【最短翌日着】複数校から資料請求で失敗を防ぐべし!

【通信制高校】屋久島おおぞら高等学校って評判はどう?良い所も5つ紹介<口コミ・学費・偏差値>

【通信制高校】屋久島おおぞら高等学校の詳細は?<口コミ・評判・学費・偏差値>

\URLをコピーしてシェアしてね!/

この記事のURLをコピーする

こっぺ

おじゃったもんせ~本サイトは通信制高校出身ブロガーのいっぺ(@ippecoppe_blog )とこっぺが運営しているブログです
本記事では屋久島おおぞら高等学校の対応地域、学費、部活や進学先についてしっかりリサーチを行いまとめました

いっぺ

またリサーチだけではなく屋久島おおぞら高等学校を検討しているあなたに信頼度の高い情報がお届け出来るように卒業生や在校生の声もまとめました。

屋久島おおぞら高等学校に請求した資料の写真

(屋久島おおぞら高等学校の公式資料を元に収集しまとめています。)

屋久島おおぞら高等学校は鹿児島県の屋久島に本校がある集中スクーリングに対応した広域の通信制高校です。おおぞら高等学院を指定サポート校としています。(おおぞら高等学院の詳細はこちら

年に1度の集中スクーリング「屋久島スクーリング」では自然豊かな屋久島で様々な体験を通して新しい仲間と出会い絆を深め、視野を広げることができます。

学習や進路、悩みごとなどはメンタル面の研修を受けた担任の先生に相談ができ、サポートが充実しています。

また、有名大学への進学実績・指定校推薦枠も豊富です。

200校以上の通信制高校をレビューしてきた僕たちが屋久島おおぞら高等学校の良い所と残念な点もまとめましたので参考にしてみて下さい!

本記事では屋久島おおぞら高等学校の魅力に迫っていきたいと思います。あなたの通信制高校選びの参考になりますように。

一括資料請求サービスを使えばキャンパス数1,000校から無料で、簡単に、一括で資料請求できます。

 

ひとつひとつの学校に個人情報を入力し資料請求するのはとても面倒です。一括資料請求サービスを使えば1回のフォーム入力だけで5校、10校とまとめて資料を請求できるのでとても便利ですよ。お住まいの地域から通える近くの学校も選択できます。

おおぞら高校の資料を取り寄せる

入力フォームに電話NGと記載すると営業電話は一切ありません

 

複数の通信制高校を比較できて参考になった
当ブログの学校情報の内容に記載ミスや古い情報がある場合は、お手数ですが下記の情報提供フォームからご連絡いただけますと幸いです。
>>通信制高校・サポート校情報提供フォームはこちら
期間限定進呈中!
メルマガはじめました。通信制高校の電子書籍+チェックリストプレゼント中

無料進呈中!

新規無料講座開講!
▼公式LINE登録で不登校脱出講座が全てもらえる!!▼

LINE公式アカウント

▼友だち登録はこちら!!▼



業界初!不登校が解決するまでサポート!
\まずはLINEに登録して無料相談ください/

不登校ととのうコーチング

通信制高校に行くなら読んで欲しい! YouTubeで人気の動画
CH登録はこちらから

\ 「チャンネル登録」 はこちら








通信制高校選び順調ですか?

 

 

屋久島おおぞら高等学校の評価・基本情報

屋久島おおぞら高等学校の評価
進学
(4.0)
学費・授業料の安さ
(1.0)
スクーリング日数
(5.0)
卒業のしやすさ
(1.0)
総合評価
(3.0)

※評価項目の基準はこちら

基本情報

学校名称 屋久島おおぞら高等学校
略称 おおぞら高校
本校所在地 鹿児島県熊毛群屋久島町平内34-2
キャンパスの地域 指定サポート校:おおぞら高等学院
年間の学費 51.5万円〜
※下記詳細あり。別途就学支援金を利用すると最大30万円程度負担が少なくなります。
学科・通学コース ジブン探求コース
スクーリングスタイル 集中スクーリング
卒業率
学習方法 自宅学習
レポート 紙提出
主な進学先 (過去実績)愛知大学 / 愛知学院大学 / 愛知学泉大学 / 愛知工科大学 / 愛知工業大学 / 愛知産業大学 / 愛知淑徳大学 / 愛知東邦大学 / 愛知みずほ大学 / 朝日大学 / 青山学院大学 / 亜細亜大学 / 芦屋大学 / 跡見学園女子大学 / 植草学園大学 / 浦和大学 / 江戸川大学 / エリザベト音楽大学 / 追手門学院大学 / 桜美林大学 / 大阪学院大学 / 大阪観光大学 / 大阪経済法科大学 / 大阪経済大学 / 大阪芸術大学 / 大阪商業大学 / 大阪保健医療大学 / 大谷大学 / 大妻女子大学 / 大手前大学 / 岡山商科大学 / 岡山理科大学 / 嘉悦大学 / 神奈川大学 / 川崎医療福祉大学 / 川村学園女子大学 / 関西大学 / 関西外国語大学 / 関西国際大学 / 関西学院大学 / 関西福祉大学 / 神田外語大学 / 関東学院大学 / 吉備国際大学 / 九州看護福祉大学 / 九州国際大学 / 九州産業大学 / 九州女子大学 / 京都外国語大学 / 京都学園大学 / 京都光華女子大学 / 京都産業大学 / 京都女子大学 / 京都精華大学 / 京都造形芸術大学 / 京都文教大学 / 近大姫路大学 / 通信教育課程共立女子大学 / 杏林大学 / 近畿大学 / 近畿医療福祉大学 / 金城学院大学 / 岐阜経済大学 / 岐阜聖徳学園大学 / 熊本学園大学 / 熊本保健科学大学 / 久留米大学 / 久留米工業大学 / 倉敷芸術科学大学 / 慶應義塾大学 / 慶応大学通信教育課程 / 恵泉女子学園大学 / 甲南大学 / 甲南女子大学 / 神戸医療福祉大学 / 神戸学院大学 / 神戸女子大学 / 神戸芸術工科大学 / 神戸山手大学 / 神戸薬科大学 / 國學院大学 / 国際医療福祉大学 / 国際武道大学 / 国士舘大学 / 駒澤大学 / 埼玉学園大学 / 埼玉工業大学 / 作新学院大学 / 産業能率大学 / 静岡産業大学 / 静岡福祉大学 / 実践女子大学 / 芝浦工業大学 / 城西大学 / 城西国際大学 / 聖徳大学 / 湘南工科大学 / 上智大学 / 尚美学園大学 / 尚美学院大学 / 昭和音楽大学 / 女子美術大学 / 椙山女学園大学 / 駿河台大学 / 聖学院大学 / 聖心女子大学 / 星城大学 / 成蹊大学 / 成城大学 / 清泉女子大学 / 聖隷クリストファー大学 / 摂南大学 / 専修大学 / 洗足学園音楽大学 / 仙台白百合女子大学 / 大正大学 / 大同大学 / 創価大学 / 大東文化大学 / 高千穂大学 / 宝塚大学 / 拓殖大学 / 多摩大学 / 多摩美術大学 / 玉川大学 / 千葉工業大学 / 千葉商科大学 / 中央大学 / 中京大学 / 中部大学 / 鶴見大学 / 帝京大学 / 帝京科学大学 / 帝塚山大学 / 天理大学 / 東海大学 / 東海学院大学 / 東京医科大学 / 東京経済大学 / 東京工科大学 / 東京工芸大学 / 東京国際大学 / 東京情報大学 / 東京農業大学 / 東京成徳大学 / 東京福祉大学 / 東京未来大学 / 東京理科大学 / 東北学院大学 / 東北芸術工科大学 / 東北福祉大学 / 東洋大学 / 東洋学園大学 / 同志社大学 / 同朋大学 / 東北生活文化大学 / 東北文化学園大学 / 東洋学院大学 / 名古屋音楽大学 / 名古屋外国語大学 / 名古屋学院大学 / 名古屋学芸大学 / 名古屋産業大学 / 名古屋女子大学 / 長野大学 / 奈良学園大学 / 奈良大学 / 南山大学 / 二松学舎大学 / 日本経済大学 / 日本大学 / 日本福祉大学 / 日本文化大学 / 日本薬科大学 / 日本社会事業大学 / 人間環境大学 / 人間総合科学大学 / 白鴎大学 / 花園大学 / 浜松学院大学 / 阪南大学 / 梅花女子大学 / 東日本国際大学 / 比治山大学 / 広島工業大学 / 広島国際学院大学 / 広島国際大学 / 広島修道大学 / 広島文化学園大学 / 兵庫大学 / フェリス女学院大学 / 福岡国際大学 / 福岡大学 / 福岡女学院大学 / 佛教大学 / 文化学園大学 / 文教大学 / 法政大学 / 放送大学 / 北海道工業大学 / 宮城学院女子大学 / 武庫川女子大学 / 武蔵大学 / 武蔵野美術大学 / 明海大学 / 明星大学 / 明治大学 / 明治学院大学 / 名城大学 / 目白大学 / ものつくり大学 / 桃山学院大学 / 横浜薬科大学 / 立教大学 / 立正大学 / 立命館大学 / 立命館アジア太平洋大学 / 龍谷大学 / 流通経済大学 / 麗澤大学 / 和光大学 / 和洋女子大学 / 早稲田大学 ほか多数
入学できる都道府県 47都道府県
(北海道・青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島・茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川・新潟・山梨・長野・富山・石川・福井・岐阜・静岡・愛知・三重・滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・鳥取・島根・岡山・広島・山口・徳島・香川・愛媛・高知・福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄)
指定校推薦 (2022年度入学生)青山学院大学・法政大学・早稲田大学・西南学院大学・埼玉工業大学・東京工芸大学・岡山理科大学・西日本工業大学・北海道医療大学・日本薬科大学・千葉科学大学・第一薬科大学
など約350校
就学支援制度活用 可能

 

\ キャンパス数1,000校から無料で資料請求できる /

おおぞら高校の資料を取り寄せる

入力フォームに電話NGと記載すると営業電話は一切ありません

 

屋久島おおぞら高等学校の主な特徴3選

屋久島おおぞら高等学校のHPのスクショ

年に1度の「屋久島スクーリング」

屋久島での特別授業

屋久島おおぞら高等学校では全ての生徒が年に1度の集中スクーリング「屋久島スクーリング」に参加します。

世界自然遺産に登録されている屋久島で「生命」をテーマに様々な体験を通して新しい仲間と出会い、視野を広げます。

  • ウミガメの観察調査
  • リレー水田
  • 自然体験
  • チームビルディング
  • 問題解決実習
  • たんかん栽培
  • 介護実習
  • 保育実習

など様々な体験をすることができます。

世界遺産である屋久島の壮大な自然のなかでのスクーリングはいい思い出になること間違いなしです!

 

充実したサポート

屋久島おおぞら高等学校のサポート

担任の先生がいるので、学習内容や進路のこと、悩みごとなどなんでも相談することができます。

自宅学習スタイルの生徒は電話やメールで、直接相談することができます。

また、担任の先生は全員メンタル面の研修を受けたメンタルサポーターでもあるので生徒も保護者も安心して相談することができます。

 

たくさんの有名大学への進学実績

屋久島おおぞら高等学校の進学実績

屋久島おおぞら高等学校ではたくさんの卒業生が有名大学へ進学しています。

  • 東京大学
  • 京都大学
  • 北海道大学
  • 慶應義塾大学
  • 上智大学

など、旧帝大や早慶上智などの難関大学へも合格しています。

また、多数の指定校推薦があり

  • 青山学院大学
  • 中央大学
  • 早稲田大学
  • 法政大学

などの有名大学への指定校推薦枠もあります。

サポート校であるおおぞら高等学院の生徒の実績が多いのではないかと推測します

 

屋久島おおぞら高等学校のメリットとデメリットは?

良い点・悪い点は?

200校以上レビューしてきましたが、どんな通信制高校でも良いところがあります。逆に残念なところもあります。残念ながら完全無欠の「誰にでもおすすめできる通信制高校はない」です。

通信制高校を選ぶときはあなたやお子さんにとって重視するポイントが多い学校を選んだ方が失敗しにくいです。

ここでは屋久島おおぞら高等学校の良い点と残念な点をピックアップしてみましたので参考にしてみて下さい💡

良いところ
  • 全国から通える
  • 年間スクーリング日数5〜9日程度
  • 指定校推薦枠がある
  • 進学実績が豊富
  • スクールカウンセラーが在籍している
残念なところ
  • 学費が比較的高い
  • レポートが紙で提出が大変
  • 難関大学に進学にするには塾等の工夫も
  • 不登校支援サポートなし
  • 進学・専門コースがなく高校卒業資格取得が目的になりやすい
おおぞら高等学院にも属することで残念な部分がサポートされている印象です

私立の学校ですが、進学・専門コースがないので高校卒業資格取得「だけ」が目的になりやすいといえるでしょう
卒業した先の進路選択をしっかり考える必要があるね

 

屋久島おおぞら高等学校の学科・コース・カリキュラム

ジブン探求コース 年に1度の屋久島スクーリングに参加し、高校卒業資格取得を目指します。自分のペースで学習を進めることができるので仕事などとの両立も可能です。

 

\ キャンパス数1,000校から無料で資料請求できる /

おおぞら高校の資料を取り寄せる

入力フォームに電話NGと記載すると営業電話は一切ありません

 

屋久島おおぞら高等学校のスクーリング情報

曜日・登校回数 集中スクーリング
場所 屋久島本校

 

\ キャンパス数1,000校から無料で資料請求できる /

おおぞら高校の資料を取り寄せる

入力フォームに電話NGと記載すると営業電話は一切ありません

 

屋久島おおぞら高等学校の年間の費用・学費

ジブン探求コース

入学金 50,000円 
授業料・単位取得料 375,000円
(※25単位で算出。1単位につき15,000円)
別途就学支援金を利用すると最大30万円程度負担が少なくなります。
施設費 90,000円 
合計 515,000円〜 

※詳細の学費は必ず資料請求して確認して下さい。

※通信制高校の就学支援金の解説した記事はこちら。

\ キャンパス数1,000校から無料で資料請求できる /

おおぞら高校の資料を取り寄せる

入力フォームに電話NGと記載すると営業電話は一切ありません

 

屋久島おおぞら高等学校の入試・募集要項

新入学・編入・転入の出願期間

新入生 転入生 編入生
出願資格 中学校を卒業した人

または卒業予定の人

高等学校に在籍している人 高校を中途退学した人
出願期間 4月入学:12月上旬〜4月中旬
10月入学:9月上旬〜10月中旬
随時受付中
入試日  定めなし

※定員となり次第締め切られます。必ず資料請求して確認しましょう。

 

\ キャンパス数1,000校から無料で資料請求できる /

おおぞら高校の資料を取り寄せる

入力フォームに電話NGと記載すると営業電話は一切ありません

 

屋久島おおぞら高等学校の在校生・卒業生の評判・口コミ・体験談

口コミ・評判まとめ

 

アットホームな学校

◎総合的な評価

高校2年生の後半に、市内の全日制高校からの編入という形で入学しました。通信制なのでサポート校への登校は任意でしたが、友達と過ごしたり先生と話したりすることが楽しく、ほとんど毎日登校していました。午前中の授業を終え、お昼休みを挟んで午後は「トライアルレッスン」というクラブ活動のような時間があります。「トライアルレッスン」ではキャンパス近くの公園へ行って先生・生徒入り混じってのドッジボールをやったり、講師の方にギターを習ったりと、非常に充実した時間が過ごせました。

◎学校の雰囲気の評価

キャンパスはビルの1テナントで手狭だったのですが、その分各生徒 / 生徒と先生との距離が近く、先生が気さくに声をかけてくれました。

◎授業・コースの評価

指定の教科書やテキストはなく、毎回配布されるプリントの穴埋めをしていくような形で授業が進みます。授業内容の難易度としては、高校の平均的なレベルより若干下だったように思います(現在は進学希望者用にレベルの高いコースも設定されています)。

◎レポートの難易度や満足度の評価

問題が記載されたテキストを見ながら、答えをマークシートに埋めていく形式でした。授業と同様、レポートも難易度は高くありませんが、ひとつずつしっかりと勉強していれば、高校卒業に見合う知識は確実に身に付けることができると思います。

◎学費・授業料の評価

学費については細かく把握していませんが、入学前の説明会では年間60万円程度と伺いました。本校ではカナダ・バンクーバーへの留学(ホームステイ)を推進していたため、留学参加者は授業料のほかに参加費・渡航費等が必要だったのではないかと思います。

◎施設・設備の評価

ビルのテナント内だったため、スポーツをするにはキャンパスの外へ出なければならず、その点は少し窮屈だったように感じます。

◎進学・就職の評価

進学・就職どちらも、サポート体制がしっかり整っています。進学・就職は半々くらいの割合で、地元以外に名古屋や首都圏の大学、専門学校、企業へ行った生徒もいました。現在は進学希望者用コースがあるので、さらに良くなっていると思います。

◎アクセス・立地の評価

JR浜松駅・遠鉄新浜松駅から7分程度の場所で、すぐ近くにはコンビニやドラッグストアもあるので不便はありませんでした。お昼休みには、仲のよい友達グループでワイワイとお昼ご飯を買いに行ったりもしました。

Avatar for こっぺ
てり犬
2016年度卒業
浜松キャンパス(サポート校)
普通コース

自由にやりたいことある中で通うにはいいかもしれません。

◎総合的な評価

1年生の9月頃に編入学しました。自分が住んでいた所から近かったのと、1年に1回の本校スクーリングで卒業出来るため、課題を出す以外は授業に出ずに卒業出来るのがいいなと思いそこに決めました。生徒数は少なく、自分のような訳アリの人が多かったです。先生はかなり積極的にコミュニケーションをとろうとする人が多かったです。

◎学校の雰囲気の評価

先生は優しかったですが、生徒がヤンキーのような人が多くなめられてる感じでした。

◎授業・コースの評価

授業内容は中学の内容でほぼいけるくらいの内容であまり高校生らしい勉強は出来ないと思います。

◎レポートの難易度や満足度の評価

レポートはめちゃくちゃ簡単で授業そのままって感じなので中学の基礎が分かっていれば問題ないと思います。ただ学校に提出しに行かなければならなかったのと、映像を見て書くレポートは学校で見て書かなければならなかったのでちょっとめんどくさかったです。

◎学費・授業料の評価

はっきりとした数字は覚えてませんが、私立高校と同じくらいの金額です。授業の内容が内容なだけに高いと思いました。

◎施設・設備の評価

校舎は綺麗だが勉強らしい勉強をするスペースはほとんどないです。

◎進学・就職の評価

就職に関しては分からないですが自分は独学でMARCHに行ったので本人の努力次第だと思います。

◎アクセス・立地の評価

JR博多駅から徒歩10分ちょっと、自分の家から徒歩5分ほどだったのでよかったです。

◎サポート体制の評価

出てないレポートが多いと先生から電話がきたりはしました。自動車教習所と同じ感じです。

Avatar for こっぺ
tk
2015年度卒業
福岡キャンパス
普通科

 

口コミ投稿のお願い

いっぺこっぺ通信では生徒ひとりひとりに合った「最高の通信制高校選びのサポート」をすることを最大のミッションとし、通信制高校出身夫婦がサイト運営しておりますが個人では限界があります

あなたの「生」のご意見・口コミを教えて頂けないでしょうか?ご協力頂ける方はぜひ以下フォームから口コミ投稿のご協力をお願いします!

 

お名前やメールアドレスなどの個人情報は避けてください。
例)新宿キャンパス、世田谷学習センター、本校
例)普通科・進学コース・美容コース・ITコース・声優コース
※メールアドレスはサイト上には公開されませんのでご安心ください
例)○年生の時に全日制高校から転校しました。入学前は不安も多かったですが、先生は友達のように接しやすく、イベント毎も多く友達もすぐにできました。コースの変更も半期毎に変えることができるので、自分のペースで無理なく通うことが出来ました。この学校に入って本当によかったです。
例)〇〇な人におすすめの通信制高校 / 自分のペースで通える学校 / ○○を 学びたい人必見の高校 / いい学校!ぜひ見学行ってみて / 自分のためになる / すごしやすくて居心地がいい学校 / うちの学校は最高です / 登校日数の少 ない学校 / やりたいことを見つけることができた学校

 

悪いうわさとか探したんですが、TwitterやInstagram上では見つけることができませんでした。

2chなどでは屋久島おおぞら高校というか、通信制高校は低学歴で勉強出来ないクズばかりみたいに言う人がいるんですが、完全に偏見ですね。これからは通信制高校の時代なので、こう言った声は減っていくでしょうけどね。

ちなみに僕たち夫婦はそんな偏見の目で見られたことはありません。ちょっと不安に思う人は下の記事も読んでみて下さい。

▼私たち夫婦が通信制高校に通っていた時の体験談です▼

通信制高校への 入学・転入が不安なあなたへ卒業生が伝えたいこと通信制高校への入学・転入で将来が不安なあなたへ卒業生が伝えたいこと

▼保護者の方はこちらも読んで欲しいです▼

通信制高校をご検討中の保護者に卒業生が伝えたいこと通信制高校をご検討中の保護者に卒業生が伝えたいこと

\ キャンパス数1,000校から無料で資料請求できる /

おおぞら高校の資料を取り寄せる

入力フォームに電話NGと記載すると営業電話は一切ありません

 

まとめ

以上が屋久島おおぞら高等学校のコースやカリキュラム、学費といった学校情報と卒業生の声を紹介しました。

屋久島おおぞら高等学校は鹿児島県の屋久島に本校がある集中スクーリングに対応した広域の通信制高校です。おおぞら高等学院を指定サポート校としています。(おおぞら高等学院の詳細はこちら

年に1度の集中スクーリング「屋久島スクーリング」では自然豊かな屋久島で様々な体験を通して新しい仲間と出会い絆を深め、視野を広げることができます。

学習や進路、悩みごとなどはメンタル面の研修を受けた担任の先生に相談ができ、サポートが充実しています。

また、有名大学への進学実績・指定校推薦枠も豊富です。

更にフルサポートを受けたい!専門的なことを学びたい!進学指導してもらいたい!という人はおおぞら高等学院も検討してみましょう。

募集内容も毎年変わる可能性がありますし、手続きの日程は必ず最新の学校案内・入学届を取り寄せて確認しましょう。

人気の通信制高校であるN高校やルネ高、第一学院高校なども合わせて資料請求して自分に合った高校を選びましょう。(各学校情報は下にスクロールして確認してください)

注意

通信制高校選びはあなたの将来を決める重要な選択です。

後悔しないように、屋久島おおぞら高等学校だけではなく、自分の家から近い通信制高校など、他の学校の資料を請求してしっかり比べましょう。

一括資料請求サービスを使えばキャンパス数1,000校から無料で、簡単に、一括で資料請求できます。

 

ひとつひとつの学校に個人情報を入力し資料請求するのはとても面倒です。一括資料請求サービスを使えば1回のフォーム入力だけで5校、10校とまとめて資料を請求できるのでとても便利ですよ。お住まいの地域から通える近くの学校も選択できます。

おおぞら高校の資料を取り寄せる

入力フォームに電話NGと記載すると営業電話は一切ありません

 

複数の通信制高校を比較できて参考になった

\URLをコピーしてシェアしてね!/

この記事のURLをコピーする

▼通信制高校検討中のあなたに読んでほしい記事▼

期間限定進呈中! メルマガはじめました。通信制高校の電子書籍+チェックリストプレゼント中
YouTube投稿開始しました!
CH登録はこちらから

\ 「チャンネル登録」 はこちら






ゼロからはじめる通信制高校講座 通信制高校ブロガーもおすすめする レビュー済み! 当ブログの学校情報の内容に記載ミスや古い情報がある場合は、お手数ですが下記の情報提供フォームからご連絡いただけますと幸いです。
>>通信制高校・サポート校情報提供フォームはこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です