【最短翌日着】複数校から資料請求で失敗を防ぐべし!

【通信制高校】星槎国際高等学校って評判はどう?良い所も10個紹介<口コミ・学費・偏差値>

【卒業生解説】星槎国際高等学校の詳細は?<口コミ・評判・学費>

\URLをコピーしてシェアしてね!/

この記事のURLをコピーする

こっぺ

おじゃったもんせ~本サイトは通信制高校出身ブロガーのいっぺ(@ippecoppe_blog )とこっぺが運営しているブログです
本記事では星槎国際高等学校の対応地域、学費、部活や進学先についてしっかりリサーチを行いまとめました

いっぺ

またリサーチだけではなく星槎国際高等学校を検討しているあなたに信頼度の高い情報がお届け出来るように卒業生や在校生の声もまとめました。

星槎国際高校のパンフレット

(星槎国際高等学校の公式資料を元に収集しまとめています。)

星槎国際高等学校は全国30ヶ所に学習センターのある広域の通信制高校です。週3日登校が基本になっている全日制と通信制高校の中間くらいのスクーリング日数です。

ネットレポート提出に対応していませんが、職業体験や学べる分野も豊富で多くの地域から参加できる高校です。部活動も全国大会に出場する部もあり、リアル重点をおいている学校といえます。指定校推薦枠もあります。

200校以上の通信制高校をレビューしてきた僕たちが星槎国際高等学校の良い所と残念な点もまとめましたので参考にしてみて下さい!

本記事で星槎国際高等学校の魅力に迫っていきたいと思います。あなたの通信制高校選びの参考になりますように。

一括資料請求サービスを使えばキャンパス数1,000校から無料で、簡単に、一括で資料請求できます。

 

ひとつひとつの学校に個人情報を入力し資料請求するのはとても面倒です。一括資料請求サービスを使えば1回のフォーム入力だけで5校、10校とまとめて資料を請求できるのでとても便利ですよ。お住まいの地域から通える近くの学校も選択できます。

星槎国際高等学校と他校の資料をまとめて取り寄せる

入力フォームに電話NGと記載すると営業電話は一切ありません

 

複数の通信制高校を比較できて参考になった

 

星槎国際高等学校の評価・基本情報

星槎国際高等学校の評価
進学
(3.0)
学費・授業料の安さ
(1.0)
スクーリング日数
(5.0)
卒業のしやすさ
(1.0)
総合評価
(3.0)

※評価項目の基準はこちら

基本情報

学校名称 星槎国際高等学校
略称  星槎高校・星槎高
本校所在地 北海道芦別市北7条西5丁目2-13
キャンパスの地域 本部校(北海道芦別市)・帯広キャンパス・札幌学習センター・札幌北学習センター・仙台学習センター・郡山学習センター・八王子学習センター・立川学習センター・湘南学習センター・小田原学習センター ・厚木学習センター・大宮キャンパス・川口キャンパス・横浜キャンパス・横浜鴨居学習センター・静岡学習センター・浜松学習センター・名古屋学習センター・富山学習センター・福井学習センター・大阪学習センター・広島学習センター・高松学習センター・丸亀学習センター・福岡東学習センター・福岡中央学習センター・小倉キャンパス・沖縄学習センター・那覇キャンパス
年間の学費 49.2万円〜(ゼミは別途必要)
※下記詳細あり。別途就学支援金を利用すると最大30万円程度負担が少なくなります。
学科・通学コース  オンラインコース(集中スクーリング/年5日以上)・イブニングコース(水金夜)・土曜コース・週3~週5コース
スクーリングスタイル  集中スクーリング(年4日程度)・週1~5日スクーリング
卒業率
学習方法 通学学習
レポート 紙提出
主な進学先 筑波大学・早稲田大学・慶応義塾大学・青山学院大学・法政大学・明治大学・立教大学・成城大学・明治学院大学・学習院女子大学・白百合女子大学・神奈川大学・実践女子大学・東京家政大学・文教大学・武蔵野大学・大正大学・亜細亜大学・大東文化大学・相模女子大学・尚美学園大学・昭和音楽大学・和光大学・帝京大学・明星大学・桜美林大学・沖縄大学・関東学院大学・ 京都産業大学・近畿大学国士舘大学・駒沢大学・専修大学・多摩美術大学・中京大学・星槎大学・沖縄国際大学・ほか多数
指定校推薦 星槎道都大学・星槎大学・国士館大学・相模女子大学・駒沢大学・大阪学院大学・東北学院大学・日本文理大学・和光大学・東洋大学・立正大学・芦屋大学・神奈川大学 ほか多数
入学できる都道府県 北海道・宮城県・福島県・山形県・岩手県・青森県・福島県・神奈川県横浜市・東京都立川市・東京都八王子市・埼玉県さいたま市・栃木県・千葉県・静岡県・愛知県名古屋市・富山県・福井県・静岡県・山梨県・静岡市・岐阜県・長野県・福井県・大阪府・兵庫県・広島県・香川県・鳥取県・愛媛県・高知県・愛媛県・福岡県・熊本県・佐賀県・沖縄県
就学支援制度活用 可能

 

\ キャンパス数1,000校から無料で資料請求できる /

星槎国際高等学校の資料を取り寄せる

入力フォームに電話NGと記載すると営業電話は一切ありません

 

星槎国際高等学校の主な特徴3選

星槎国際高等学校のおすすめポイントを3つ選んでみました。

充実の職業体験

星槎の職業体験は豊富

インターシップ(職業体験)が豊富な点は星槎国際高校の注目するポイントでしょう。社会に出る前にいろいろな職業を体験できるのは間違いなく生徒の財産になります。夢も見つけやすくなると思います。

僕は派遣のバイトでたくさん職業に触れてきたことで本当に好きな仕事を見つけました。それが高校生のときから学べるのはメリットしかないと思います。インターシップの一部を紹介しておきます。

  • 洋菓子
  • 書店
  • 運送会社
  • 幼稚園
  • 動物園
  • 農園
  • 老人ホーム
  • パン屋
  • 美容室
  • 百貨店
  • 旅行代理店
  • アパレルショップ
  • 手芸用品店
  • 整備工場

ゼミは40種類以上から選択できる

選択ゼミが豊富

普通のコースの中に選択ゼミで専門科目や分野を体験しながら学ぶことができます。キャンパスによって内容が違うので確認が必要です。以下のような科目があります。

  • 創作ゼミ
  • モーターサイクルゼミ
  • 進学ゼミ
  • パソコン映像ゼミ
  • 音楽ゼミ
  • フィールドワークゼミ
  • 木工ゼミ
  • ペーパークラフトゼミ
  • 和風ゼミ
  • スポーツゼミ
  • クッキングゼミ
  • ビューティーゼミ
  • ビジネスゼミ
  • 生活技術ゼミ
  • 福祉ゼミ
  • クッキングゼミ
  • メイクゼミ
  • アンサンブルゼミ
  • ネイチャーアドベンチャーゼミ

 

2019年4月追記 ゼミ代に関しては卒業生の方から情報頂きました!

ゼミは1講座(70分程度)で半期で4.5万円、1年で9万円とのことです。

午前に2講座と午後2講座入れた場合、4講座となり年間36万円になります。

本格的なオリジナリティ感のあるゼミですが、4講座受けるとなかなかの学費になりますのでどんなゼミがあるのか学校見学でしっかり確認して下さいね!

 

※2019/12/09追記 学校の方に確認した所、キャンパスによってゼミ代は違うそうです。例えば名古屋学習センターの場合は3講座で年8万円程度のようです。学費の詳細はそれぞれのキャンパスに確認して下さい。

この情報はパンフレット見ても確認出来きていなかったので大変ありがたい情報でした!ありがとうございましたm(__)m

ほぼ全国から通える

星槎国際高校はほぼ全国から通える

ほぼ全国から通えるのもメリットでしょう。ネット授業に対応していませんが、多くの地域から参加できる高校です。実際に通うことに重点をおいている学校といえます。

 

星槎国際高等学校のメリットとデメリットは?

良い点・悪い点は?

200校以上レビューしてきましたが、どんな通信制高校でも良いところがあります。逆に残念なところもあります。残念ながら完全無欠の「誰にでもおすすめできる通信制高校はない」です。

通信制高校を選ぶときはあなたやお子さんにとって重視するポイントが多い学校を選んだ方が失敗しにくいです。

ここでは星槎国際高等学校の良い点と残念な点をピックアップしてみましたので参考にしてみて下さい💡

良いところ
  • 全国から通える
  • 年間スクーリング日数5日程度(オンラインコースのみ)
  • 職業体験が豊富
  • ゼミが豊富
  • 指定校推薦枠がある
  • ネットで学習ができる
  • 進学実績が豊富
  • コース(ゼミ)が豊富(ただし別途料金がかかる)
  • クラブ活動ができる
  • 修学旅行がある(通学コース)
残念なところ
  • 学費が比較的高い
  • ゼミは別途料金がかかる
  • 年間スクーリング日数は比較的多い
  • レポートが紙で提出が大変
  • 難関大学に進学にするには塾等の工夫も
  • 不登校支援サポートなし

進学コースも専門コースもあるので、進学でも就職でも対応できるオールマイティな通信制高校です
合格実績のある大学を志望している人や目標の職業のスキルを身につけられそうな人には特におすすめできる学校です

 

星槎国際高等学校の学科・コース・カリキュラム

週3~週5コース 週3日の登校を基本としながら、生徒の状況や家庭の状況に合わせて、登校日を決められます。
イブニングコース(水金夜) 働きながら通う人、昼間のコースに通えない人向けのコース。定時制高校みたいな感じですね。
土曜コース 働きながら通う人、昼間のコースに通えない方のためのコース。
オンラインコース(年1集中スクーリング)  以下の人向けにオンラインコースもあります。
・保護者都合で普段は海外にいながら、帰国した時に通う人。
・普段からスポーツや芸術分野の活動をしており、その合間に通いながら高卒資格取得を目指す人。
・対人面で困難な状況があり、自宅でのレポート作成と添削指導を中心に学び始めたい人。

 

\ キャンパス数1,000校から無料で資料請求できる /

星槎国際高等学校の資料を取り寄せる

入力フォームに電話NGと記載すると営業電話は一切ありません

 

星槎国際高等学校のスクーリング情報

曜日・登校回数  週1~5 or 年1回の集中スクーリング
場所  本校 or キャンパス or 学習センター

 

\ キャンパス数1,000校から無料で資料請求できる /

星槎国際高等学校の資料を取り寄せる

入力フォームに電話NGと記載すると営業電話は一切ありません

 

星槎国際高等学校の年間の費用・学費

週5日ライフデザインコースの場合

入学金  20,000円
授業料  360,000円
別途就学支援金を利用すると最大30万円程度負担が少なくなります。
施設費  50,000円
体験学習費  130,000円
教科書代  6,000円
 共済掛金  4,960円
生徒会費  6,000円
文化体育公演費  2,000円
保護者会費  3,200円
合計  582,160円

週1日マイウェイコースの場合

入学金  20,000円
授業料  360,000円
別途就学支援金を利用すると最大30万円程度負担が少なくなります。
施設費  50,000円
体験学習費  40,000円
教科書代  6,000円
 共済掛金  4,960円
生徒会費  6,000円
文化体育公演費  2,000円
保護者会費  3,200円
合計  492,160円

キャンパスによってゼミ代は違うそうです。例えば名古屋学習センターの場合は3講座で年8万円程度のようです。詳細の学費はそれぞれのキャンパスに確認して下さい。

※詳細の学費は必ず資料請求して確認して下さい。

※通信制高校の就学支援金の解説した記事はこちら。

\ キャンパス数1,000校から無料で資料請求できる /

星槎国際高等学校の資料を取り寄せる

入力フォームに電話NGと記載すると営業電話は一切ありません

 

星槎国際高等学校の入試・募集要項

新入学・編入・転入の出願期間

新入生 転入生 編入生
出願資格 中学校を卒業した人

または卒業予定の人

高等学校に在籍している人 高校を中途退学した人
出願期間 毎年2月~3月
(学科免除は11月~1月)
随時受付中
(※要確認)
入試日  定めなし

※定員となり次第締め切られます。必ず資料請求して確認しましょう。

 

\ キャンパス数1,000校から無料で資料請求できる /

星槎国際高等学校の資料を取り寄せる

入力フォームに電話NGと記載すると営業電話は一切ありません

 

星槎国際高等学校の在校生・卒業生の評判・口コミ・体験談

口コミ・評判まとめ

当サイトユーザーさんより投稿して頂いた実際の口コミ

【投稿日】2020/12/08 10:17:23
【投稿者】保護者
【性別】女

 

【Q1.コースとキャンパスを教えて下さい】
👩‍🦰:星槎国際高校 土曜コース

 

【Q2.費用・学費は満足していますか?】(※ 5段階評価 満足/やや満足/どちらともいえない/やや不満/不満)
👩‍🦰:どちらともいえない

 

【Q3.学費・費用に対して「{Q2}」と回答した理由をお書きください。】
👩‍🦰:他に比べて、とても高い。星槎は個別の状態に合わせてみてくれると評判だったが、それは毎日通学のコースのことで、土曜コースは 普通の自学自習で特別に何かをしてくれるわけではないので、わざわざ高い学費を払わなくても、他でも良かった

 

【Q4.あなたの通った通信制高校の総合的な評価を教えて下さい】(※ 5段階評価 満足/やや満足/どちらともいえない/やや不満/不満)
👩‍🦰どちらともいえない

 

【Q5.総合評価に対して「{Q4}」と回答した理由をお書きください。】
👩‍🦰:学費が高いのに卒業が難しい 課題は「添削」とパンフレットに書いてあるのに、実際は「丸つけ」で、間違ったところは正解するまで自学自習しなければならない。そんな能力があるなら普通の高校に通える。 結局それで課題が完璧に出せず期末試験をうける資格がとれない。学習プリントの内容が独特すぎる。

 

【Q6.星槎国際高校 土曜コースの良かった点を教えて下さい】
👩‍🦰:先生がフレンドリー

 

【Q7.あなたの通った通信制高校の悪かった点や改善点(ここをこうしたら良かった等)を教えて下さい】
👩‍🦰:先生はフレンドリーだが、毎日通学コースの生徒の支援に忙しく、土曜コースには手が回らない。 最初、いつでも質問できる、教えてもらえると聞いていたが、まず先生が忙しくてつかまらない。つかまらないから、聞けない、聞けないからわからない、レポート出せない、テスト出来ない、単位とれないで、星槎は100万以上かけて入学するコース以外はダメだと思う。 星槎の良い評判は140万とか払える人に対してのフォローが良いから。安いコース(それでも他と比べて高い!)はダメかも

 

【Q8.卒業後の進路を教えて下さい】
👩‍🦰:他の通信制を検討中

 

【Q9.今あなたの在籍・卒業した通信制高校を検討している生徒や保護者に伝えたいことやメッセージがあればコメントをお願いします】
👩‍🦰:星槎に行くなら毎日コースです。 その他の土曜コースやナイトコースなどは自学自習で、課題は完全に自分一人でやります。教えてくれると言っても、先生をつかまえるのが大変で、その時点で疲れてどうでも良くなって、卒業できない人もいました。

いろんな事情がある人に人気のようですが、支援配慮があるのは毎日コースのことです。 土曜、水曜、ナイトコースは、ほど昔ながらの自学自習通信制です。 学力に自信のない人、実行機能が弱い人には向きません。 そのわりには高額です

【投稿日】2020/11/21 13:39:38
【投稿者】保護者
【性別】女

 

【Q1.コースとキャンパスを教えて下さい】
👩:星槎国際高校 土曜コース

 

【Q2.費用・学費は満足していますか?】(※ 5段階評価 満足/やや満足/どちらともいえない/やや不満/不満)
👩:どちらともいえない

 

【Q3.学費・費用に対して「{Q2}」と回答した理由をお書きください。】
👩:月2回登校で年額50万円近く。他の通信制と比べて高い感じがする。加えて寄付金の依頼もある。 入学時、家庭の資産状況を両親だけではなく祖父母も記入するなど、かなり裕福な層がターゲットだと感じた。

 

【Q4.あなたの通った通信制高校の総合的な評価を教えて下さい】(※ 5段階評価 満足/やや満足/どちらともいえない/やや不満/不満)
👩:やや満足

 

【Q5.総合評価に対して「{Q4}」と回答した理由をお書きください。】
👩:先生たちはフレンドリーで親しみやすいので通いやすい。一方で、卒業が大変。土曜コースは自学自習なので勉強が苦手だとレポートを出すのも大変。試験は前期、後期に一回ずつの一発勝負。土曜コースは勉強にたいするフォローはあまりないので大変。

 

【Q6.星槎国際高校 土曜コースの良かった点を教えて下さい】
👩:先生たちはフレンドリーで優しい。暴力的な生徒がいない(手をあげると一発退学になるから)

 

【Q7.あなたの通った通信制高校の悪かった点や改善点(ここをこうしたら良かった等)を教えて下さい】
👩:通学の全日制コースと違って、土曜コースや日数の少ないコースは、勉強は自学自習で大変。そのため、理数系はほぼ取れない(自学自習が難しいため) 学び直しや、勉強のレベル別の課題は登校コースのみで、通信や土曜コースは学年相当のプリントなので、勉強が苦手だったり不登校で勉強が遅れている子は、スムーズな卒業は難しいと思う。というか無理

 

【Q8.卒業後の進路を教えて下さい】
👩:ニート

 

【Q9.今あなたの在籍・卒業した通信制高校を検討している生徒や保護者に伝えたいことやメッセージがあればコメントをお願いします】
👩:学習センターや校舎によって違うので、よく聞くこと。聞いても対応する先生によって言うことが違うので、出来る限り責任者に聞くこと。

【投稿日】2020/01/21 20:59:42
【投稿者】生徒の保護者
【性別】女
【年齢】40~49歳

【Q1.コースとキャンパスを教えて下さい】
👩‍🦰:星槎国際高等学校 週3コース福岡東キャンパス

【Q2.費用・学費は満足していますか?】(※ 5段階評価 満足/やや満足/どちらともいえない/やや不満/不満)
👩‍🦰:やや不満

【Q3.学費・費用に対して「{Q2}」と回答した理由をお書きください。】
👩‍🦰:学費が高い。 週3コースのうち1日だけ勉強他2日はゼミ。 確実に単位は取れない。取れなかった場合落第はないが次年度に単位取れなかった分加算して授業料を払う形。 レポート、テスト、スクーリングこの3つをクリアして単位習得。 補修、追試だけではクリア出来ない場合も少なからずある。 別途毎年北海道スクーリングがあり別途10万円納めなくてはならない。 ゼミによっては現地集合等があり別途交通費もかかる。 入学時、58万円弱払い、スクーリング代(北海道)10万円。(毎年) 別途諸費用 かなりお高めの通信高校です。

【Q4.あなたの通った通信制高校の総合的な評価を教えて下さい】(※ 5段階評価 満足/やや満足/どちらともいえない/やや不満/不満)
👩‍🦰:どちらともいえない

【Q5.総合評価に対して「{Q4}」と回答した理由をお書きください。】
👩‍🦰:学費はかなり高いので不満 先生によっては親身に指導してくれるのでこの評価

【Q6.:星槎国際高校の良かった点を教えて下さい】
👩‍🦰:頭髪、服装などの制限はない。 通いやすい。 生徒も色々な個性があります。 先生、生徒の距離が近い。

【Q7.あなたの通った通信制高校の悪かった点や改善点(ここをこうしたら良かった等)を教えて下さい】
👩‍🦰:学費の見直し 生徒へのバックアップ

【Q8.卒業後の進路を教えて下さい】
👩‍🦰:まだ決めていない

【Q9.今あなたの在籍・卒業した通信制高校を検討している生徒や保護者に伝えたいことやメッセージがあればコメントをお願いします】
👩‍🦰:学費は通信高校でもやや高いと感じます。 通いやすさは良いです。

アンケートご協力のお願い
アンケートご協力のお願い

いっぺこっぺ通信では生徒ひとりひとりに合った「最高の通信制高校選びのサポート」をすることを最大のミッションとし、通信制高校出身夫婦がサイト運営しておりますが個人では限界があります💦

あなたの「生」のご意見・口コミを教えて頂けないでしょうか?ご協力頂ける方はぜひアンケートのご協力をお願いします!アンケートフォームはこちら

星槎国際高校のパンフレット

星槎高校の資料には学費や概要はもちろん、通える地域のパンフレットや「生徒の声」も掲載されていました。ネット上のどの情報よりも学校のことが知れる資料になっていますので、ぜひ取り寄せてみてください。

資料請求は1校だけでなく、数校選んで自分に本当に合いそうな学校の資料ももらって検討してみましょう。(タダですから貰えるものは貰っときましょう(*^^*))

>>星槎高校とその他の学校の入学案内をもらう

Twitterでの評判

Instagramでの評判

 

View this post on Instagram

 

結構遠回りしたけどやっと今日、星槎高校卒業しました!🎓👍 あの時卒業を諦めてなくて良かった😭 バイトと両立するのもホント難しかった所もあるけどそれも支えてくれた皆さんと父、母のおかげです。本当にありがとうございます😊 いろんな人との出会って関わって本当楽しかった!感謝です。 卒業して来月やっと次のスタートを切れると思うとワクワクが止まらないですわぃ!✌️✌️ #星槎国際高等学校 #卒業 #ありがとう #5年間の苦労が報われた #先生方ありがとう #美里工業 #の友タチよやっと卒業出来たぞ

Shugaさん(@shuga_kina)がシェアした投稿 –

僕も働きながら通信制高校に通っていましたが大変でした!しかも同じく5年かかったので親近感があります 笑

悪いうわさとか探したんですが、TwitterやInstagram上では見つけることができませんでした。

2chなどでは星槎国際高等学校というか、通信制高校は低学歴で勉強出来ないクズばかりみたいに言う人がいるんですが、完全に偏見ですね。これからは通信制高校の時代なので、こう言った声は減っていくでしょうけどね。

ちなみに僕たち夫婦はそんな偏見の目で見られたことはありません。ちょっと不安に思う人は下の記事も読んでみて下さい。

▼私たち夫婦が通信制高校に通っていた時の体験談です▼

通信制高校への 入学・転入が不安なあなたへ卒業生が伝えたいこと通信制高校への入学・転入で将来が不安なあなたへ卒業生が伝えたいこと

▼保護者の方はこちらも読んで欲しいです▼

通信制高校をご検討中の保護者に卒業生が伝えたいこと通信制高校をご検討中の保護者に卒業生が伝えたいこと

\ キャンパス数1,000校から無料で資料請求できる /

星槎国際高等学校の資料を取り寄せる

入力フォームに電話NGと記載すると営業電話は一切ありません

 

まとめ

以上星槎国際高等学校のコースやカリキュラム、学費といった学校情報と卒業生の声を紹介しました。

星槎国際高等学校は全国30ヶ所に学習センターのある広域の通信制高校です。週3日登校が基本になっている全日制と通信制高校の中間くらいのスクーリング日数です。

ネット授業に対応していませんが、職業体験や学べる分野も豊富で多くの地域から参加できる高校です。部活動も全国大会に出場する部もあり、リアル重点をおいている学校といえます。指定校推薦枠もあります。

募集内容も毎年変わる可能性がありますし、手続きの日程は必ず最新の学校案内・入学届を取り寄せて確認しましょう。

星槎国際高等学校が気になる人には、学べる分野が多数用意されているクラーク記念国際高等学校やヒューマンキャンパス高等学校、N高等学校やルネサンス高等学校あたりも合っていると思いますので合わせて資料請求して自分に合った高校を選びましょう。(各学校情報は下にスクロールして確認してください)

>>星槎国際高等学校の学校案内とその他の高校の資料を無料でもらう

 

注意

通信制高校選びはあなたの将来を決める重要な選択です。

後悔しないように、星槎国際高等学校だけではなく、自分の家から近い通信制高校など、他の学校の資料を請求してしっかり比べましょう。

一括資料請求サービスを使えばキャンパス数1,000校から無料で、簡単に、一括で資料請求できます。

 

ひとつひとつの学校に個人情報を入力し資料請求するのはとても面倒です。一括資料請求サービスを使えば1回のフォーム入力だけで5校、10校とまとめて資料を請求できるのでとても便利ですよ。お住まいの地域から通える近くの学校も選択できます。

星槎国際高等学校と他校の資料をまとめて取り寄せる

入力フォームに電話NGと記載すると営業電話は一切ありません

 

複数の通信制高校を比較できて参考になった

>>星槎国際高等学校の学校案内・入学案内をもらう

\URLをコピーしてシェアしてね!/

この記事のURLをコピーする

▼通信制高校検討中のあなたに読んでほしい記事▼

期間限定進呈中!
メルマガはじめました。通信制高校の電子書籍+チェックリストプレゼント中

YouTube投稿開始しました!
CH登録はこちらから




\ 「CHチャンネル登録」 はこちら /
ゼロからはじめる通信制高校講座 通信制高校ブロガーもおすすめする レビュー済み!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。