\URLをコピーしてシェアしてね!/
こっぺ

いっぺ
またリサーチだけではなく一ツ葉高等学校を検討しているあなたに信頼度の高い情報がお届け出来るように卒業生や在校生の声もまとめました。
(一ツ葉高等学校の公式資料を元に収集しまとめています。)
一ツ葉高等学校は熊本県に本校のある全国数カ所にもキャンパスのある広域の通信制高校です。
99%という高い卒業率、東大や京大へも合格者を出す進学実績、アメリカ留学・進学のサポート体制が手厚いことが特徴の学校です。
”目標や進路が決まった”、”社会性が身についた”など保護者からの満足の声も高いです。
難関大学を受験したい、留学をしたいなどの明確な目標がある生徒に特におすすめの学校です。
また卒業生の口コミもどのキャンパスも満足されている声ばかりで満足度の高い通信制高校といえるでしょう。
本記事では一ツ葉高等学校の魅力に迫っていきたいと思います。あなたの通信制高校選びの参考になりますように。
投稿された口コミの一部を紹介
私は一ツ葉高校に転校して、人生がいい方に大きく変わりました。在学中は色々あったけど、卒業した今も同級生達とは連絡を取り合うほど仲がいいです。今の高校で悩んでいるなら、とりあえず1度見学、話を聞きに行ってください!!
一括資料請求サービスを使えばキャンパス数1,000校から無料で、簡単に、一括で資料請求できます。
ひとつひとつの学校に個人情報を入力し資料請求するのはとても面倒です。一括資料請求サービスを使えば1回のフォーム入力だけで5校、10校とまとめて資料を請求できるのでとても便利ですよ。お住まいの地域から通える近くの学校も選択できます。
入力フォームに電話NGと記載すると営業電話は一切ありません

通信制・不登校進路支援の相談なら

通信制高校に行くなら読んで欲しい!
目次
一ツ葉高等学校の評価・基本情報
※評価項目の基準はこちら
基本情報
学校名称 | 一ツ葉高等学校 |
略称 | 一ツ葉 |
本校所在地 | 熊本県上益城郡山都町目丸2472 |
キャンパスの地域 | 代々木・横浜・立川・千葉・福岡博多駅前・福岡西新・小倉・熊本 |
年間の学費 | 55万円〜 ※下記詳細あり。別途就学支援金を利用すると最大20万円程度負担が少なくなります。 |
学科・通学コース | 一般コース・週1日〜3日コース・通学ゼロコース・大学進学コース・アメリカ大学進学コース・ニューヨークダンス留学コース |
スクーリングスタイル | 合宿スクーリング(年4日程度)・週1〜5日スクーリング |
卒業率 | 99% |
学習方法 | ネット学習・通学学習 |
レポート | ネット提出 |
主な進学先 | Brigham Young University-Idaho・Royal conservatoire of Scotland音楽大学・梨花女子大学校・延生大学・祥明大学校・東京大学・東北大学・北海道大学・熊本大学・早稲田大学・慶應義塾大学・上智大学・東京理科大学・明治大学・青山学院大学・法政大学・立教大学・武蔵野美術大学・関西大学・西南学院大学・福岡大学・東京医科大学・東京女子医科大学 他多数 |
指定校推薦 | あり |
入学できる都道府県 | 全国対応 (北海道・青森県・岩手県・宮城県・秋田県・山形県・福島県・茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・新潟県・富山県・石川県・福井県・山梨県・長野県・岐阜県・静岡県・愛知県・三重県・滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県・鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県・徳島県・香川県・愛媛県・高知県・福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県) |
就学支援制度活用 | 可能 |
\ キャンパス数1,000校から無料で資料請求できる /
入力フォームに電話NGと記載すると営業電話は一切ありません
一ツ葉高等学校の主な特徴3選
卒業率99%
卒業率が99%と非常に高いです。生徒一人ひとりに合わせた丁寧な指導で高い卒業率を実現しています。
一人ひとりの学習の進度を確認しながら、遅れている箇所や終わっていないレポートなどは個別指導でフォローしてくれます。
定期的なアンケートや日々の聞き取りの中でつまずきや困っていることを把握してアドバイスしてもらえるため、自宅学習が主な生徒たちもしっかりと卒業しています。
難関大学へも合格者多数
東京大学や京都大学、早稲田大学や慶應義塾大学などの難関大学への合格実績があります。(2015〜2022年の実績)
大学進学のための必要な勉強を無駄のないカリキュラムで行う大学受験に直結した「大学進学コース」を用意。
進学塾で培ってきたノウハウで専門スタッフが徹底的に指導し、一人ひとりの学力と志望校に合わせた受験指導を提供してくれるから、より集中した受験対策が可能です。
大学進学コースでは、以下のようなサポート体制で第一志望校への現役合格を目指します。
受験専門講師がしっかりサポート
わからない箇所は先生が個別に対応。大学受験指導の経験豊富な講師が、一人ひとりの学力に応じて設定し第一志望校合格を目指します。
苦手単元は模試で確認
定期的に行う模試試験で今の学力と学習効果をしっかり把握。そのデータをもとに個別面談が行われ、今後の学習方法など志望校合格まで徹底サポートしてくれます。
映像授業も充実
大学受験指導に定評のある映像授業を受講できます。必要な科目・単元を受講できるため、効率的な学習が可能。
抜群のプリント演習
18万枚以上のデータベースの中から、どの単元もプリントで徹底演習できます。
アメリカへの留学、進学も手厚くサポート
「ニューヨークダンス留学コース」では、ニューヨークの系列校に短期〜長期留学が可能。
英語留学・ダンス留学が選べ、留学中の生活に関する不安や悩みは日本人スタッフが丁寧にサポートしてくれます。
さらに一ツ葉高校からは「トビタテ!留学JAPAN」(文部科学省が行う留学支援プログラム)の合格者も出ていて、ニューヨークへのダンス留学を実現しています。
アメリカの大学への進学のため、TOEFL対策や系列校への留学がカリキュラムに組み込まれた「アメリカ大学進学コース」も用意されています。
一ツ葉高等学校のメリットとデメリットは?
200校以上レビューしてきましたが、どんな通信制高校でも良いところがあります。逆に残念なところもあります。残念ながら完全無欠の「誰にでもおすすめできる通信制高校はない」です。
通信制高校を選ぶときはあなたやお子さんにとって重視するポイントが多い学校を選んだ方が失敗しにくいです。
ここでは一ツ葉高等学校の良い点と残念な点をピックアップしてみましたので参考にしてみて下さい💡
- 多くの地域から通える
- 年間スクーリング日数4日程度(通学ゼロコース)
- 進学コースがある
- スマホで学習ができる
- スマホでレポートが提出できる
- 進学実績が豊富
- 不登校支援サポートあり
- 修学旅行がある
- 制服を購入して登校も可能
- スクールカウンセラーが在籍している
- 学費が比較的高い
- 年間スクーリング日数は比較的多い
- 専門分野を学べない
一ツ葉高等学校の学科・コース・カリキュラム
一般コース | 週5日制のコース。バイトや趣味と両立しながら自分のペースで卒業を目指せます。キャンパス満足度97%、卒業率99%のいちばん人気のコースです。 |
週1日〜3日コース | 週1日〜3日の登校で高卒資格取得を目指します。体調面で登校に不安がある生徒、家事や仕事、芸能活動との両立も可能で、社会人の生徒も在籍しています。 |
通学ゼロコース | プロのアスリートを目指している、芸能活動で忙しいなど通学が困難な生徒向けに、通学日数を限りなくゼロにしたコース。年間4日のスクーリングで高卒資格取得を目指せます。 |
大学進学コース | 東大をはじめ難関大学合格者を毎年数多く輩出しています。第一志望校へ最短のカリキュラムを用意し、進学専門講師がサポートします。 |
アメリカ大学進学コース | ニューヨークの語学学校と提携して、英語指導から留学までしっかりとサポートします。NYEAと系列校の一ツ葉高校だからこそできる最短ルートのアメリカ大学進学が実現します。 |
ニューヨークダンス留学コース | ニューヨークで英語とダンスを学びながら、世界で活躍できるプロダンサーを目指します。期間に応じて一ツ葉高校の学習サポートも行うため、卒業が遅れる心配もありません。 |
\ キャンパス数1,000校から無料で資料請求できる /
入力フォームに電話NGと記載すると営業電話は一切ありません
一ツ葉高等学校のスクーリング情報
曜日・登校回数 | 集中スクーリング(年間4日程度)・週1〜5日 |
場所 | 本校及び各キャンパス |
\ キャンパス数1,000校から無料で資料請求できる /
入力フォームに電話NGと記載すると営業電話は一切ありません
一ツ葉高等学校の年間のスクーリング費用・学費
一般コース(代々木・立川・横浜キャンパス)の場合
入学金 | 50,000円 |
授業料・単位取得料 | 200,000円 (※25単位で算出。1単位につき8,000円) 別途就学支援金を利用すると最大20万円程度負担が少なくなります。 |
教育充実費 | 50,000円 |
キャンパス費用 | 460,000円 |
施設費 | 50,000円 |
合計 | 810,000円〜 |
大学進学コース(代々木・立川・横浜キャンパス)の場合
入学金 | 50,000円 |
授業料・単位取得料 | 200,000円 (※25単位で算出。1単位につき8,000円) 別途就学支援金を利用すると最大20万円程度負担が少なくなります。 |
教育充実費 | 50,000円 |
キャンパス費用 | 600,000円 |
施設費 | 50,000円 |
合計 | 950,000円〜 |
週2日コース(代々木・立川・横浜キャンパス)の場合
入学金 | 50,000円 |
授業料・単位取得料 | 200,000円 (※25単位で算出。1単位につき8,000円) 別途就学支援金を利用すると最大20万円程度負担が少なくなります。 |
教育充実費 | 50,000円 |
キャンパス費用 | 280,000円 |
施設費 | 30,600円 |
合計 | 610,600円〜 |
週1日コース(代々木・立川・横浜キャンパス)の場合
入学金 | 50,000円 |
授業料・単位取得料 | 200,000円 (※25単位で算出。1単位につき8,000円) 別途就学支援金を利用すると最大20万円程度負担が少なくなります。 |
教育充実費 | 50,000円 |
キャンパス費用 | 220,000円 |
施設設備費 | 30,600円 |
合計 | 550,600円〜 |
※詳細の学費は必ず資料請求して確認して下さい。
※通信制高校の就学支援金の解説した記事はこちら。
\ キャンパス数1,000校から無料で資料請求できる /
入力フォームに電話NGと記載すると営業電話は一切ありません
一ツ葉高等学校の入試・募集要項
新入学・編入・転入の出願期間
新入生 | 転入生 | 編入生 | |
出願資格 | 中学校を卒業した人
または卒業予定の人 |
高等学校に在籍している人 | 高校を中途退学した人 |
出願期間 | AO:毎年9〜11月頃 推薦:毎年1〜2月頃 一般:毎年1〜3月頃 |
随時受付中 | |
入試日 | AO:毎年10〜12月頃 推薦:毎年1〜2月頃 一般:毎年1〜3月頃 |
前期:毎年1〜3月 後期:毎年7〜9月 |
※定員となり次第締め切られます。必ず資料請求して確認しましょう。
\ キャンパス数1,000校から無料で資料請求できる /
入力フォームに電話NGと記載すると営業電話は一切ありません
一ツ葉高等学校の在校生・卒業生の評判・口コミ・体験談
当サイトユーザーさんより投稿して頂いた実際の口コミ
【投稿者】生徒本人
【性別】女
【年齢】20~25歳
【Q1.コースとキャンパスを教えて下さい】
👧:一ツ葉高等学校 熊本キャンパス 進学コース
【Q2.費用・学費は満足していますか?】(※ 5段階評価 満足/やや満足/どちらともいえない/やや不満/不満)
👧:満足
【Q3.学費・費用に対して「{Q2}」と回答した理由をお書きください。】
👧:元々安かった上に、学校独自の奨学生制度があり、転校する前の高校がそこそこ進学校で当時勉強が出来た私は学費がかなり抑えられた。
【Q4.あなたの通った通信制高校の総合的な評価を教えて下さい】(※ 5段階評価 満足/やや満足/どちらともいえない/やや不満/不満)
👧:満足
【Q5.総合評価に対して「{Q4}」と回答した理由をお書きください。】
👧:いざこざはあったが、全体的に楽しい思い出ばかりでした。卒業したくなかったし、今でもよく遊びに行きます。
【Q6.一ツ葉高校の良かった点を教えて下さい】
👧:受験に必要な勉強に集中できたこと、やりたいイベントを自分たちで計画できたりしたこと。
【Q7.あなたの通った通信制高校の悪かった点や改善点(ここをこうしたら良かった等)を教えて下さい】
👧:進学用の授業の先生は、ちゃんとその教科を専攻した先生だと尚良かった。
【Q8.卒業後の進路を教えて下さい】
👧:大学
【Q9.今あなたの在籍・卒業した通信制高校を検討している生徒や保護者に伝えたいことやメッセージがあればコメントをお願いします】
👧:一ツ葉高等学校は、あなたの将来にきちんと寄り添ってくれる上に、高校生活を楽しい思い出に変えてくれる素敵な場所です。1度見学に行ってみてください。
【投稿者】生徒本人
【性別】女
【年齢】20~25歳
【Q1.コースとキャンパスを教えて下さい】
👧:一ツ葉高等学校 大学進学コース/熊本キャンパス
【Q2.費用・学費は満足していますか?】(※ 5段階評価 満足/やや満足/どちらともいえない/やや不満/不満)
👧:満足
【Q3.学費・費用に対して「{Q2}」と回答した理由をお書きください。】
👧:通信転校を考えた時、いくつかの通信を回ったけど、私立の中ではかなり安く、また特待生制度もあり、1番いい特待に受かっていたので、25万円程安くなっていたので。(それでも公立よりは高かったけど)
【Q4.あなたの通った通信制高校の総合的な評価を教えて下さい】(※ 5段階評価 満足/やや満足/どちらともいえない/やや不満/不満)
👧:満足
【Q5.総合評価に対して「{Q4}」と回答した理由をお書きください。】
👧:もう友達なんていらないと思ってたけど、楽しすぎて授業がない日も通っていたほどでした。今は大学生でそこそこ楽しい生活送ってるけど、いまだに高校に戻りたいと思う日はかなり多く、帰省したら毎回10日ほどは遊びに行きます。先生たちもかなり親身に相談とか乗ってくれるし、イベントも多く、またその多くが自分たちで自由にできるものなので、好きなことが出来て楽しかった。
【Q6.一ツ葉高校の良かった点を教えて下さい】
👧:先生との距離が近く、何かあった時(自分のメンタル面や友達付き合い、家族のことまで)いつでも相談に乗ってくれる。定期的にイベントがあるので、どのタイミングで転入してきてもすぐに仲良くなれる。大学進学の勉強もしっかりつきあってくれたこと。
【Q7.あなたの通った通信制高校の悪かった点や改善点(ここをこうしたら良かった等)を教えて下さい】
👧:高校大好き過ぎて思いつきません。
【Q8.卒業後の進路を教えて下さい】
👧:大学
【Q9.今あなたの在籍・卒業した通信制高校を検討している生徒や保護者に伝えたいことやメッセージがあればコメントをお願いします】
👧:私は一ツ葉高校に転校して、人生がいい方に大きく変わりました。在学中は色々あったけど、卒業した今も同級生達とは連絡を取り合うほど仲がいいです。今の高校で悩んでいるなら、とりあえず1度見学、話を聞きに行ってください!!
(いっぺより:素敵な投稿ありがとうございました!この学校が好きな気持ちめちゃくちゃ分かります!最高の通信制高校が見つけられたらきっとこういう気持ちになれるはずです!)

いっぺこっぺ通信では生徒ひとりひとりに合った「最高の通信制高校選びのサポート」をすることを最大のミッションとし、通信制高校出身夫婦がサイト運営しておりますが個人では限界があります💦
あなたの「生」のご意見・口コミを教えて頂けないでしょうか?ご協力頂ける方はぜひアンケートのご協力をお願いします!アンケートフォームはこちら
ネット上の口コミ
先生がみんなフレンドリーで堅苦しくなく、とても接しやすいです。 教室に壁がなく開放的なのもとてもいいと思います。 お昼休みは学年や性別関係なく皆が談話室に集まりご飯を食べます。上下関係があまりなく皆と仲良くなれます。学校行事が沢山あるのも、クラスメイトと仲良くなれるきっかけになると思います。 この学校に入学して本当に良かったと思います。私の1番の居場所でした。※Googleの口コミ|一ツ葉高校千葉キャンパスより
3年間お世話になった卒業生です。 上下関係なくみんな仲良く、とても楽しい学生生活でした。 先生達も、個人の考えをしっかりと尊重し、話を聞いてくれました。生徒と先生と距離がとても近くて、行事もとても充実していました!(Googleマイビジネスの投稿より)
福岡キャンパスの卒業生です。 私は高校1年生の秋から一ツ葉高校に転校し、約2年半お世話になりました。一ツ葉高校には「大学進学コース」があり、先生たちが手厚い指導をしてくれたおかげで、東京大学に合格することができました! 当初は勉強面や生活面で心配事もありましたが、気の合う友人や先輩、面倒見のいい先生たちに囲まれて、アットホームな雰囲気の中、のびのびとした高校生活を送ることができました。思い返すと、スクーリングや文化祭、スキー旅行など、楽しい思い出がいっぱいです、、、! また、時間のゆとりを活かし、受験勉強もしながら、趣味や課外活動に時間を費やせるのは、自分の肌に合っていたかもしれません! 卒業して6年以上経ちますが、今でも先生方とは仲が良く、 福岡に帰った際にはキャンパスによく顔を出しています!(Googleマイビジネスの投稿より)(Googleマイビジネスの投稿より)
一ツ葉高校福岡キャンパスの卒業生です。 私は、3年生から転校しました。 以前通っていた学校が看護科で、大学進学は無理かと諦めていましたが、こちらの学校の先生方が親身に考えて下さり、無事に大学も合格することができました。 また、転校したばかりの時は不安でしたが、友達もたくさんでき、楽しい高校生活を送ることができました。 この学校は、自分に合ったレベルの授業を受けることができるので、学年を問わずに友達ができます。 不安なことや、悩み事があっても、先生や友達に相談していました! 先生との距離が他の学校に比べて、とても近いのがこの学校の良いところだと思います。 その他にも学校行事が盛り沢山です! 特に文化祭では係を務めたので、思い出深いです。 一ツ葉高校を選んでほんとによかったと思います。ありがとうございました!(Googleマイビジネスの投稿より)
Twitterでの評判
昨日に引き続き 寿司パ🍣
雛のち 息子の高校卒業を祝福
中学不登校から 高校進学 またまた不登校
福岡の一ツ葉高校の通学ゼロコースへ行くと言い出し
2年3ヶ月 オンライン通信教育 今日晴れて卒業!
バイトに勉強 頑張ったね 完全個別指導して頂き
一ツ葉高校に感謝 pic.twitter.com/r6bSTZjYUp— なごみ (@wQ3MZnCmH3Q9GeU) March 4, 2021
一ツ葉高校で悩んだりすることも
あったけど、約3年間楽しかった
思い出が1番多かった☺️無事卒業出来て良かった🙏 pic.twitter.com/gg5txHalF3
— か ほ 、 (@2_xoxo11) 2017年3月1日
Instagramでの評判
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
悪いうわさとか探したんですが、TwitterやInstagram上では見つけることができませんでした。
2chなどでは一ツ葉高等学校というか、通信制高校は低学歴で勉強出来ないクズばかりみたいに言う人がいるんですが、完全に偏見ですね。これからは通信制高校の時代なので、こう言った声は減っていくでしょう。
▼私たち夫婦が通信制高校に通っていた時の体験談です▼

▼保護者の方はこちらも読んで欲しいです▼

\ キャンパス数1,000校から無料で資料請求できる /
入力フォームに電話NGと記載すると営業電話は一切ありません
まとめ
以上が一ツ葉高等学校のコースやカリキュラム、学費といった学校情報と卒業生の声を紹介しました。
一ツ葉高等学校は熊本県に本校のある全国数カ所にもキャンパスのある広域の通信制高校です。
99%という高い卒業率、東大や京大へも合格者を出す進学実績、アメリカ留学・進学のサポート体制が手厚いことが特徴の学校です。
”目標や進路が決まった”、”社会性が身についた”など保護者からの満足の声も高いです。
難関大学を受験したい、留学をしたいなどの明確な目標がある生徒に特におすすめの学校です。
また卒業生の口コミもどのキャンパスも満足されている声ばかりで満足度の高い通信制高校といえるでしょう。
募集内容も毎年変わる可能性がありますし、手続きの日程は必ず最新の学校案内・入学届を取り寄せて確認しましょう。
一ツ葉高等学校の進学コースが気になる人には、ルークス高等学院やトライ式高等学院、鹿島学園高等学校やクラーク記念国際高等学校も検討してみてください。
海外進学や留学に魅力を感じる人には八洲学園大学国際高等学校やさくら国際高等学校、クラーク記念国際高等学校を検討してみましょう。
>>一ツ葉高等学校の学校案内とその他の高校の資料を無料でもらう
通信制高校選びはあなたの将来を決める重要な選択です。
後悔しないように、一ツ葉高等学校だけではなく、自分の家から近い通信制高校など、他の学校の資料を請求してしっかり比べましょう。
一括資料請求サービスを使えばキャンパス数1,000校から無料で、簡単に、一括で資料請求できます。
ひとつひとつの学校に個人情報を入力し資料請求するのはとても面倒です。一括資料請求サービスを使えば1回のフォーム入力だけで5校、10校とまとめて資料を請求できるのでとても便利ですよ。お住まいの地域から通える近くの学校も選択できます。
入力フォームに電話NGと記載すると営業電話は一切ありません
\URLをコピーしてシェアしてね!/
▼通信制高校検討中のあなたに読んでほしい記事▼

YouTube投稿開始しました!
一ツ葉高校はキャンパスに通学された方の高評価は多いですが、本科生コースの方の満足度はどうなのか気になります。また最近は、通信制コースを強化されているのか、通学ゼロコース(3つのコースがあります)というスクーリング(登校日含めて?)が年4日のみというコースもあるようです。登校場所が関東と九州に偏っているようですが、確実に卒業したい人や上位大学に受かりたい人にはいい学校のようで気になります。