\URLをコピーしてシェアしてね!/
こっぺ
![](https://ippecoppe.com/wp-content/uploads/2020/06/twitter.png)
いっぺ
またリサーチだけではなく精華学園高等学校を検討しているあなたに信頼度の高い情報がお届け出来るように卒業生や在校生の声もまとめました。
(精華学園高等学校の公式資料を元に収集しまとめています。)
精華学園高等学校は山口県に本校がある全国から通える通信制高校です。
様々なプロフェッショナルを目指すコースがあり、なかでも声優コースは有名声優がプロデュースしていたり、建築技能コースは全国的にも珍しいコースです。
レポートもタブレットで学習・提出ができる今どきの学習スタイルにも対応していて、タブレットPCは入学者全員に無償配布されます。
山口県に在住する方や各県の通学コースに関してははおすすめできる高校ですが、全国から通う(ネットコース)なら他の高校とも比較しながら検討してみてください。
本記事で精華学園高等学校の魅力に迫っていきたいと思います。あなたの通信制高校選びの参考になりますように。
一括資料請求サービスを使えばキャンパス数1,000校から無料で、簡単に、一括で資料請求できます。
ひとつひとつの学校に個人情報を入力し資料請求するのはとても面倒です。一括資料請求サービスを使えば1回のフォーム入力だけで5校、10校とまとめて資料を請求できるのでとても便利ですよ。お住まいの地域から通える近くの学校も選択できます。
入力フォームに電話NGと記載すると営業電話は一切ありません
![メルマガはじめました。通信制高校の電子書籍+チェックリストプレゼント中](https://ippecoppe.com/wp-content/uploads/2022/09/8b1a1b079754b5ca3e6814c04693e6a4.png)
無料進呈中!
![](https://ippecoppe.com/wp-content/uploads/2023/11/e91b5f5d15e2e615738e656f1efacb14.png)
新規無料講座開講!
![LINE公式アカウント](https://ippecoppe.com/wp-content/uploads/2023/11/0cdb169b2a3287c923a0486c1af2fb56.png)
業界初!不登校が解決するまでサポート!
![不登校ととのうコーチング](https://ippecoppe.com/wp-content/uploads/2024/01/19ecdb30a2aac5f7334ed4b2e094a262.png)
通信制高校に行くなら読んで欲しい!
目次
精華学園高等学校の評価・基本情報
※評価項目の基準はこちら
基本情報
学校名称 | 学校法人 山口精華学園 精華学園高等学校 |
略称 | 精華高校 |
本校所在地 | 山口宇部校(山口市小郡栄5番22号) |
キャンパスの地域 | 北海道(函館・札幌)・埼玉(上尾)・千葉(千葉・長南茂原・幕張芸術学部)・東京(町田・探究アカデミー東京・東京芸術学部・東京芸術学部立川)・神奈川(神奈川・横浜芸術学部)・新潟(新潟・三条・新潟中央)・石川(金沢)・静岡(掛川・清水・富士)・岐阜(多治見・岐阜・岐阜中央)・愛知(豊橋・名古屋ドーム南・名古屋駅前・国際パシフィック名古屋)・大阪(大阪南)・兵庫(神戸長田・神戸駅前・姫路・兵庫ハシュアール)・奈良(レイモンド学園奈良)和歌山・岡山・広島(広島・東広島・宮島)・島根・山口(山口宇部・LAN学習センター・周南)・徳島・愛媛(愛媛宇和)・福岡(北九州・福岡中央・福岡東・久留米)・佐賀・大分(大分・大分中央)・沖縄(沖縄・浦添) |
年間の学費 | 37万円〜 ※下記詳細あり。別途就学支援金を利用すると最大26万円程度負担が少なくなります。 |
学科・通学コース | 声優コース・イラストコース・デッサンコース・進学個別指導コース・英語コース・情報コース・建築技能コース・美大/芸大コース |
スクーリングスタイル | 年5日から16日程度のスクーリング |
卒業率 | ー |
学習方法 | ネット学習(タブレットPC配布あり)・通学学習 |
レポート | ネット提出 |
主な進学先 | (2023年度実績)広島大学 / 信州大学 / 静岡大学 / 京都工芸繊維大学 / 山口大学 / 鹿児島大学 / 周南公立大学 / 山口東京理科大学 / 下関市立大学 / 北九州市立大学 / 中央大学 / 日本大学 / 東洋大学 / 明治学院大学 / 立正大学 / 二松学舎大学 / 武蔵野大学 / 東京電機大学 / 多摩美術大学 / 武蔵野美術大学 / 女子美術大学 / 日本福祉大学 / 南山大学 / 名城大学 / 同志社大学 / 立命館大学 / 関西学院大学 / 関西大学 / 京都産業大学 / 龍谷大学 / 京都女子大学 / 京都芸術大学 / 近畿大学 / 大阪芸術大学 / 関西外国語大学 / 佛教大学 / 岡山理科大学 / 広島修道大学 / 宇部フロンティア大学 / 梅光学院大学 / 東亜大学 / 西南学院大学 / 福岡大学 / 立命館アジア太平洋大学 ほか多数 |
指定校推薦 | あり |
入学できる都道府県 | 全国対応 (北海道・青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島・茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川・新潟・山梨・長野・富山・石川・福井・岐阜・静岡・愛知・三重・滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・鳥取・島根・岡山・広島・山口・徳島・香川・愛媛・高知・福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄) |
就学支援制度活用 | 可能 |
\ キャンパス数1,000校から無料で資料請求できる /
入力フォームに電話NGと記載すると営業電話は一切ありません
精華学園高等学校の主な特徴3選
デジタル学習対応!タブレットPC配布も
精華学園高等学校は、レポート提出やネット授業(動画講座)・学校の掲示板を利用する際にダブレットを使用します。
機器購入が負担に感じる方もいるかもしれませんが、精華学園高等学校は入学者全員にWindowsタブレットPCを配布しています。
声優コースが本格的
精華学園高等学校の声優コースは、現役一流声優の深見梨加さんと津田英佑さんが監修・プロデュースしています。
- 年2回、有名声優のレッスンを受けられる
- 優秀な生徒は声優事務所やコンテストのオーディションを優先的に受けられる
- 研修旅行(東京)で実際にナレーション、吹き替えに使用するスタジオ等の見学ができる
- 年間最低80コマの最先端サテライト授業
建設技能コースが珍しい
精華学園高等学校には建設技能コースがありますが、全国的にも建設技能に特化したコースがあるのは珍しいです。
このコースでは、建設電場で有用な建設機械の特別教育を修了し、就職活動に有利な資格取得・技術習得を目指します。
- 小型車両系建設機械(整地)特別教育
- 高所作業者特別教育
- フォークリフト特別教育
- 移動式クレーン、玉掛け特別教育
精華学園高等学校のメリットとデメリットは?
200校以上レビューしてきましたが、どんな通信制高校でも良いところがあります。逆に残念なところもあります。残念ながら完全無欠の「誰にでもおすすめできる通信制高校はない」です。
通信制高校を選ぶときはあなたやお子さんにとって重視するポイントが多い学校を選んだ方が失敗しにくいです。
ここでは精華学園高等学校の良い点と残念な点をピックアップしてみましたので参考にしてみて下さい💡
- 全国から通える
- 年間スクーリング日数6日程度
- 進学コースがある(個別指導)
- 指定校推薦枠がある
- タブレットで学習ができる
- タブレットでレポートが提出できる
- 進学実績が豊富
- 専門分野を学べる
- 資格が取れる
- コースが豊富
- クラブ活動ができる
- 修学旅行がある
- スクールカウンセラーが在籍している
- 学費が比較的高い
- 不登校支援サポートなし
精華学園高等学校の学科・コース・カリキュラム
声優コース | セーラームーンのセラーヴィーナス役の深見梨加さんとアナと雪の女王のハンス王子役の津田英佑さんが声優コースを監修・プロデュースしています。本人出演の指導動画 が魅力。 |
イラストコース | デッサン・スケッチ・立体模型・キャラクターデザイン・アニメ・お菓子作り・空間演出デザインなどの基礎を学ぶことができるコースです。 |
デッサンコース | 美術系の進路を目指す人のためのコース。イラストコースよりもさらに専門的に学びたいという生徒に対応します。各生徒の志望校入試に沿った個別指導で受験をサポートします。 |
進学個別指導コース | 生徒一人ひとりの学習状況、学習進度、目標に応じた個別指導を行い、志望校合格を目指すコースです。基礎から国立大学レベルまで対応し、レポートやスクーリングも同時に消化するため、無駄のない学習が進められます。 |
英語コース | 少人数制授業により、生徒一人ひとりの学習状況や目標にあわせた指導を行うコース。隔週のテストにより各生徒の学習状況を把握し、個別対応でサポートします。 |
情報コース | IT(情報通信技術)を利活用する実践的な知識・技能を身に付け、企業に求められる技術習得を目指すコース。10名程度の少人数制授業で丁寧に指導します。外部専門講師による検定資格取得・情報処理能力技術習得に特化した専門授業を行います。 |
建築技能コース(珍しい) | 小型車両系建設機械(整地)・高所作業者・フォークリフト・移動式クレーン、玉掛け特別教育といった建設業界必須の技能習得を目指せるコース。教習所へは学校から送迎します。 |
美大・芸大コース | 美術・芸術系の進路を目指すためのコースです。専任講師が芸術の専門授業で、志望の進路に進めるよう指導を行います。美術系の専門授業だけでなく、5教科・小論文の集中授業で志望校入試をサポートします。 |
\ キャンパス数1,000校から無料で資料請求できる /
入力フォームに電話NGと記載すると営業電話は一切ありません
精華学園高等学校のスクーリング情報
曜日・登校回数 | 年5日から16日程度のスクーリング |
場所 | 本校及び各キャンパス (※山口本校へのスクーリングが基本) |
\ キャンパス数1,000校から無料で資料請求できる /
入力フォームに電話NGと記載すると営業電話は一切ありません
精華学園高等学校の年間の費用・学費
入学金 | なし |
授業料・単位取得料 | 262,500円 (※25単位で算出。1単位につき10,500円) 別途就学支援金を利用すると最大26万円程度負担が少なくなります。 |
施設設備費 | 36,000円 |
教育充実・運営費 | 72,000円 |
合計 | 370,500円〜 |
※コースの料金は詳細の学費は必ず資料請求して確認して下さい。
※通信制高校の就学支援金の解説した記事はこちら。
\ キャンパス数1,000校から無料で資料請求できる /
入力フォームに電話NGと記載すると営業電話は一切ありません
精華学園高等学校の入試・募集要項
新入学・編入・転入の出願期間
新入生 | 転入生 | 編入生 | |
出願資格 | 中学校を卒業した人
または卒業予定の人 |
高等学校に在籍している人 | 高校を中途退学した人 |
出願期間 | 毎年12月1日ごろから | 随時受付中 | |
入試日 | 定めなし |
※定員となり次第締め切られます。必ず資料請求して確認しましょう。
\ キャンパス数1,000校から無料で資料請求できる /
入力フォームに電話NGと記載すると営業電話は一切ありません
精華学園高等学校の在校生・卒業生の評判・口コミ・体験談
心地のいい学校
◎総合的な評価
一年生の時に全日制の高校から転校しました。高校の雰囲気はとても良く、特に先生方の生徒への対応が素晴らしかったです。授業中は、親身に丁寧に教えてくださり、私も先生方とお話をした際、気楽にお話できたおかげで学校生活がとても楽しく過ごせました。また、本校は駅から徒歩数十分で着くなど、立地環境も良く本校に通いたいという方にはとてもお勧めできます。
◎学校の雰囲気の評価
学校の雰囲気はとても良く、授業の際は静かに授業後は糸や先生方と会話を弾ませるなどメリハリのついた雰囲気でした。
◎授業・コースの評価
授業内容は、ほぼ自主学習と同じで、わからないことがあった際には先生に質問するという形でした。
◎レポートの難易度や満足度の評価
この学校はのレポートは、少し難易度が高く記述量も多いです。提出方法は、タブレット端末で提出する、学校に直接レポート用紙を提出するという方法です。
◎学費・授業料の評価
年間の学費は少し高いように思えました。この高校にはコースも設けられておりその費用も込だとかなり高額になると思います。
◎施設・設備の評価
全体的に少し狭いと感じたが、教室やPC教室など自習環境が整ったところは多いと思いました。
◎進学・就職の評価
国立大学や私立大学などの進学実績や、就職実績も豊富です。しかし高校の勉強だけでは足りないと先生から聞いたので個人の頑張りが必要です
◎アクセス・立地の評価
駅からのアクセスはとても良く、徒歩で通えて周辺もにぎやかな建物があります
◎サポート体制の評価
通信高校を卒業するためのレポート体制がしっかりしており、卒業もしやすいです。
![Avatar for こっぺ](https://ippecoppe.com/wp-content/uploads/2024/10/d160a53f71104dc4e5ed3c300ba3ba79.png)
どんな人でも卒業できる
◎総合的な評価
二年生の時に全日制の高校から転入しました。転入後、アルバイトと両立して勉強ができました。必要な時に登校し、勉強でわからない部分を先生に教えてもらっていました。大学のような感覚で非常に通いやすかったです。先生もフレンドリーで、丁寧に勉強を教えてくれて、良い思い出が多いです。総合的に見て、私は全日制より通信制をお勧めします。
◎学校の雰囲気の評価
学校が設立されたのが2009年で、校舎がとても綺麗で当時は空調も生徒に合わせ調整してくれていて快適空間で勉強できました。
◎授業・コースの評価
家に教材が届き、勉強をします。わからない部分や詳しく聞きたい箇所は登校時に先生に直接質問して学習できます。
◎レポートの難易度や満足度の評価
当時は紙のレポートにある問題を解いたりします。基本的にテキストなどを見て自習を進めていくスタイルです。難易度は教科書などを見ながら問題なく進められるレベルです。
◎学費・授業料の評価
年間約36万の学費でした。コースによって値段は違います。月々約3万円の費用なのでアルバイトで頑張って払っていました。
◎施設・設備の評価
自習スペースがあり、基本的にはその場所で学習を進めていました。空調も生徒のために快適に設定されていました。
◎進学・就職の評価
進学コースでは、生徒それぞれのカリキュラムを設定でき、国公立への進学も対応しています。私はここでの学習を活かして、市役所の臨時職員をしました。
◎アクセス・立地の評価
駅から歩いて、10分ほどで着くためアクセスは良いです。マクドナルドも近くにあり、友達と勉強もよくしていました。
◎サポート体制の評価
レポートの提出期限や進級に問題が出そうな時などは、電話で確認してくれたり、一人一人対応してくれます。
![Avatar for こっぺ](https://ippecoppe.com/wp-content/uploads/2024/10/d160a53f71104dc4e5ed3c300ba3ba79.png)
いい学校。
◎総合的な評価
高校に行きたくなく通称に、行くことにしました。自由に選べれます。自分で登校するもしないも決めれるので自分に甘い自分では結構大変でした。今日も休もうみたいな感じになってしまうから(*´ー`*)でも先生方がしっかりサポートしてもらうことができました。今思えば凄く頼りがいがある先生方ばかりだったとおもいます。
◎学校の雰囲気の評価
学校の雰囲気は凄くいいと思います。学校じゃないみたいにみんな友達みたいな感じ。
◎授業・コースの評価
あまり自分は勉強は苦手な方でちょっとわからないことばっかりだったので困りました。
◎レポートの難易度や満足度の評価
レポートなども自分はいつも出来なく困っていました。個人で先生に教わったりしていた。
◎学費・授業料の評価
学費は親に任せていたのでわかりませんが安いものではないとおもいます。
◎施設・設備の評価
施設は設備はいいと思います。凄くトイレなども綺麗で気持ちいいです。
◎進学・就職の評価
進学就職はよくわかりません。そのがどのくらい出来るかによって対応してもらっていました。
◎アクセス・立地の評価
アクセスはあまりよくないです。岐阜はあまり栄えていないので。
◎サポート体制の評価
サポートはまぁーやってもらえたと思います。いろいろ親切に聞いてもらえた。
![Avatar for こっぺ](https://ippecoppe.com/wp-content/uploads/2024/10/d160a53f71104dc4e5ed3c300ba3ba79.png)
いっぺこっぺ通信では生徒ひとりひとりに合った「最高の通信制高校選びのサポート」をすることを最大のミッションとし、通信制高校出身夫婦がサイト運営しておりますが個人では限界があります
あなたの「生」のご意見・口コミを教えて頂けないでしょうか?ご協力頂ける方はぜひ以下フォームから口コミ投稿のご協力をお願いします!
悪いうわさとか探したんですが、TwitterやInstagram上では見つけることができませんでした。
2chなどでは精華学園高等学校というか、通信制高校は低学歴で勉強出来ないクズばかりみたいに言う人がいるんですが、完全に偏見ですね。これからは通信制高校の時代なので、こう言った声は減っていくでしょう。
▼私たち夫婦が通信制高校に通っていた時の体験談です▼
![通信制高校への 入学・転入が不安なあなたへ卒業生が伝えたいこと](https://ippecoppe.com/wp-content/uploads/2018/07/50b7aade08682475872f4c83223956a3-160x160.png)
▼保護者の方はこちらも読んで欲しいです▼
![通信制高校をご検討中の保護者に卒業生が伝えたいこと](https://ippecoppe.com/wp-content/uploads/2018/09/8d9db4ddd149f0cae056bd525d8c2780-160x160.png)
\ キャンパス数1,000校から無料で資料請求できる /
入力フォームに電話NGと記載すると営業電話は一切ありません
まとめ
以上が精華学園高等学校のコースやカリキュラム、学費といった学校情報と卒業生の声を紹介しました。
精華学園高等学校は山口県に本校がある全国から通える通信制高校です。様々なプロフェッショナルを目指すコースがあります。なかでも声優コースは有名声優がプロデュースしていたり、建築技能コースは全国的にも珍しいコースです。
レポートもタブレットで学習・提出ができる今どきの学習スタイルにも対応しています。またタブレットPCは入学者全員に無償配布されます。
山口県に在住する方や各県の通学コースに関してははおすすめできる高校だと思いますが、全国から通う(ネットコース)ならコース数や環境面からみても他の高校とも比較しながら検討してみてください。
募集内容も毎年変わる可能性がありますし、手続きの日程は必ず最新の学校案内・入学届を取り寄せて確認しましょう。
>>精華学園高等学校の学校案内とその他の高校の資料を無料でもらう
通信制高校選びはあなたの将来を決める重要な選択です。
後悔しないように、精華学園高等学校だけではなく、自分の家から近い通信制高校など、他の学校の資料を請求してしっかり比べましょう。
一括資料請求サービスを使えばキャンパス数1,000校から無料で、簡単に、一括で資料請求できます。
ひとつひとつの学校に個人情報を入力し資料請求するのはとても面倒です。一括資料請求サービスを使えば1回のフォーム入力だけで5校、10校とまとめて資料を請求できるのでとても便利ですよ。お住まいの地域から通える近くの学校も選択できます。
入力フォームに電話NGと記載すると営業電話は一切ありません
\URLをコピーしてシェアしてね!/
▼通信制高校検討中のあなたに読んでほしい記事▼
![メルマガはじめました。通信制高校の電子書籍+チェックリストプレゼント中](https://ippecoppe.com/wp-content/uploads/2022/09/8b1a1b079754b5ca3e6814c04693e6a4.png)
YouTube投稿開始しました!
ゼロからはじめる通信制高校講座