\URLをコピーしてシェアしてね!/
こっぺ
いっぺ
またリサーチだけではなく飛鳥未来高等学校を検討しているあなたに信頼度の高い情報がお届け出来るように卒業生や在校生の声もまとめました。
(飛鳥未来高等学校の公式資料を元に収集しています。)
あなたの通信制高校選びの参考にしてみてください。
※この記事は飛鳥未来高校の記事になります。飛鳥未来きずな高校の記事はこちらをご確認下さい。
※この記事は飛鳥未来高校の記事になります。飛鳥未来きずな高校の記事はこちらをご確認下さい。
一括資料請求サービスを使えばキャンパス数1,000校から無料で、簡単に、一括で資料請求できます。
ひとつひとつの学校に個人情報を入力し資料請求するのはとても面倒です。一括資料請求サービスを使えば1回のフォーム入力だけで5校、10校とまとめて資料を請求できるのでとても便利ですよ。お住まいの地域から通える近くの学校も選択できます。
入力フォームに電話NGと記載すると営業電話は一切ありません

通信制・不登校進路支援の相談なら

通信制高校に行くなら読んで欲しい!
目次
飛鳥未来高等学校の評価・基本情報
※評価項目の基準はこちら
基本情報
本校所在地 | 奈良県天理市櫟本町(奈良本校) |
略称 | 飛鳥高校・飛鳥高等学校・飛鳥未来高校 |
サポート校・キャンパスの地域 | 札幌・仙台・千葉・池袋・綾瀬(東京)・横浜・横浜関内・名古屋・大阪・広島・福岡 |
年間の学費 | 43.4万円~ ※下記詳細あり。別途就学支援金を利用すると最大20万円程度負担が少なくなります。 |
学科・通学コース | ベーシックコース・スタンダードコース・3デイコース・5デイコース |
スクーリングスタイル | 週1・3・5回スクーリング (最低年間20日程度のスクーリング) |
卒業率 | ー |
学習方法 | 通学学習 |
レポート | 紙提出 |
主な進学先 | 電気通信大学・三重大学・愛知県立大学・大阪府立大学・慶應義塾大学・上智大学・明治大学・青山学院大学・法政大学・南山大学・獨協大学・明治学院大学・日本大学・東洋大学・駒澤大学・専修大学・金城学院大学・中京大学・名城大学・東京女子大学・順天堂大学・東京農業大学・日本体育大学・武蔵野大学・神奈川大学・立正大学・神田外国語大学・東京工芸大学・桜美林大学・実践女子大学・昭和女子大学・大東文化大学・東海大学・亜細亜大学・帝京大学・国士舘大学・多摩美術大学・武蔵野美術大学・洗足音楽大学・日本経済大学・関東学院大学・北海道医療大学・東北学院大学・千葉工業大学・帝京平成大学・城西国際大学・名古屋外国語大学・愛知学院大学・神戸学院大学・京都産業大学・広島修道大学・明治学院大学・目白大学・駿河台大学・帝京科学大学・尚美学園大学・明海大学・杉野服飾大学・東京福祉大学・東洋学園大学・東京富士大学・日本薬科大学・十文字女子大学・文京学院大学・嘉悦大学・共立女子大学・西武文理大学・桐蔭横浜大学・淑徳大学・敬愛大学・江戸川大学・千葉経済大学・千葉商科大学・植草学園大学・東京聖栄大学・高千穂大学 ほか多数 |
指定校推薦 | あり(学校名の記載なし) |
入学できる都道府県 | 北海道・岩手県・宮城県・山形県・福島県・東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県・愛知県・静岡県・岐阜県・三重県・山梨県・長野県・大阪府・兵庫県・京都府・奈良県・和歌山県・岡山県・広島県・島根県・鳥取県・山口県・愛媛県・香川県・福岡県・大分県・佐賀県・熊本県 |
就学支援制度活用 | 可能 |
\ キャンパス数1,000校から無料で資料請求できる /
入力フォームに電話NGと記載すると営業電話は一切ありません
飛鳥未来高等学校の主な特徴3選
自分に合ったコースが選べる
飛鳥未来高等学校は自分にあった通学スタイルを多彩なコースから選ぶことができます。
登校日数や登校時間を自分で決められる自由登校制の「ベーシックスタイル」と「スタンダードコース」、クラス制の週3日通学の「3DAYスタイル」と「5DAYスタイル」の4つがあります。
多彩な専門科目を選べる
飛鳥未来高等学校の運営元である三幸学園は、秘書福祉やスポーツ・ビューティー・ウエディング・ブライダル・スイーツ・カフェ等の分野の専門学校を運営しているグループです。
各専門学校を運営するノウハウや指導力を活かした授業が多彩にあり、生徒自身の好きな分野をとことん学んだり、新しいことにチャレンジする機会を設けています。
期間が通年の「長期コース」と、半期の「短期コース」があります。
それぞれの開講プログラムの例はこちら。
- 進学コース
- 補習コース
- メイクライセンスコース
- ネイルライセンスコース
《短期コース》
- メイクコース
- ネイルコース
- アニメマンガコース
- ゲームeスポーツコース
- クッキングお菓子コース
- ミュージックバンドコース
- ファッションコース
- ITプログラミングコース
- 医療事務コース
- スポーツコース
- 保育コース
- 製菓コース
- ウェディングコース
進路決定率が高い
飛鳥未来高等学校の進路決定率は「95.2%」と全国の通信制高校の平均と比べると圧倒的に高いです。
2020年度の実績では全国の通信制高校の平均に比べ約1.4倍にもなります。
三幸学園グループの専門学校に進学する生徒、就職する生徒など、それぞれに進路・就職支援サポートをしっかり行っているからこその数字でしょう。
進路ガイダンス・個別フォローもしっかり行われているようです。
飛鳥未来高等学校のメリットとデメリットは?
200校以上レビューしてきましたが、どんな通信制高校でも良いところがあります。逆に残念なところもあります。残念ながら完全無欠の「誰にでもおすすめできる通信制高校はない」です。
通信制高校を選ぶときはあなたやお子さんにとって重視するポイントが多い学校を選んだ方が失敗しにくいです。
ここでは飛鳥未来高等学校の良い点と残念な点をピックアップしてみましたので参考にしてみて下さい💡
- 指定校推薦枠がある
- 進学コースがある
- 専門分野を学べる
- コースが豊富
- クラブ活動ができる(野球・サッカー・バトミントン・テニス等)
- 制服にも対応
- スクールカウンセラーが在籍している
- 学費が比較的高い
- 年間スクーリング日数は比較的多い
- レポートが紙で提出が大変
飛鳥未来高等学校の学科・コース・カリキュラム・スクーリング情報
ベーシックコース(週1~5日) | 週1~5日で自分のペースに合わせて登校日数が選べます。クラスはありません。 |
スタンダードコース(週1~5日) | 週1~5日で自分のペースに合わせて登校日数が選べます。毎週クラスでのホームルームがあります。 |
3DAYコース(週3日) | クラスメイトと授業を受けていくコースです。レポートの管理が心配な人や週5日通うのは厳しいけど週3日なら通える人はこちらがおすすめ。 |
5DAYコース(週5日) | 3DAYコースにアカデミー(進学・基礎学力アップ・ビューティー・ダンス・マンガアニメーション・保育・マルチメディア)の授業を受けて技術を極めたい人向けです。 |
美容師免許取得コース | 高校の単位取得しながら、姉妹校のビューティアート専門学校に通って、美容師免許取得の学習ができます。一般の高校から専門学校に通うよりも時間もお金も節約できます。 |
\ キャンパス数1,000校から無料で資料請求できる /
入力フォームに電話NGと記載すると営業電話は一切ありません
飛鳥未来高等学校の年間の費用・学費
ベーシックスタイル、ネットスタイル(千葉キャンパス)の場合
入学金 | 10,000円 |
授業料・単位取得料 | 200,000円 (※25単位で算出。1単位につき8,000円) 別途就学支援金を利用すると最大20万円程度負担が少なくなります。 |
施設設備費 | 60,000円 |
補習費 | 100,000円 |
教育関連諸費 | 49,000円 |
教科書代 | 15,000円程度 |
合計 | 434,000円〜 |
スタンダードスタイル(千葉キャンパス)の場合
入学金 | 10,000円 |
授業料・単位取得料 | 200,000円 (※25単位で算出。1単位につき8,000円) 別途就学支援金を利用すると最大20万円程度負担が少なくなります。 |
施設費 | 60,000円 |
補習費 | 180,000円 |
教育関連諸費 | 49,000円 |
教科書代 | 15,000円程度 |
合計 | 514,000円〜 |
3DAYスタイル(千葉キャンパス)の場合
入学金 | 10,000円 |
授業料・単位取得料 | 200,000円 (※25単位で算出。1単位につき8,000円) 別途就学支援金を利用すると最大20万円程度負担が少なくなります。 |
施設費 | 60,000円 |
補習費 | 280,000円 |
教育関連諸費 | 49,000円 |
教科書代 | 15,000円程度 |
合計 | 614,000円〜 |
5DAYスタイル(千葉キャンパス)の場合
入学金 | 10,000円 |
授業料・単位取得料 | 200,000円 (※25単位で算出。1単位につき8,000円) 別途就学支援金を利用すると最大20万円程度負担が少なくなります。 |
選択コース費用 | 220,000円 |
施設費 | 60,000円 |
補習費 | 280,000円 |
教育関連諸費 | 49,000円 |
教科書代 | 15,000円程度 |
合計 | 834,000円〜 |
※詳細の学費は必ず資料請求して確認して下さい。
※通信制高校の就学支援金の解説した記事はこちら。
\ キャンパス数1,000校から無料で資料請求できる /
入力フォームに電話NGと記載すると営業電話は一切ありません
飛鳥未来高等学校の入試・募集要項
新入学・編入・転入の出願期間
新入生 | 転入生 | 編入生 | |
出願資格 | 中学校を卒業した人
または卒業予定の人 |
高等学校に在籍している人 | 高校を中途退学した人 |
出願期間 | 毎年1月ごろから | 随時受付中 | |
入試日 | 毎年2月ごろ | 定めなし |
※定員となり次第締め切られます。必ず資料請求して確認しましょう。
\ キャンパス数1,000校から無料で資料請求できる /
入力フォームに電話NGと記載すると営業電話は一切ありません
飛鳥未来高等学校 やばい について
検索エンジンで飛鳥未来高等学校と調べると、関連する検索キーワードになぜか「飛鳥未来高等学校 やばい」といったマイナスイメージな関連キーワードが表示されます。
当サイトの管理人が運営する通信制高校カフェの飛鳥未来高等学校のページには、口コミも多数掲載されていますのでこちらの情報も参考にしながら情報収集を進められてください。
飛鳥未来高等学校の在校生・卒業生の評判・口コミ・体験談
当サイトユーザーさんより投稿して頂いた実際の口コミ
【投稿者】生徒本人
【性別】女
【年齢】17歳
【Q1.コースとキャンパスを教えて下さい】
👧:飛鳥未来高校 千葉キャンパス ベーシックコース
【Q2.費用・学費は満足していますか?】(※ 5段階評価 満足/やや満足/どちらともいえない/やや不満/不満)
👧:やや満足
【Q3.学費・費用に対して「{Q2}」と回答した理由をお書きください。】
👧:私立の学校なので、安いとは言えませんが、他の通信よりか安いとは思います!
【Q4.あなたの通った通信制高校の総合的な評価を教えて下さい】(※ 5段階評価 満足/やや満足/どちらともいえない/やや不満/不満)
👧:満足
【Q5.総合評価に対して「{Q4}」と回答した理由をお書きください。】
👧:生徒もいい人ばかりだし、先生もいい人ばかりで、とても充実した高校生活学校送れていると思います!先生だと、比較的若い先生や美男美女の先生もいたり、面白い先生がいたりと、とても賑やかで楽しいです!生徒だと、見た目ギャルかったり、髪色派手で怖そうな人多いけど、話してみれば面白い人や、優しい人ばかりで、『人は見た目じゃないな』って思いました笑
【Q6.飛鳥未来高校の良かった点を教えて下さい】
👧:先生が面白い!優しい! かっこいい&可愛い先生が多い! 若い先生が多い!優しい人が多い! いじめはマジでない! 髪染めれる!メイクできる! スマホOK!美容に詳しい人多い! 美容の知識が自然とつく! バイト三昧でお金貯めれる! 遊ぶ日と学校の日を分けれる! 平日の人が少ない時に遊びに行ける!(ディズニーなど)
【Q7.あなたの通った通信制高校の悪かった点や改善点(ここをこうしたら良かった等)を教えて下さい】
👧:私立なので、値段がお高い… 授業中はメイク&スマホ ダメ 夏休み終わってから授業の人が増える レポートだるい、スクーリングがだるい 1つ単位落としたら命の危険がある。(3年生)
【Q8.卒業後の進路を教えて下さい】
👧:専門学校
【Q9.今あなたの在籍・卒業した通信制高校を検討している生徒や保護者に伝えたいことやメッセージがあればコメントをお願いします】
👧:私は元々いじめをうけて、一時期学校に行けない時がありました。そこから学校が嫌いになって、人が嫌いになり、信用出来なくなりました。 でも、通信に通ってる人の半分くらいは同じ経験をしている人がいます。 同じ経験をしたからこそ、嫌な気持ちが分かります。
1度通ってみると学校が楽しくなるかもしれません。私と同じ学校の子も小学生の時から高校入るまで学校に行ったことがない子もいました。(必要ないから行かなかったらしいです笑でも相当おバカさんです笑)
もし良かったら、ぜひオープンスクールでも行ってみてください! あと、もし妊娠して学校やめたけど、もう一度行きたいとか、高卒したっていう資格が欲しい方もぜひ! 私の1つ下の女の子も今出産してママになって、学校と子育て頑張ってます!
※質問箱に頂いたお礼の声です。
【投稿者】生徒本人
【性別】男
【年齢】16歳
【Q1.コースとキャンパスを教えて下さい】
👦🏻:飛鳥未来高等学校 ベーシック/仙台キャンパス
【Q2.費用・学費は満足していますか?】(※ 5段階評価 満足/やや満足/どちらともいえない/やや不満/不満)
👦🏻:どちらともいえない
【Q3.学費・費用に対して「{Q2}」と回答した理由をお書きください。】
👦🏻:‐
【Q4.あなたの通った通信制高校の総合的な評価を教えて下さい】(※ 5段階評価 満足/やや満足/どちらともいえない/やや不満/不満)
👦🏻:やや満足
【Q5.総合評価に対して「{Q4}」と回答した理由をお書きください。】
👦🏻:自分は中学時代に病気になり、全日制高校に通うことが困難で通信制に入りましたが、飛鳥未来高校では個人個人の事情に合わせてそれぞれ生活スタイルを決められていること、サークル活動や生徒会、行事の実行委員などがあり、積極的に参加すれば、学校の中でも真面目な生徒達と学年の壁を越えて仲良くなれていることに満足しています。
【Q6.飛鳥未来高等学校の良かった点を教えて下さい】
👦🏻:・自分の事情に合わせてそれぞれの生活ができる。
・授業は、「1週間の時間割が決まっていて、自分が履修している単位の授業に自分の好きな時に出る。」という仕組みで、わからない勉強はわかるまで何回も授業に出ることができる。 (例:数学Ⅰ、数学Ⅱ、数学Ⅲ、数学A、数学Bを履修していたら、○曜日の○時限目にある数学の授業に出る。)
・卒業資格を取るだけの高校ではなく、クラス会や行事、行事の実行委員、生徒会、サークル活動などがあるので、楽しんで学校生活を送ることができる。
・自分で時間を管理できるので、学校外の活動(アルバイト、ボランティア、スポーツチーム等)や、自分の好きな勉強、自分の為の勉強を、他の高校よりしやすい。 ・系列校がいくつかあり、そこへの進学は優待される。(学費免除など)
【Q7.あなたの通った通信制高校の悪かった点や改善点(ここをこうしたら良かった等)を教えて下さい】
👦🏻:・通信で誰でも入学できるので学年に数人ずつヤンキーがいる。(関わらなければOK。)
・自己管理が苦手な人はスクーリングとレポートをテストまでに終わらせなければいけないので苦労するかも。(自己管理能力は身につきます。)
・大学を目指すのであれば自分で勉強するしかない。(勉強の時間は作りやすいです。)
【Q8.卒業後の進路を教えて下さい】
👦🏻:現在高校1年生。大学へ進学を希望中。
【Q9.今あなたの在籍・卒業した通信制高校を検討している生徒や保護者に伝えたいことやメッセージがあればコメントをお願いします】
👦🏻:それぞれの事情があると思うので、無理して周りについていくより、遠回りでも自分に合った道を進むといいと思います。その道を選ばなければ、知れなかったこと、出会えなかった素敵な人達には必ず、もしかしたら自分の夢や希望にまで出会えるかもしれません。
そして「通信制高校に行ったら終わり」などとよく言われていることを聞きますが、自分の努力次第で通信制高校生でもどこにだっていけます。全日制高校に入学できるのが周りは1番ではあったとしても、通信制高校に入学するのが終わりでは決してないですし、自分にとっては通信制高校が1番の場合だってあります。
ぜひ周りの目なんて気にせず、自分に合った努力を沢山して、素敵な人生にしていただきたいです。自分も頑張ります。

いっぺこっぺ通信では生徒ひとりひとりに合った「最高の通信制高校選びのサポート」をすることを最大のミッションとし、通信制高校出身夫婦がサイト運営しておりますが個人では限界があります💦
あなたの「生」のご意見・口コミを教えて頂けないでしょうか?ご協力頂ける方はぜひアンケートのご協力をお願いします!アンケートフォームはこちら
卒業生:古郡 みなみさん
中学で不登校になった時は、もう人生終わりだと思っていました。
でも飛鳥未来に入ってからは、お母さんから「よく笑うようになったね」と言われます。飛鳥未来でメイクアカデミーを受けてから、どんどんメイクが楽しくなって、プロを目指したいと思うようになりました!
専門学生が受けるようなメイクの検定にも挑戦し、合格することができました!!
以前ならすぐあきらめていた私が、夢のために本気でがんばれています!
引用元:飛鳥未来高等学校 公式ホームページ
※本インタビューは飛鳥未来高等学校の公式HPから引用して紹介しています。
Twitterでの評判
札幌U18西野奨太が異例のトップ昇格 クラブ初、現役高校生でのプロ契約 – J1 : 日刊スポーツ https://t.co/JJD9ofplpa “通っていた札幌丘珠高から通信制の飛鳥未来高へ転校” #consadole #コンサドーレ
— Dolemafia666🇵 (@DoleMafia666) September 30, 2021
先日卒業式が実施されました😆🌸
皆さんの成長した姿を見れて先生達は、感無量でした!
おめでとうございます🎉飛個別相談会は平日毎日行っています❗️
HPはこちらから⬇️https://t.co/eVgMELyzwV#名古屋 #通信制 #飛鳥未来 #飛鳥きずな #高校#卒業式 #卒業 #おめでとう pic.twitter.com/VBiIMnf1kq
— 【公式】飛鳥未来高校名古屋キャンパス (@asknagoya) March 7, 2022
🎀ドキドキ!入学式の準備🎀
4月の入学式に向けて、先生と入学式実行委員で協力して頑張ってます!
むむ、これは一体何をしているのだろうか🤔
転校生も!進路を決める新入生も!
入学まだ間に合います💚
お待ちしてます!HP→ https://t.co/HRE3Jq53Dt pic.twitter.com/V0Onidz1B8
— 【公式】飛鳥未来高校千葉キャンパス (@chibaasuka) March 4, 2022
Instagramでの評判
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
悪いうわさとか探したんですが、TwitterやInstagram上では見つけることができませんでした。
2chなどでは飛鳥未来高校というか、通信制高校は低学歴で勉強出来ないクズばかりみたいに言う人がいるんですが、完全に偏見ですね。これからは通信制高校の時代なので、こう言った声は減っていくでしょうけどね。
▼私たち夫婦が通信制高校に通っていた時の体験談です▼

▼保護者の方はこちらも読んで欲しいです▼

\ キャンパス数1,000校から無料で資料請求できる /
入力フォームに電話NGと記載すると営業電話は一切ありません
まとめ
以上が飛鳥未来高等学校のコースやカリキュラム、学費といった学校情報と卒業生の体験談インタビューや口コミを紹介しました。
飛鳥未来高等学校は、奈良県天理市に本校がある私立の通信制高校で、札幌や東京、名古屋、福岡など10都道府県に11キャンパスがあります。
通学スタイルは自由登校制とクラス制から選ぶことができ、メイクやアニメ、ファッション、保育など多彩な専門科目を自由に受講することができます(別途受講料)。
専門学校を運営するノウハウを活かし、生徒一人ひとりへの進路・就職サポートが充実していて進路決定率は95.2%と高いのが特長です。
募集内容も毎年変わる可能性がありますし、手続きの日程は必ず最新の学校案内・入学届を取り寄せて確認しましょう。
後悔しないように、他の学校の資料を請求してしっかり比べましょう。
一括資料請求サービスを使えばキャンパス数1,000校から無料で、簡単に、一括で資料請求できます。
ひとつひとつの学校に個人情報を入力し資料請求するのはとても面倒です。一括資料請求サービスを使えば1回のフォーム入力だけで5校、10校とまとめて資料を請求できるのでとても便利ですよ。お住まいの地域から通える近くの学校も選択できます。
入力フォームに電話NGと記載すると営業電話は一切ありません
\URLをコピーしてシェアしてね!/
▼通信制高校検討中のあなたに読んでほしい記事▼

YouTube投稿開始しました!
私は、私立の通信に行きたいのですが、お母さんに私立は高いから、公立一本にしろと言われます。どうしたら、お母さんに許してもらえるでしょうか?
ご質問ありがとうございます!
保護者の方の説得方法については下記動画でも解説しています。
参考にしてみてくださいm(_ _)m
https://www.youtube.com/watch?v=281cy85VTAc