\URLをコピーしてシェアしてね!/
こっぺ

いっぺ
またリサーチだけではなく勇志国際高等学校を検討しているあなたに信頼度の高い情報がお届け出来るように卒業生や在校生の声もまとめました。
勇志国際高等学校は、熊本県天草市に本校がある私立の通信制高校です。
千葉、福岡、大分、宮崎にも学習センターがあり、通信制高校の中でも卒業率がトップクラスの学校です。
スクーリングは各学習センターか、天草本校での合宿スクーリングに参加します。
理数コースや芸能コースなどのオプションコースもあるので、将来を見据えた高校生活を送りたい生徒にもおすすめです。
不登校対策ではWEBカメラを使ったネット面談や教室で個別に話すことからはじめて、徐々に人前に出られるように工夫した取り組みをしている学校でもあります。
集中スクーリングが熊本県天草ですからアクセスが悪いですが、(何回か旅行で行きましたが)天草の夕日や自然・人柄は素晴らしいのでそれにまさる思い出になるでしょう。
本記事で勇志国際高等学校の魅力に迫っていきたいと思います。あなたの通信制高校選びの参考になりますように。
一括資料請求サービスを使えばキャンパス数1,000校から無料で、簡単に、一括で資料請求できます。
ひとつひとつの学校に個人情報を入力し資料請求するのはとても面倒です。一括資料請求サービスを使えば1回のフォーム入力だけで5校、10校とまとめて資料を請求できるのでとても便利ですよ。お住まいの地域から通える近くの学校も選択できます。
入力フォームに電話NGと記載すると営業電話は一切ありません

無料進呈中!

新規無料講座開講!

業界初!不登校が解決するまでサポート!

通信制高校に行くなら読んで欲しい!
目次
勇志国際高等学校の評価・基本情報
※評価項目の基準はこちら
基本情報
学校名称 | 学校法人 青叡舎学院 勇志国際高等学校(ゆうしこくさい) |
略称 | 勇志国際高校 |
本校所在地 | 熊本県天草市 |
キャンパスの地域 | 千葉学習センター・熊本学習センター・福岡学習センター・大分学習センター・宮崎学習センター |
年間の学費 | 49万円〜 ※下記詳細あり。別途就学支援金を利用すると最大30万円程度負担が少なくなります。 |
学科・通学コース | ネット生・メタバース生・通学生・勇志ネット予備校・理数コース・芸能コース・トップアスリートコース・社会人コース |
スクーリングスタイル | 合宿スクーリング(年1回4泊5日)・通学スクーリング(年5〜7日) |
卒業率 | 99%以上 |
学習方法 | ネット学習・通学学習 |
レポート | ネット提出 |
主な進学先 | (2023年度 実績)多摩大学大学院・ 東京大学・ 宮崎大学・ 長崎大学・ 早稲田大学・ 慶應義塾大学・ 上智大学・ 学習院大学・ 明治大学・ 立教大学・ 青山学院大学・ 同志社女子大学・ 津田塾大学・ 東京電機大学・ 千葉工業大学・ 西南学院大学・ 東京女子大学・ 獨協大学・ 麗澤大学・ 近畿大学・ 亜細亜大学・ 神田外語大学・ 大東文化大学・ 帝京大学・ 東海大学・ 昭和女子大学・ 大正大学・ 明海大学・ 福岡大学・ 熊本学園大学・ 西南女学院大学・ 福岡女学院大学・ 尚絅大学・ 久留米大学・ 中央学院大学・ 和洋女子大学・ 江戸川大学・ 東京未来大学・ 崇城大学・ 九州国際大学・ 奈良大学・ 流通経済大学・ 長崎外国語大学・ 長崎国際大学・ 長崎純心大学・ 日本工業大学・ 第一工科大学・ サイバー大学・ 宮崎産業経営大学・ 東亜大学・ 西九州大学・ 東京福祉大学・ 医療創生大学・ 徳島文理大学・ 産業能率大学・ 東京通信大学・ 北海道情報大学・ レイクランド大学ジャパン・キャンパス ほか多数 |
指定校推薦 | 100校以上あり(学校名は確認できませんでした) |
入学できる都道府県 | 全国対応 (北海道・青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島・茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川・新潟・山梨・長野・富山・石川・福井・岐阜・静岡・愛知・三重・滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・鳥取・島根・岡山・広島・山口・徳島・香川・愛媛・高知・福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄) |
就学支援制度活用 | 可能 |
\ キャンパス数1,000校から無料で資料請求できる /
入力フォームに電話NGと記載すると営業電話は一切ありません
勇志国際高等学校の主な特徴3選
96%以上の高い卒業率
勇志国際高等学校は卒業率96パーセント以上を維持しています。
通信制高校によっては卒業率50パーセント以下という学校もある中、この数字は卒業を目指す生徒さんにとって安心できるものです。
不登校の生徒もしっかりサポートできている証拠ともいえそうです。
ネットでレポート提出できるので不登校生の負担も少ないことも卒業率が高い一因にあるのではないでしょうか。
集中スクーリングは年に1回
勇志国際高等学校のスクーリングは2種類あり、
- 千葉・福岡・熊本・大分・宮崎の各学習センターに年5〜7日通う
- 天草本校で年1回4泊5日の合宿スクーリング
上記のどちらかを選んで参加します。
合宿スクーリングは天草市の海と空を緑に囲まれた大自然の中で様々な体験ができるので、5日間があっという間だったと言う生徒が多いそうです。
全国から生徒が集まってくるので、各地に友達ができるのも魅力です。
学習センターでのスクーリングは宿泊を伴わないので、気軽に参加できるのが魅力です。
天草は夕日がとてもきれいで、島に住んでいる方々もすごく親切でした。
こころも温かくなるそんな素敵な島でしたよ
ネット授業・メタバースに対応
勇志国際高等学校はネットやメタバースを活用して学習することができます。
- ネットでレポート作成
- ネットでレポート提出
- オンデマンド授業(24時間視聴OK、繰り返し再生OK、中学時代の復習もできる)
- ネットライブ授業(先生や一緒に授業を受ける友達の顔も見える)
- メタバース校内でのホームルームや授業
自分のペースで学習を進められる点や、レポート作成〜提出までをネットで終えることができるのが魅力です。
勇志国際高等学校のメリットとデメリットは?
200校以上レビューしてきましたが、どんな通信制高校でも良いところがあります。逆に残念なところもあります。残念ながら完全無欠の「誰にでもおすすめできる通信制高校はない」です。
通信制高校を選ぶときはあなたやお子さんにとって重視するポイントが多い学校を選んだ方が失敗しにくいです。
ここでは勇志国際高等学校の良い点と残念な点をピックアップしてみましたので参考にしてみて下さい💡
- 全国から通える
- 年間スクーリング日数5日程度
- 進学コースがある
- 指定校推薦枠がある(100校以上)
- ネット学習ができる
- ネットでレポートが提出できる
- 学び直しが出来る
- コースが豊富
- クラブ活動ができる
- スクールカウンセラーが在籍している
- 不登校支援サポートあり
- 難関大学に進学にするには塾等の工夫も
- 集中スクーリングは熊本県天草市でアクセスは良くない
- 通学コースの場合制服着用が必須
勇志国際高等学校の学科・コース・カリキュラム
メタバース生 | 自分好みのアバターで、自宅などすきな場所から教室にアクセスします。1人1台最新VR機器を貸与されるため、初めてのメタバース活動も安心です。VRを駆使してメタバース校内でのホームルームや授業も実施します。 |
ネット生 | ネットによる自宅学習を中心に卒業を目指します。授業はオンデマンド(録画)授業とライブ配信授業で受けることができ、課題もネットで提出します。 |
通学生 | 週1〜5日まで、目的に応じて学習センターに通学して学習します。通学日数は年度途中でも変更可能で、追加の学費はかかりません。 |
勇志ネット予備校 | 大学受験に精通した講師やカウンセリングスタッフが、ネットで学習状況をチェックし、志望校選定から日々の学習指導まで、個人に合わせたカリキュラムで志望校合格まで導きます。 |
理数コース | 理数系科目に特化したティーチングスタッフによる親身な指導で、日々の学習状況をチェックし、進路相談も随時実施します。理工学系、医歯薬系の大学への進学を希望する生徒に向けて、ICTを活用したオンデマンド授業とネットライブ授業で学習を進めます。 |
芸能クラス | 音楽活動やアイドル・タレントなどどして既に活動実績を残している生徒はもちろんのこと、芸能の世界を目指したい人だけでなく表現力を磨きたいといった様々なニーズに応じて、「映画・演劇・声優クラス」「芸能クラス」を用意しています。 |
トップアスリートコース | テニス、バレエ、バスケットボール、SUP、スノーボードなどたくさんのスポーツにおいて、世界やプロといった高いレベルを目指す生徒が在籍しています。スポーツで優秀な成績を収めた生徒に対する学費減免制度もあります。 |
社会人コース | 20歳以上で高校卒業を目指したい人向けのコースです。合宿スクーリングは土日をはさんだ3泊4日。10代の生徒とは別日程です。合宿スクーリングではお子さんを預けられる無料の託児所(1歳以上が対象)もあります。 |
\ キャンパス数1,000校から無料で資料請求できる /
入力フォームに電話NGと記載すると営業電話は一切ありません
勇志国際高等学校のスクーリング情報
曜日・登校回数 | 合宿スクーリング(年1回4泊5日)・通学スクーリング(年5〜7日) |
場所 | ①熊本県天草市への合宿スクーリング ②各学習センターへのスクーリング |
\ キャンパス数1,000校から無料で資料請求できる /
入力フォームに電話NGと記載すると営業電話は一切ありません
勇志国際高等学校の年間の費用・学費
ネット生の場合
入学金 | 30,000円 |
授業料・単位取得料 | 300,000円 (※25単位で算出。1単位につき12,000円) 別途就学支援金を利用すると最大30万円程度負担が少なくなります。 |
施設設備費 | 30,000円 |
視聴覚授業料 | 50,000円 |
教育充実費 | 80,000円 |
合計 | 490,000円〜 |
通学生の場合
入学金 | 30,000円 |
授業料・単位取得料 | 300,000円 (※25単位で算出。1単位につき12,000円) 別途就学支援金を利用すると最大30万円程度負担が少なくなります。 |
施設設備費 | 150,000円 |
視聴覚授業料 | 50,000円 |
教育充実費 | 80,000円 |
合計 | 610,000円〜 |
※詳細の学費は必ず資料請求して確認して下さい。
※通信制高校の就学支援金の解説した記事はこちら。
\ キャンパス数1,000校から無料で資料請求できる /
入力フォームに電話NGと記載すると営業電話は一切ありません
勇志国際高等学校の入試・募集要項・入学案内
新入学・編入・転入の出願期間
新入生 | 転入生 | 編入生 | |
出願資格 | 中学校を卒業した人
または卒業予定の人 |
高等学校に在籍している人 | 高校を中途退学した人 |
出願期間 | 1月半ば〜4月下旬(前期) 9月上旬〜10月下旬(後期) |
随時受付中 | |
入試日 | 別途案内あり | 定めなし |
※定員となり次第締め切られます。必ず資料請求して確認しましょう。
\ キャンパス数1,000校から無料で資料請求できる /
入力フォームに電話NGと記載すると営業電話は一切ありません
勇志国際高等学校の在校生・卒業生の評判・口コミ・体験談
通信教育でも、割と卒業しやすい学校だと思います。
◎総合的な評価
2年の時に公立高校から転入しました。2年生がだぶることになったのですが、通信制ということもあり、特に問題なく卒業できました。基本家でネットを使っての勉強・レポート提出でしたので、本人の負担も少なかったと思います。ネットを使っての面談や、年に数回地元での出張面談もあったので、その時にいろいろな相談もできてよかったと思います。完全通信での勉強でも、卒業できる学校だと思います。
◎学校の雰囲気の評価
学校へは年一回のスクーリングの時だけ行くので、その時の印象しかないようですが、ごく普通の学校だったようです。
◎授業・コースの評価
授業は基本的にネットを使ってです。オンラインでの授業もありましたし、DVDでの学習もありました。
◎レポートの難易度や満足度の評価
ネットを使ってのレポート提出でしたので簡単だったと思います。子供はほとんどDVDを見るだけの学習だったのですが、それでもレポートの得点はかなり高かったので、難易度はそんなに高くなかったんだと思います。
◎学費・授業料の評価
年に14万円ほどで、それにスクーリングの時の費用が4万円ほどかかりました。スクーリングは、参加する場所によって多少の差はあると思います。
◎施設・設備の評価
通信性だけでなく、通いでもよかったので、普通の学校の設備はあったんだろうと思います。スクーリングの時は民宿に泊まりましたね。
◎進学・就職の評価
大学に行く子もいれば、専門学校に行く子もいました。子供は専門学校に行きましたが、通信制ということもあり、学校との密な情報の共有という点では少し劣るかなと思います。
◎アクセス・立地の評価
島に学校があるため、船でしか行けず、かなり不便です。卒業式は熊本市内でありました。

いっぺこっぺ通信では生徒ひとりひとりに合った「最高の通信制高校選びのサポート」をすることを最大のミッションとし、通信制高校出身夫婦がサイト運営しておりますが個人では限界があります
あなたの「生」のご意見・口コミを教えて頂けないでしょうか?ご協力頂ける方はぜひ以下フォームから口コミ投稿のご協力をお願いします!
悪いうわさとか探したんですが、TwitterやInstagram上では見つけることができませんでした。
2chなどでは勇志国際高等学校というか、通信制高校は低学歴で勉強出来ないクズばかりみたいに言う人がいるんですが、完全に偏見ですね。これからは通信制高校の時代なので、こう言った声は減っていくでしょう。
▼私たち夫婦が通信制高校に通っていた時の体験談です▼

▼保護者の方はこちらも読んで欲しいです▼

\ キャンパス数1,000校から無料で資料請求できる /
入力フォームに電話NGと記載すると営業電話は一切ありません
まとめ
以上が勇志国際高等学校のコースやカリキュラム、学費といった学校情報と卒業生の声を紹介しました。
勇志国際高等学校は、熊本県天草市に本校がある私立の通信制高校です。
千葉、福岡、大分、宮崎にも学習センターがあり、通信制高校の中でも卒業率がトップクラスの学校です。
スクーリングは各学習センターか、天草本校での合宿スクーリングに参加します。
理数コースや芸能コースなどのオプションコースもあるので、将来を見据えた高校生活を送りたい生徒にもおすすめです。
不登校対策ではWEBカメラを使ったネット面談や教室で個別に話すことからはじめて、徐々に人前に出られるように工夫した取り組みをしている学校でもあります。
集中スクーリングが熊本県天草ですからアクセスが悪いですが、(何回か旅行で行きましたが)天草の夕日や自然・人柄は素晴らしいのでそれにまさる思い出になるでしょう。
募集内容も毎年変わる可能性がありますし、手続きの日程は必ず最新の学校案内・入学届を取り寄せて確認しましょう。
後悔しないように、他の学校の資料を請求してしっかり比べましょう。
一括資料請求サービスを使えばキャンパス数1,000校から無料で、簡単に、一括で資料請求できます。
ひとつひとつの学校に個人情報を入力し資料請求するのはとても面倒です。一括資料請求サービスを使えば1回のフォーム入力だけで5校、10校とまとめて資料を請求できるのでとても便利ですよ。お住まいの地域から通える近くの学校も選択できます。
入力フォームに電話NGと記載すると営業電話は一切ありません
\URLをコピーしてシェアしてね!/
▼通信制高校検討中のあなたに読んでほしい記事▼

YouTube投稿開始しました!
ゼロからはじめる通信制高校講座