発などを中心に、楽しみながらITの基礎を学びます。
3日制コース(週3日) 週3日の通学。アルバイトや趣味など、学校生活以外の時間も大切にしたい人向けのコースです。
通信コース(月2回) 月2回の通学。体調と相談しながら学習を進め、自分のペースで高校卒業を目指します。
WEBコース(年間4日) 年間4日の通学。動画授業を視聴したり、自分のアバターを作ってバーチャルスクールで学んだりするコースです。

 

\ キャンパス数1,000校から無料で資料請求できる /

近所の通信制高校の資料を取り寄せる

入力フォームに電話NGと記載すると営業電話は一切ありません

 

明聖高等学校のスクーリング情報

曜日・登校回数 週3日・週5日・月2回・年間4日
場所 本校・中野キャンパス校

千葉中央駅から徒歩5分程度の場所に明聖高校があります

千葉中央駅から徒歩5分程度の場所に明聖高校があります

\ キャンパス数1,000校から無料で資料請求できる /

近所の通信制高校の資料を取り寄せる

入力フォームに電話NGと記載すると営業電話は一切ありません

 

明聖高等学校の年間の費用・学費

全日コース・全日ITコースの場合

入学金 40,000円
授業料・単位取得料 180,000円
(1単位あたりの単位取得料は記載がありませんでした。)
施設費 10,000円
コース費 600,000円
教材費 17,000円
明聖高等学校育英費 120,000円
(月額10,000円)
制服・体操服・通学用鞄の購入費用
80,000円
合計 1,047,000円

※教育施設設備費充実基金(寄付金)を1口:50,000円でお願いしているそうです。

3日制コースの場合

入学金 40,000円
授業料・単位取得料 180,000円
(1単位あたりの単位取得料は記載がありませんでした。)
施設費 10,000円
コース費 300,000円
教材費 14,000円
明聖高等学校育英費 20,000円(年額)
制服・体操服・通学用鞄の購入費用
任意
合計 564,000円

※教育施設設備費充実基金(寄付金)を1口:50,000円でお願いしているそうです。

通信コースの場合

入学金 40,000円
授業料・単位取得料 180,000円
(1単位あたりの単位取得料は記載がありませんでした。)
施設費 10,000円
教材費 14,000円
明聖高等学校育英費 12,000円(年額)
制服・体操服・通学用鞄の購入費用
任意
合計 256,000円

※教育施設設備費充実基金(寄付金)を1口:50,000円でお願いしているそうです。

WEBコースの場合

入学金 40,000円
授業料・単位取得料 180,000円
(1単位あたりの単位取得料は記載がありませんでした。)
施設費 10,000円
教材費 12,000円
制服・体操服・通学用鞄の購入費用
任意
合計 242,000円

※教育施設設備費充実基金(寄付金)を1口:50,000円でお願いしているそうです。

※詳細の学費は必ず資料請求して確認して下さい。

※通信制高校の就学支援金の解説した記事はこちら。

\ キャンパス数1,000校から無料で資料請求できる /

近所の通信制高校の資料を取り寄せる

入力フォームに電話NGと記載すると営業電話は一切ありません

 

明聖高等学校の入試・募集要項

新入学・編入・転入の出願期間

新入生 転入生 編入生
出願資格 中学校を卒業した人

または卒業予定の人

高等学校に在籍している人 高校を中途退学した人
出願期間 毎年1月~3月ごろ 毎年7月中旬~11月中旬ごろ 毎年1月~3月ごろ
入試日 毎年2月~4月上旬ごろ 毎年7月中旬~11月中旬ごろ 毎年2月~4月上旬ごろ

※定員となり次第締め切られます。必ず資料請求して確認しましょう。

 

\ キャンパス数1,000校から無料で資料請求できる /

近所の通信制高校の資料を取り寄せる

入力フォームに電話NGと記載すると営業電話は一切ありません

 

明聖高等学校の在校生・卒業生の評判・口コミ・体験談

口コミ・評判まとめ

当サイトユーザーさんより投稿して頂いた実際の口コミ

※現在明聖高等学校の口コミはまだ投稿がありません。

アンケートご協力のお願い
アンケートご協力のお願い

いっぺこっぺ通信では生徒ひとりひとりに合った「最高の通信制高校選びのサポート」をすることを最大のミッションとし、通信制高校出身夫婦がサイト運営しておりますが個人では限界があります💦

あなたの「生」のご意見・口コミを教えて頂けないでしょうか?ご協力頂ける方はぜひアンケートのご協力をお願いします!アンケートフォームはこちら

Twitterでの評判

Instagramでの評判

 

この投稿をInstagramで見る

 

2日目クラスごとに集合写真を撮り、班別自由行動開始です❗ #海外研修 #ハワイ #班別行動 #集合写真 #明聖高校 #最高の想い出

明聖高等学校【公式】さん(@meisei_high_school)がシェアした投稿 –

悪いうわさとか探したんですが、TwitterやInstagram上では見つけることができませんでした。

2chなどでは明聖高校というか、通信制高校は低学歴で勉強出来ないクズばかりみたいに言う人がいるんですが、完全に偏見ですね。これからは通信制高校の時代なので、こう言った声は減っていくでしょうけどね。

ちなみに僕たち夫婦はそんな偏見の目で見られたことはありません。ちょっと不安に思う人は下の記事も読んでみて下さい。

▼私たち夫婦が通信制高校に通っていた時の体験談です▼

通信制高校への 入学・転入が不安なあなたへ卒業生が伝えたいこと通信制高校への入学・転入で将来が不安なあなたへ卒業生が伝えたいこと

▼保護者の方はこちらも読んで欲しいです▼

通信制高校をご検討中の保護者に卒業生が伝えたいこと通信制高校をご検討中の保護者に卒業生が伝えたいこと

 

\ キャンパス数1,000校から無料で資料請求できる /

近所の通信制高校の資料を取り寄せる

入力フォームに電話NGと記載すると営業電話は一切ありません

 

まとめ

以上が明聖高等学校のコースやカリキュラム、学費といった学校情報と卒業生の声を紹介しました。

千葉県千葉市に本校がある私立の通信制高校です。

教員はメンタルケアの資格を所持しており、プロとしてのカウンセリングが可能です。

集団が苦手な人のために個別学習室もありますし、以前不登校だった人でも安心して通学できます。

また、WEBコースでは自分自身のアバターを作成して、バーチャルスクールで学習することも可能です。

毎月の課外活動やeスポーツ部、アニメイラスト部など15以上の部活動もあるため、楽しみながら学校生活を送れます。

設備や学校環境は人気校であるN高等学校やルネサンス高校にも引けをとらないレベルの学校です。特に通学できる千葉の生徒さんは検討しましょう

募集内容も毎年変わる可能性がありますし、手続きの日程は必ず最新の学校案内・入学届を取り寄せて確認しましょう。

明聖高校を検討している方は、N高等学校や鹿島学園高等学校、ルネサンス高校等も合っている可能性があります。様々な学校を検討するためにしっかり資料請求して自分に合った高校を選びましょう。(各学校情報は下にスクロールして確認してください)

 

注意

通信制高校選びはあなたの将来を決める重要な選択です。

後悔しないように、明聖高等学校だけではなく、自分の家から近い通信制高校など、他の学校の資料を請求してしっかり比べましょう。

一括資料請求サービスを使えばキャンパス数1,000校から無料で、簡単に、一括で資料請求できます。

 

ひとつひとつの学校に個人情報を入力し資料請求するのはとても面倒です。一括資料請求サービスを使えば1回のフォーム入力だけで5校、10校とまとめて資料を請求できるのでとても便利ですよ。お住まいの地域から通える近くの学校も選択できます。

近所の通信制高校の資料をまとめて取り寄せる

入力フォームに電話NGと記載すると営業電話は一切ありません

 

複数の通信制高校を比較できて参考になった

\URLをコピーしてシェアしてね!/

この記事のURLをコピーする

▼通信制高校検討中のあなたに読んでほしい記事▼

期間限定進呈中!
メルマガはじめました。通信制高校の電子書籍+チェックリストプレゼント中

YouTube投稿開始しました!
CH登録はこちらから




\ 「CHチャンネル登録」 はこちら /
ゼロからはじめる通信制高校講座 通信制高校ブロガーもおすすめする レビュー済み!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。