\URLをコピーしてシェアしてね!/
こっぺ

いっぺ
またリサーチだけではなくECC学園高等学校を検討しているあなたに信頼度の高い情報がお届け出来るように卒業生や在校生の声もまとめました。
(ECC学園高等学校の公式資料を元に収集しまとめています。)
ECC学園高等学校は不登校経験がある生徒が数多く通っており、心の充電を優先した手厚いサポートによって卒業率100%を実現させています。
生徒の興味関心に応じてトライアル講座やエンジョイデイを設け、学校生活を楽しみながら卒業後の社会でも頑張れる力を身につけます。
カウンセラーなどの専門スタッフには保護者も相談することが可能で、”信頼できる優しい先生や生徒ばかり”と保護者からも好評の声が多い学校です。
本記事ではECC学園高等学校の魅力に迫っていきたいと思います。あなたの通信制高校選びの参考になりますように。
一括資料請求サービスを使えばキャンパス数1,000校から無料で、簡単に、一括で資料請求できます。
ひとつひとつの学校に個人情報を入力し資料請求するのはとても面倒です。一括資料請求サービスを使えば1回のフォーム入力だけで5校、10校とまとめて資料を請求できるのでとても便利ですよ。お住まいの地域から通える近くの学校も選択できます。
入力フォームに電話NGと記載すると営業電話は一切ありません
目次
ECC学園高等学校の評価・基本情報
※評価項目の基準はこちら
基本情報
学校名称 | ECC学園高等学校 |
略称 | ECC学園 |
本校所在地 | 滋賀県高島市今津町椋川512−1 |
キャンパスの地域 | 大阪・京都 |
年間の学費 | 27万円〜 ※下記詳細あり。別途就学支援金を利用すると最大25万円程度負担が少なくなります。 |
学科・通学コース | 通学スタイル・在宅スタイル |
スクーリングスタイル | 合宿スクーリング(年5日程度)・月2〜週2・4回スクーリング |
卒業率 | 100% |
学習方法 | 通学学習・テレビ |
レポート | 紙提出 |
主な進学先 | 大阪学院大学・関西大学・関西外国語大学・法政大学・龍谷大学 他多数 |
指定校推薦 | あり(学校名は確認できませんでした) |
入学できる都道府県 | 47都道府県 (北海道・青森県・岩手県・宮城県・秋田県・山形県・福島県・茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・新潟県・富山県・石川県・福井県・山梨県・長野県・岐阜県・静岡県・愛知県・三重県・滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県・鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県・徳島県・香川県・愛媛県・高知県・福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県) |
就学支援制度活用 | 可能 |
\ キャンパス数1,000校から無料で資料請求できる /
入力フォームに電話NGと記載すると営業電話は一切ありません
ECC学園高等学校の主な特徴
専門スタッフによるきめ細やかなカウンセリング
ECC学園高等学校に通うほぼ全員が不登校で苦しんだ生徒たちで、その約7割が通学スタイルを選んでいます。
「元気になること、笑顔を取り戻すことが、次の一歩を踏み出すエネルギー(自信)になる」との考えから入学〜卒業まで段階的にサポートを行っていきます。
登校・下校は10時〜16時の間で自由にでき、自分に合ったペースで通学することが可能です。
生徒はもちろん、保護者の様々な悩みはカウンセラーや特別支援教育士、精神保健福祉士などの専門スタッフに相談でき、きめ細やかに対応します。
手厚いサポートが実を結び、ECC学園高等学校の卒業率は100%です(過去3ヵ年・通学スタイル)。
高校卒業×プラスアルファの体験
高校卒業に必要な日頃の学びに加えて、「生きる力」を育むための体験プログラムを豊富に設置しています。
一人ひとりの成長を促進し、可能性を広げることで卒業後の進路でも頑張れる力を身につけます。
- 大学受験対策(中学の復習〜難関大学受験対策)
- 語学習得(英語・中国語・韓国語・フランス語・スペイン語・イタリア語・ドイツ語)
- 海外留学(短期・長期)
- いなか塾(はたけ仕事 他)
- キャリアスキルアッププログラム(最大6名の少人数授業)
トライアル講座を自由に選択受講できる
目標や興味関心に応じて、選んで学べる講座を用意。学習意欲のアップや卒業後の進路選択のヒントにもなります。
選べる講座の一部はこちら。
- ネイティブ英会話
- 心理学
- はたらく準備講座
- ソーシャルスキルトレーニング
- 社会のしくみ
- 英検対策
- 簿記検定対策
- 基礎数学
- 秘書検定対策
- ネイル、ヘアメイク
- イラスト など
学校が楽しくなるエンジョイデイ
「学校を楽しく」との思いから生まれた参加自由の学校行事がエンジョイデイです。年間を通してさまざまな行事を実施しています。生徒企画によるものもたくさんあり、生徒同士の交流を深めながら、自然にコミュニケーション力を養います。
行事の一部がこちら。
- BBQ
- TV局見学
- ボウリング大会
- 工場見学
- 茶摘み体験
- 祇園祭参加
- 食べ歩き
- ボルダリング
- ディズニーリゾート
- スノーボード
- USJ など
ECC学園高等学校のメリットとデメリットは?
200校以上レビューしてきましたが、どんな通信制高校でも良いところがあります。逆に残念なところもあります。残念ながら完全無欠の「誰にでもおすすめできる通信制高校はない」です。
通信制高校を選ぶときはあなたやお子さんにとって重視するポイントが多い学校を選んだ方が失敗しにくいです。
ここではECC学園高等学校の良い点と残念な点をピックアップしてみましたので参考にしてみて下さい💡
- 全国から通える
- 年間スクーリング日数5日程度
- 指定校推薦枠がある
- クラブ活動ができる
- 修学旅行がある
- WEB講座あり
- 制服を購入して通学も可能
- スクールカウンセラーが在籍している
- 不登校支援サポートあり
- 高い卒業率
- 学費が比較的高い
- 進学コースがない
- レポートが紙で提出が大変
- 進学実績があまりない
- 難関大学に進学にするには塾等の工夫も
- 専門分野を学べない
- 進学・専門コースがなく高校卒業資格取得が目的になりやすい
ECC学園高等学校の学科・コース・カリキュラム
通学スタイル | 学習センターに通いながら学びます。自分のペースに合わせ、月2日・週2日・週4日から選べます。 |
在宅スタイル | 自宅学習中心に学びます。スクーリングは年5日程度です。 ※スクーリングは宿泊が困難な場合、日帰りの設定も可能です |
\ キャンパス数1,000校から無料で資料請求できる /
入力フォームに電話NGと記載すると営業電話は一切ありません
ECC学園高等学校のスクーリング情報
曜日・登校回数 | 集中スクーリング(年5日程度)・月2日〜週2・4日 |
場所 | 本校・各学習センター |
\ キャンパス数1,000校から無料で資料請求できる /
入力フォームに電話NGと記載すると営業電話は一切ありません
ECC学園高等学校の年間のスクーリング費用・学費
在宅スタイルの場合
入学金 | 10,000円 |
授業料・単位取得料 | 250,000円 (※25単位で算出。1単位につき10,000円) 別途就学支援金を利用すると最大25万円程度負担が少なくなります。 |
教材費 | 実費 |
スクーリング関連費 | 10,000円 |
保険料 | 200円 |
合計 | 270,200円+教材費 |
※詳細の学費は必ず資料請求して確認して下さい。
※通信制高校の就学支援金の解説した記事はこちら。
\ キャンパス数1,000校から無料で資料請求できる /
入力フォームに電話NGと記載すると営業電話は一切ありません
ECC学園高等学校の入試・募集要項
新入学・編入・転入の出願期間
新入生 | 転入生 | 編入生 | |
出願資格 | 中学校を卒業した人
または卒業予定の人 |
高等学校に在籍している人 | 高校を中途退学した人 |
出願期間 | 前期:毎年1〜3月頃 後期:毎年6〜9月頃 |
随時受付中 | 前期:毎年1〜3月頃 後期:毎年6〜9月頃 |
入試日 | 定めなし |
※定員となり次第締め切られます。必ず資料請求して確認しましょう。
\ キャンパス数1,000校から無料で資料請求できる /
入力フォームに電話NGと記載すると営業電話は一切ありません
ECC学園高等学校の在校生・卒業生の評判・口コミ・体験談
当サイトユーザーさんより投稿して頂いた実際の口コミ
※現在ECC学園高等学校の口コミはまだ投稿がありません。

いっぺこっぺ通信では生徒ひとりひとりに合った「最高の通信制高校選びのサポート」をすることを最大のミッションとし、通信制高校出身夫婦がサイト運営しておりますが個人では限界があります💦
あなたの「生」のご意見・口コミを教えて頂けないでしょうか?ご協力頂ける方はぜひアンケートのご協力をお願いします!アンケートフォームはこちら
Twitterでの評判
ECC学園高校いなか塾=キャンプファイア pic.twitter.com/VO6UBBcMuo
— 村木博隆 (@jjEA5upedrihJWq) 2018年7月23日
ECC学園高校いなか塾=ドロリンピック pic.twitter.com/pqDcIchDGJ
— 村木博隆 (@jjEA5upedrihJWq) 2018年7月22日
Instagramでの評判
卒業式 何年遅れの卒業って感じやけど、みんなの協力もあってちゃんと卒業できました😂! 本当にありがとうございます。 2人とも卒業式駆けつけてくれてありがとう😭何年経っても変わらないノリが楽しすぎました。笑 #卒業 #ecc学園高校 #グルメレース #いきなりピアスを開け出す奴ら再び #狂ったテンション #変わらぬ友達
悪いうわさとか探したんですが、TwitterやInstagram上では見つけることができませんでした。
2chなどではECC学園高等学校というか、通信制高校は低学歴で勉強出来ないクズばかりみたいに言う人がいるんですが、完全に偏見ですね。これからは通信制高校の時代なので、こう言った声は減っていくでしょう。
▼私たち夫婦が通信制高校に通っていた時の体験談です▼

▼保護者の方はこちらも読んで欲しいです▼

\ キャンパス数1,000校から無料で資料請求できる /
入力フォームに電話NGと記載すると営業電話は一切ありません
まとめ
以上がECC学園高等学校のコースやカリキュラム、学費といった学校情報と卒業生の声を紹介しました。
ECC学園高等学校は不登校経験がある生徒が数多く通っており、心の充電を優先した手厚いサポートによって卒業率100%を実現させています。
生徒の興味関心に応じてトライアル講座やエンジョイデイを設け、学校生活を楽しみながら卒業後の社会でも頑張れる力を身につけます。
カウンセラーなどの専門スタッフには保護者も相談することが可能で、”信頼できる優しい先生や生徒ばかり”と保護者からも好評の声が多い学校です。
募集内容も毎年変わる可能性がありますし、手続きの日程は必ず最新の学校案内・入学届を取り寄せて確認しましょう。
通信制高校選びはあなたの将来を決める重要な選択です。
後悔しないように、自分の家から近い通信制高校など、他の学校の資料を請求してしっかり比べましょう。
一括資料請求サービスを使えばキャンパス数1,000校から無料で、簡単に、一括で資料請求できます。
ひとつひとつの学校に個人情報を入力し資料請求するのはとても面倒です。一括資料請求サービスを使えば1回のフォーム入力だけで5校、10校とまとめて資料を請求できるのでとても便利ですよ。お住まいの地域から通える近くの学校も選択できます。
入力フォームに電話NGと記載すると営業電話は一切ありません
\URLをコピーしてシェアしてね!/
▼通信制高校検討中のあなたに読んでほしい記事▼