\URLをコピーしてシェアしてね!/
こっぺ

いっぺ
またリサーチだけではなく代々木高等学校を検討しているあなたに信頼度の高い情報がお届け出来るように卒業生や在校生の声もまとめました。
(代々木高等学校の公式資料を元に収集しまとめています。)
代々木高等学校は本校のある三重県に在住している方やキャンパス・サテライト校のある地域にお住まいの方に検討してもらいたい広域の通信制高校通信制高校です。
「奨学金コース」「発達支援コース」「大人の学び直しコース」は全国的にも珍しいコースです。中でも奨学金コースは特徴あるコースなのでチェックしておいてください。
全国対応の通信制高校ですが、北海道や中国、四国、沖縄にはキャンパスがないですし、集中スクーリングであっても本校の三重県まで通うのは大変なので他の学校も検討をおすすめします。
2022年4月23日追記:代々木高校のご担当者様より連絡があり、スクーリング会場は志摩の本校と東京両方どちらかを選ぶことが可能になったとのことです!魅力的な学校でしたので関東圏の生徒さんも検討しやすくなりました。また今後も大阪・名古屋などでスクーリング会場が増える予定だそうです。
本記事では代々木高等学校の魅力に迫っていきたいと思います。あなたの通信制高校選びの参考になりますように。
一括資料請求サービスを使えばキャンパス数1,000校から無料で、簡単に、一括で資料請求できます。
ひとつひとつの学校に個人情報を入力し資料請求するのはとても面倒です。一括資料請求サービスを使えば1回のフォーム入力だけで5校、10校とまとめて資料を請求できるのでとても便利ですよ。お住まいの地域から通える近くの学校も選択できます。
入力フォームに電話NGと記載すると営業電話は一切ありません
目次
代々木高等学校の評価・基本情報
※評価項目の基準はこちら
基本情報
学校名称 | 代々木高等学校 |
略称 | 代々木高校・代々高・よよこ〜 |
本校所在地 | 三重県志摩市阿児町神明723-8 |
キャンパス・サテライト校の地域 | キャンパス 志摩賢島本校・東海本部・東京本部・大阪本部・仙台キャンパス・宮城古川キャンパス・金沢キャンパス・富山キャンパス・草加キャンパス・新越谷キャンパス・寄居・長瀞キャンパス・国分寺キャンパス拝島キャンパス・御殿場キャンパス・沼津キャンパス・鶴舞スターシャルキャンパス・名古屋アクアキャンパス・愛知柏森キャンパス・愛知豊田キャンパス・愛知一宮キャンパス・岐阜関キャンパス・四日市キャンパス・伊勢キャンパス・京都烏山御池キャンパス・北京都キャンパス・大阪中央キャンパス・梅田キャンパス・富田林キャンパス・大阪きずなキャンパス・明石キャンパス・和歌山キャンパスサテライト校 三重・宮城・石川・東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・静岡・愛知・岐阜・大阪・兵庫・奈良・京都・和歌山・福岡・熊本・オーストラリア・ニュージーランド・カナダ・アメリカ・フィリピン・中国 |
年間の学費 | 27.8万円〜 ※下記詳細あり。別途就学支援金を利用すると最大20万円程度負担が少なくなります。 |
学科・通学コース | 通信一般コース・通学コース・WEBコース・発達支援コース・大人の学び直しコース・奨学金コース・海外留学コースオルタナティブスクールコース・サテライトコース |
スクーリングスタイル | 合宿スクーリング(年5日程度)・週1・3・5日スクーリング |
卒業率 | ー |
学習方法 | ネット学習・通学学習 |
レポート | 紙提出 |
主な進学先 | 愛知学院大学・青山学院大学・亜細亜大学・江戸川大学・桜美林大学・大阪学院大学大阪芸術大学・大妻女子大学・学習院大学・学習院女子大学・神奈川大学金沢工業大学・関西学院大学・京都産業大学・慶應義塾大学・恵泉女学園大学皇學館大学・神戸学院大学・国士舘大学・駒澤大学・静岡大学・尚美学園大学・城西国際大学・城西大学・上智大学・女子美術大学・鈴鹿医療科学大学・成城大学専修大学・洗足学園音楽大学・拓殖大学・多摩大学・大東文化大学・中部大学・中京大学・帝京大学・東海大学・東京工科大学・東京工業大学・東京農業大学・東京理科大学・東洋学園大学・東洋大学・東洋英和女学院大学・名古屋学院大学・名古屋学芸大学・二松学舎大学・日本体育大学・日本大学・法政大学・武蔵野大学・武蔵野美術大学・明治学院大学・明治大学・名城大学・桃山学院大学・横浜商科大学・四日市大学・立正大学・立教大学・龍谷大学・和光大学・早稲田大学 ほか多数 |
指定校推薦 | 国士館大学・城西大学・和光大学・大阪学院大学・愛知東邦大学・横浜薬科大学・帝京科学大学・東洋学園大学・専修大学・東京富士大学・多摩大学・聖学院大学・日本福祉大学 ほか多数 |
入学できる都道府県 | 全国対応 (北海道・青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島・茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川・新潟・山梨・長野・富山・石川・福井・岐阜・静岡・愛知・三重・滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・鳥取・島根・岡山・広島・山口・徳島・香川・愛媛・高知・福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄) |
就学支援制度活用 | 可能 |
※東京都立代々木高等学校とは別の学校です。元SMAPの中居さんや木村さんはこの学校の出身です。都立の代々木高等学校は2004年4月に東京都立世田谷泉高等学校に統合されており今はありません。
\ キャンパス数1,000校から無料で資料請求できる /
入力フォームに電話NGと記載すると営業電話は一切ありません
代々木高等学校の主な特徴
奨学金コースが珍しい!
代々高が提携している企業やお店で働く代わりに、その会社が学費を立て替えてくれます。
バイク屋さんや銀座寿司、ふぐ料理店、左官屋さん、プログラミングデバック等のコースがあるようです。地域によってコースが違うのでしっかり資料やホームページで確認しましょう。
生徒サポートも充実
ニート・引きこもり・その他の理由で高校を卒業していない人を対象に高校卒業資格の取得チャレンジをサポートする大人の学び直しコースや、発達障がいによる不登校を支援するコースがあります。
代々高は設立が2005年と比較的古い通信高校ですが、設立当初から生徒のサポートに力を入れています。
代々木高等学校のメリットとデメリットは?
200校以上レビューしてきましたが、どんな通信制高校でも良いところがあります。逆に残念なところもあります。残念ながら完全無欠の「誰にでもおすすめできる通信制高校はない」です。
通信制高校を選ぶときはあなたやお子さんにとって重視するポイントが多い学校を選んだ方が失敗しにくいです。
ここでは代々木高等学校の良い点と残念な点をピックアップしてみましたので参考にしてみて下さい💡
- 全国から通える
- 年間スクーリング日数5日程度
- 指定校推薦枠がある
- 進学実績が豊富
- 専門分野を学べる
- 学び直しができる
- 資格が取れる
- コースが豊富
- 修学旅行がある
- スクールカウンセラーが在籍している
- 発達支援支援サポートコースあり
- 奨学金コースあり
- 進学コースがない
- レポートが紙で提出が大変
- 難関大学に進学にするには塾等の工夫も
代々木高等学校の学科・コース・カリキュラム
通信一般コース | 月2回のスクーリング or 集中スクーリング or 宿泊スクーリングからスクーリングスタイルを選べます。 |
通学コース(週1・3・5日) | 確実に高校を卒業するための学習サポートが中心のコース。登校日数も自分のライフスタイルから選べます。(※週5日はオルタナティブスクールコースのみ) |
WEBコース | ネットとウェブカメラを使って家庭教師のように教えてもらうコース。レッスン受講料は45分で1302円〜 |
発達支援コース(珍しい!) | 発達障がいによる不登校を支援するコース。代々高は設立当初から力を入れています。 |
大人の学び直しコース(珍しい!) | ニート・引きこもり・その他の理由で高校を卒業していない人を対象に高校卒業資格の取得チャレンジをサポートするコースです。 |
奨学金コース(超珍しい!) | 代々木高校が提携している企業やお店で働く代わりに、その会社が学費を立て替えてくれます。学費の支払いサポートのほか、働くことで単位習得できるなど特典もあります。 |
海外留学コース | オーストラリア・ニュージーランド・カナダ・アメリカ・フィリピン・中国といった国へ長期・短期の留学が可能。海外の生徒も入学できます。 |
オルタナティブスクールコース | 窓ぎわのトットちゃん(筆者は知らないですw)のトモエ学園のような学校を目指したコース。様々な体験授業で自分探しができます。代々高はこのコースに一番力を入れている印象です。 |
\ キャンパス数1,000校から無料で資料請求できる /
入力フォームに電話NGと記載すると営業電話は一切ありません
代々木高等学校のスクーリング情報
曜日・登校回数 | 週1・3・5 or 年5日程度 |
場所 | 志摩賢島本校&キャンパスへの通学スクーリング or 集中スクーリング |
\ キャンパス数1,000校から無料で資料請求できる /
入力フォームに電話NGと記載すると営業電話は一切ありません
代々木高等学校の年間の費用・学費
通信一般コースの場合
入学金 | 50,000円 |
授業料・単位取得料 | 200,000円 (※25単位で算出。1単位につき8,000円) 別途就学支援金を利用すると最大20万円程度負担が少なくなります。 |
教育充実費 | 15,000円 |
教科書代 | 10,000円 (年間40単位以上履修の場合は15,000円) |
登録手数料 | 2,000円 |
諸雑費 | 1,100円 |
合計 | 278,100円 |
※詳細の学費は必ず資料請求して確認して下さい。
※通信制高校の就学支援金の解説した記事はこちら。
\ キャンパス数1,000校から無料で資料請求できる /
入力フォームに電話NGと記載すると営業電話は一切ありません
代々木高等学校の入試・募集要項
新入学・編入・転入の出願期間
新入生 | 転入生 | 編入生 | |
出願資格 | 中学校を卒業した人
または卒業予定の人 |
高等学校に在籍している人 | 高校を中途退学した人 |
出願期間 | 毎年10月1日ごろから 翌年4月中旬頃まで |
随時受付中 |
※募集人員は普通科1000名です!定員となり次第締め切られます。必ず資料請求して確認しましょう。
\ キャンパス数1,000校から無料で資料請求できる /
入力フォームに電話NGと記載すると営業電話は一切ありません
代々木高等学校の在校生・卒業生の評判・口コミ・体験談
当サイトユーザーさんより投稿して頂いた実際の口コミ
※現在代々木高校の口コミはまだ投稿がありません。

いっぺこっぺ通信では生徒ひとりひとりに合った「最高の通信制高校選びのサポート」をすることを最大のミッションとし、通信制高校出身夫婦がサイト運営しておりますが個人では限界があります💦
あなたの「生」のご意見・口コミを教えて頂けないでしょうか?ご協力頂ける方はぜひアンケートのご協力をお願いします!アンケートフォームはこちら
Twitterでの評判
問題児こそが輝ける社会に…既存の学校を覆す「Loohcs」2019年4月開校https://t.co/kEG04w61Gr
在学中は提携の東京都立代々木高等学校(全日・通信制)に同時に在籍する仕組みで、学校教育法第一条校となる高等学校の卒業資格も得られます。#高校受験 #高校 pic.twitter.com/fN0Jvnz8v7— 受験や進路の教育ニュース「リセマム」 (@ReseMom) 2018年11月16日
Instagramでの評判
View this post on Instagram
3泊4日 スクーリング #代々木高校 #スクーリング #1年に1度 #賢島 #スペイン村 #3日間 #勉強 #泊まり #友達 できた #大好き もう#卒業 だけどまた#いつか #会えたらいいな
View this post on Instagram
悪いうわさとか探したんですが、TwitterやInstagram上では見つけることができませんでした。
2chなどでは代々木高等学校というか、通信制高校は低学歴で勉強出来ないクズばかりみたいに言う人がいるんですが、完全に偏見ですね。これからは通信制高校の時代なので、こう言った声は減っていくでしょうけどね。
▼私たち夫婦が通信制高校に通っていた時の体験談です▼

▼保護者の方はこちらも読んで欲しいです▼

\ キャンパス数1,000校から無料で資料請求できる /
入力フォームに電話NGと記載すると営業電話は一切ありません
まとめ
以上が代々木高等学校のコースやカリキュラム、学費といった学校情報と卒業生の声を紹介しました。
代々木高等学校は本校のある三重県に在住している方やキャンパス・サテライト校のある地域にお住まいの方に検討してもらいたい広域の通信制高校通信制高校です。
「奨学金コース」「発達支援コース」「大人の学び直しコース」は全国的にも珍しいコースです。中でも奨学金コースは特徴あるコースなのでチェックしておいてください。学費も私立の通信制高校としては安いです。
全国対応の通信制高校ですが、北海道や中国、四国、沖縄にはキャンパスがないですし、集中スクーリングであっても本校の三重県まで通うのは大変なので他の学校も検討をおすすめします。
2022年4月23日追記:代々木高校のご担当者様より連絡があり、スクーリング会場は志摩の本校と東京両方どちらかを選ぶことが可能になったとのことです!魅力的な学校でしたので関東圏の生徒さんも検討しやすくなりました。また今後も大阪・名古屋などでスクーリング会場が増える予定だそうです。
募集内容も毎年変わる可能性がありますし、手続きの日程は必ず最新の学校案内・入学届を取り寄せて確認しましょう。
>>代々木高等学校の学校案内とその他の高校の資料を無料でもらう
通信制高校選びはあなたの将来を決める重要な選択です。
後悔しないように、代々木高等学校だけではなく、自分の家から近い通信制高校など、他の学校の資料を請求してしっかり比べましょう。
一括資料請求サービスを使えばキャンパス数1,000校から無料で、簡単に、一括で資料請求できます。
ひとつひとつの学校に個人情報を入力し資料請求するのはとても面倒です。一括資料請求サービスを使えば1回のフォーム入力だけで5校、10校とまとめて資料を請求できるのでとても便利ですよ。お住まいの地域から通える近くの学校も選択できます。
入力フォームに電話NGと記載すると営業電話は一切ありません
\URLをコピーしてシェアしてね!/
▼通信制高校検討中のあなたに読んでほしい記事▼